http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
強さとやさしさのバランス
2015年03月10日
sorahana at 21:39 | Comments(0) | アロマヨガ
こんにちは!
sora*hanaココロヨガ sora*hanaです
え~、ちょっとインターバルが空きまして・・・、久々の更新
2月、あっという間に過ぎていきました~
昨日(3/9)に3月のコラボレッスンが終了したのですが、
こちらは、2月のコラボレッスンの様子。
2月のヨガテーマは、「強さと優しさ」
ヨガはバランスのメソッド。
強さだけではカラダが硬くなりすぎるし、優しさだけでは、踏みしめる安定感が足りない。
そんな「強さと優しさ」のバランスを考えながら、この日はヴィンヤサスタイルのフローヨガを!
いつも参加してくださっているお二人
初めて参加してくださったときは、ダウンドッグも背中に硬さが見られたお二人でしたが、
この日は、背中が柔軟に、ハートが溶けている
でも、下半身はぶれずに安定、両手両足が大地に根付いているようです。
まさに、「強さとやさしさ」のバランスが取れている
リピートしてくださってる成果が表れています~
毎月のコラボレッスンを楽しみに、お仕事のお休みをわざわざ合わせて、参加してくださってるお二人。
「ヨガ、すっごい、気持ちいいです!!今日も、本当に気持ちよかった!」って、豪語してくださって・・・
あ~、うれしい・・・、泣ける(:_;) こんな一言が本当に励みになって、パワーを100倍もらってます!

2月のスイーツテーマは、「粉」
スイーツは、「ガトーショコラ」と「ポルボローネ」というスペインのクッキー
智世先生は、グルテンフリーという、小麦をできるだけ取らないという食生活を実践されている方でして、コラボレッスンでお出しする焼き菓子系のスイーツは、小麦ではなく、「米粉」を使われています。
この日のスイーツも、すべて「米粉」
小麦に比べると、グルテンがないので、ふわっとしない分、もっちり、どっしりとしたどちらかというと、しっかりした味わいになるような気がします!
グルテンがない米粉は、混ぜすぎるという心配がなく、智世先生曰く、お菓子作り初心者の方に、オススメとのこと!
確かに、さらっとしていて、混ぜやすく、だまになりません!
そして、このガトーショコラ・・・
私も試食させてもらいましたが、
食べて一口、言葉を失いました~(゚Д゚)ノ
今まで、食べたガトーショコラの中で、一番、一番おいしかった!!
ほんと、絶句・・・おいしすぎて・・・(笑)
思わず、司会進行も忘れてしまいました~
米粉のほかにも、おからパウダー、大豆粉なんていう、ちょっと気になる粉も紹介して、それぞれについてレクチャーしてくださる智世先生。
毎回、とっても熱い栄養学レクチャーに、ココロ洗われます!
昨日(3/9)のコラーゲンレクチャーも熱かったですよ~!
とっても勉強熱心が智世先生です
3/9のコラボレッスンを公募する前に、すでに終わってしまったという、何のためのブログなのか(笑)、詳細や報告がリアルタイムで告知できずに、ホント、すみません
え~、実は、近々、ブログをお引越し予定でおります!
あ、引っ越し先も、変わらず、「ナガブロ」さんでお世話になりますよ~!
今、そちらも平行準備中。
コチラの方に、ブログカスタマイズをお願いして、来週の新月3/20(金)にお引越しすべく、準備中です!
みどりさん、お世話かけてます(;^ω^)
あ、それまでは、こちらのブログで、綴っていきますよ~
4月のコラボレッスンは、4月27日(月)を予定しております!
さて、強さとやさしさ・・・
強さとは、ぶれないこと。
やさしさとは、人の痛みがわかること。
両方、備わって、至福を得る。
sora*hanaココロヨガ sora*hanaです

え~、ちょっとインターバルが空きまして・・・、久々の更新

2月、あっという間に過ぎていきました~


こちらは、2月のコラボレッスンの様子。
2月のヨガテーマは、「強さと優しさ」
ヨガはバランスのメソッド。
強さだけではカラダが硬くなりすぎるし、優しさだけでは、踏みしめる安定感が足りない。
そんな「強さと優しさ」のバランスを考えながら、この日はヴィンヤサスタイルのフローヨガを!
いつも参加してくださっているお二人

初めて参加してくださったときは、ダウンドッグも背中に硬さが見られたお二人でしたが、
この日は、背中が柔軟に、ハートが溶けている

でも、下半身はぶれずに安定、両手両足が大地に根付いているようです。
まさに、「強さとやさしさ」のバランスが取れている

リピートしてくださってる成果が表れています~

毎月のコラボレッスンを楽しみに、お仕事のお休みをわざわざ合わせて、参加してくださってるお二人。
「ヨガ、すっごい、気持ちいいです!!今日も、本当に気持ちよかった!」って、豪語してくださって・・・
あ~、うれしい・・・、泣ける(:_;) こんな一言が本当に励みになって、パワーを100倍もらってます!

2月のスイーツテーマは、「粉」
スイーツは、「ガトーショコラ」と「ポルボローネ」というスペインのクッキー
智世先生は、グルテンフリーという、小麦をできるだけ取らないという食生活を実践されている方でして、コラボレッスンでお出しする焼き菓子系のスイーツは、小麦ではなく、「米粉」を使われています。
この日のスイーツも、すべて「米粉」
小麦に比べると、グルテンがないので、ふわっとしない分、もっちり、どっしりとしたどちらかというと、しっかりした味わいになるような気がします!
グルテンがない米粉は、混ぜすぎるという心配がなく、智世先生曰く、お菓子作り初心者の方に、オススメとのこと!
確かに、さらっとしていて、混ぜやすく、だまになりません!
そして、このガトーショコラ・・・
私も試食させてもらいましたが、
食べて一口、言葉を失いました~(゚Д゚)ノ
今まで、食べたガトーショコラの中で、一番、一番おいしかった!!

ほんと、絶句・・・おいしすぎて・・・(笑)
思わず、司会進行も忘れてしまいました~

米粉のほかにも、おからパウダー、大豆粉なんていう、ちょっと気になる粉も紹介して、それぞれについてレクチャーしてくださる智世先生。
毎回、とっても熱い栄養学レクチャーに、ココロ洗われます!
昨日(3/9)のコラーゲンレクチャーも熱かったですよ~!
とっても勉強熱心が智世先生です

3/9のコラボレッスンを公募する前に、すでに終わってしまったという、何のためのブログなのか(笑)、詳細や報告がリアルタイムで告知できずに、ホント、すみません

え~、実は、近々、ブログをお引越し予定でおります!
あ、引っ越し先も、変わらず、「ナガブロ」さんでお世話になりますよ~!

今、そちらも平行準備中。
コチラの方に、ブログカスタマイズをお願いして、来週の新月3/20(金)にお引越しすべく、準備中です!
みどりさん、お世話かけてます(;^ω^)
あ、それまでは、こちらのブログで、綴っていきますよ~

4月のコラボレッスンは、4月27日(月)を予定しております!
さて、強さとやさしさ・・・
強さとは、ぶれないこと。
やさしさとは、人の痛みがわかること。
両方、備わって、至福を得る。
美しい人は努力をしている の巻
じっくり伸ばして、たくさん笑って、午後のブレイクヨガタイム♪
2月9日、アロマヨガ、キャンセル出ました
ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」
明日(1/26)は、ヨガ&スイーツコラボレッスンです♪
アロマヨガ・陰ヨガレッスン
じっくり伸ばして、たくさん笑って、午後のブレイクヨガタイム♪
2月9日、アロマヨガ、キャンセル出ました
ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」
明日(1/26)は、ヨガ&スイーツコラボレッスンです♪
アロマヨガ・陰ヨガレッスン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |