プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

アロマヨガ・陰ヨガレッスン

2015年01月21日

 sorahana at 23:17 | Comments(0) | アロマヨガ
こんばんは!
sora*hanaココロヨガ sora*hanaですicon23

ワタクシ、超ド近眼(「ド」をつけちゃうところが、昭和?笑)でして、コンタクト歴はかれこれ30年近くになるのですが、
4年ほど前、レーシック手術を受けようと検査したものの、角膜が人並み以下に薄く、それなのに近視は最強度で、手術するにはリスクが高い、やめたほうがいい!と言われまして・・・。それについての記事はコチラ→

コンタクトがなければ車の運転もままならず、まさに長時間装着しっぱなしで、この前、定期健診に行ったら、角膜が傷ついているから、装着時間を短くするように!とキツ~ク言われてしまいました・・・face07

なので、家ではなるべくメガネでいようと、もう、車を運転することないなと思ったら、コンタクトを外して、眼鏡にするのですが、これがホント、別人に(笑)
ほ~んと、目がどこ行った?ってくらい小さくなっちゃって・・・(;^ω^)

ムスメ曰く、「ぜ~ったい、おうちの中だけにしてね!」

ちょいちょいちょいちょい(;^ω^)、そこまで言わなくたって・・・(笑)

あ~、今も左目がなんとなくゴロゴロしてますicon10

さて、ひとしきり、目について愚痴ったところで(笑)、今週月曜日の「アロマヨガレッスン」のことを!

アロマヨガ・陰ヨガレッスン今年、初めて、craft松本アトリウムさんでの「アロマヨガ」
今月は、「陰ヨガ」を行いました。
まだ、少し雪が残る景色を見つめながら、静かに自分の内面を見つめるヨガ
ひとつのポーズを3分~5分、ホールドして、じんわりと筋肉をほぐし、関節の柔軟性を高めます。
寒さで凝り固まっていた股関節、背骨がじわじわとほぐれます。

ホールドしながら、深い呼吸を繰り返すことで、リラックス効果が高まります。
ハタヨガのような立位のポーズはありません。エネルギーを発散するのが一般的なヨガ(ハタヨガ)で、「陰ヨガ」は、筋肉をリラックスさせ、体の中の空間を広げながら、静かにエネルギーを蓄積させていきます。


アロマヨガ・陰ヨガレッスンホールドする時間は、瞑想状態になります。
「陰ヨガ」は瞑想を高めるヨガでもある。
だから、終わった後、頭がスッキリ、クリアな感じになるんです。

静かな時間が流れます。
美しい、きれいな光景でしたicon12

呼吸の音のみ。





アロマヨガ・陰ヨガレッスン
ハタヨガでは、「ハラ・アーサナ(鋤のポーズ)」と言いますが、
「陰ヨガ」では、Snailと言います。
血液循環にとっても良いポーズ。
あ、ただし、生理中の方は避けてくださいね!
生理中は、排出を促す時期なので、逆転のポーズは禁忌になりますicon23

そして、このまま、ペンタクル、ハタヨガで言うと、「シャバ・アーサナ」
手も足も微動だにせず、完全停止します。

そして、ティンシャの音と共に、目覚めます。

終わった後の、クリアな感じ、味わっていただけましたか~?
静かに自分を見つめることで、軽い瞑想状態をつくり、頭がスッキリしてきます。
関節周りが柔軟になっているので、血流もアップして、激しい動きはしていないのに、手先足先はポカポカicon14
「陰ヨガ」はリラックス効果が抜群icon12

来週のコラボレッスンでも、「陰ヨガ」やりますよ~

終了後のティータイムでは、「今年、続けたいこと」について、お話しし合いました。
新しく年が明けると、今年はコレを始めるぞicon21と鼻息荒く思いがちですが(あ、ワタシだけか?)、そこをあえて、始めるicon21ではなく、続けたいことをね・・・。
年末から逆立ちを始めて、逆立ちを続けたいです~とおっしゃってくれたY子さんicon12
みんなから、お~って感嘆の声が上がりましたね!(笑)

断捨離を意識したい!って方が私を含め、何人か・・・(;^ω^)
居心地よく暮らしたいですものね~

第2子を授かりたい!って、おっしゃってくれたTさん、私も願っていますよー!!

皆さん、それぞれのスタートが始まっています。
新しいことを始めることだけが「スタート」ではなく、今、現在、足元を照らしているものを今一度、見つめることも原点に返る意味で、「スタート」になるんだと思う。

私の「スタート」、今一度、自分の足元を見つめ直して、靴紐がほどけていないか、結び直して、歩いていきたいなicon24

来週のコラボレッスンでも、「スタート」について、もう少しディスカッションしていきたいと思っています~!
午前も午後も、まだお席、空いていますので、気になる方は、ぜひ~icon06

詳細はコチラ→

ご予約の皆様、お待ちしておりますねface02


同じカテゴリー(アロマヨガ)の記事画像
強さとやさしさのバランス
美しい人は努力をしている の巻
じっくり伸ばして、たくさん笑って、午後のブレイクヨガタイム♪
2月9日、アロマヨガ、キャンセル出ました
ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」
明日(1/26)は、ヨガ&スイーツコラボレッスンです♪
同じカテゴリー(アロマヨガ)の記事
 強さとやさしさのバランス (2015-03-10 21:39)
 美しい人は努力をしている の巻 (2015-02-19 17:10)
 じっくり伸ばして、たくさん笑って、午後のブレイクヨガタイム♪ (2015-02-16 23:02)
 2月9日、アロマヨガ、キャンセル出ました (2015-02-05 16:40)
 ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」 (2015-01-30 12:56)
 明日(1/26)は、ヨガ&スイーツコラボレッスンです♪ (2015-01-25 17:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。