http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
2015年1月のヨガクラス、サークル、講座のお知らせ♪
2015年01月07日
スケジュールのアップが遅くなりましたが・・・
2015年、1月のヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのスケジュールをお知らせします
~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:1月8日(木)、29日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:1/8=松本市なんなんひろばぼ 2階保育室 1/29=松本市芳川公民館 2階視聴覚室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
※会場が両日で違います! よろしくお願いします!
*ママヨガ ~風邪予防、腸活性化、ダイエット~
1月20日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
1月14日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:1月19日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (※残席1名様) 満席になりました、ありがとうございます。
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
←コチラは先月Xmasバージョンの様子
TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食
試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~
日時:1月26日(月) 午前の部:10時~12時 午後の部:13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
2015年も明けました。
今年はメエメエ羊年
群れでクラス羊たちは、とても仲良しだそう。
羊年にあやかって、メエメエ、仲間と仲良く、楽しく、ハッピーなヨガ時間を紡いでいきたいなと思います!
1月のコラボヨガテーマは、「スタート」
胸を開いて、呼吸を取り込んで、心身共にスタートする想いを今一度、確認してみましょう!
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp
または、ブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうぞ~!
1月のヨガ講座
*1月22日(木) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。
*12月15日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分 毎月第3月曜日午後

島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)
お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168
*1月16日(金) 今井福祉ひろば 10時半~11時半 毎月第三金曜日午前

お待たせいたしました~、先月より、今井福祉ひろばのヨガ講座、再開になりました!
こちらも、どなたでもご参加いただけます!
お子さん連れても、もちろんOK
床暖房の暖かい空間でのリフレッシュヨガクラスです!
お問い合わせは、今井地区ひろば ☎0263-50-3188 まで
参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
*1月28日(水) 10時50分~11時20分 新橋公民館のひよこランドにて、親子ヨガミニ講座に出張いたします~
お近くにお住まいの親子さん、リフレッシュにいらしてくださいね~
お問い合わせは、新橋公民館 ☎0263-47-0168 まで
ムスメとお姑さんと、3世代で作り上げた今年のおせち
真ん中から
*黒豆
上に行って、時計周りに
*なます
*たたきごぼう
*蒲鉾(市販品)
*伊達巻
*竜眼巻き(うずら卵を伸ばした鳥ささみと海苔で巻いて揚げ焼きしたもの)
*野菜昆布巻き(あげ、大根、ニンジン)
*如意巻き(カニ缶と豚ひきのあんを薄焼き卵で巻き、蒸したもの)
*田作り
そのほかに、お煮しめも作りました!
同居生活もいろいろありますが(笑)、こちらもメエメエ、仲良く、楽しく、ハッピーに
メエメエ、今年の合言葉ですな!

2015年、1月のヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのスケジュールをお知らせします

~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:1月8日(木)、29日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:1/8=松本市なんなんひろばぼ 2階保育室 1/29=松本市芳川公民館 2階視聴覚室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
※会場が両日で違います! よろしくお願いします!
*ママヨガ ~風邪予防、腸活性化、ダイエット~
1月20日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
1月14日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:1月19日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです

こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン

TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食

試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~

日時:1月26日(月) 午前の部:10時~12時 午後の部:13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
2015年も明けました。
今年はメエメエ羊年
群れでクラス羊たちは、とても仲良しだそう。
羊年にあやかって、メエメエ、仲間と仲良く、楽しく、ハッピーなヨガ時間を紡いでいきたいなと思います!
1月のコラボヨガテーマは、「スタート」

胸を開いて、呼吸を取り込んで、心身共にスタートする想いを今一度、確認してみましょう!
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp
または、ブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうぞ~!
1月のヨガ講座
*1月22日(木) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです

参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。
*12月15日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分 毎月第3月曜日午後
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)
お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168
*1月16日(金) 今井福祉ひろば 10時半~11時半 毎月第三金曜日午前

お待たせいたしました~、先月より、今井福祉ひろばのヨガ講座、再開になりました!
こちらも、どなたでもご参加いただけます!
お子さん連れても、もちろんOK

床暖房の暖かい空間でのリフレッシュヨガクラスです!
お問い合わせは、今井地区ひろば ☎0263-50-3188 まで
参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
*1月28日(水) 10時50分~11時20分 新橋公民館のひよこランドにて、親子ヨガミニ講座に出張いたします~
お近くにお住まいの親子さん、リフレッシュにいらしてくださいね~

お問い合わせは、新橋公民館 ☎0263-47-0168 まで

ムスメとお姑さんと、3世代で作り上げた今年のおせち

真ん中から
*黒豆
上に行って、時計周りに
*なます
*たたきごぼう
*蒲鉾(市販品)
*伊達巻
*竜眼巻き(うずら卵を伸ばした鳥ささみと海苔で巻いて揚げ焼きしたもの)
*野菜昆布巻き(あげ、大根、ニンジン)
*如意巻き(カニ缶と豚ひきのあんを薄焼き卵で巻き、蒸したもの)
*田作り
そのほかに、お煮しめも作りました!
同居生活もいろいろありますが(笑)、こちらもメエメエ、仲良く、楽しく、ハッピーに

メエメエ、今年の合言葉ですな!
3月のヨガクラス、サークル、講座のスケジュール
2月のヨガクラス、サークル、講座のスケジュール
12月のヨガサークル、ヨガクラスのお知らせ
11月のヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのお知らせ
10月のヨガクラス、サークル、講座のスケジュール
9月のヨガサークル、ヨガクラスのスケジュール
2月のヨガクラス、サークル、講座のスケジュール
12月のヨガサークル、ヨガクラスのお知らせ
11月のヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのお知らせ
10月のヨガクラス、サークル、講座のスケジュール
9月のヨガサークル、ヨガクラスのスケジュール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。