http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
3月のヨガクラス、サークル、講座のスケジュール
すでに3月に入っておりましたが
2015年、3月 ヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのスケジュールをお知らせします
~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:3月12日(木)、26日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:なんなんひろば 2階保育室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~風邪予防、冷えによる疲労回復、腸活性化~
3月17日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
3月4日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:3月2日(月)、16日(月)
時間: 午前10時15分~11時45分
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (※2日は満席となりました。16日は残席1名)
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン

←コチラは2月のスイーツメニュー
TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食
試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~
日時:3月9日(月) 午前の部:10時~12時 午後の部:13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
2月のヨガテーマは、「偶然と必然」について
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp
3月のヨガ講座
*3月3日(火) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。
*3月16日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分 毎月第3月曜日午後

島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)
お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168
*3月20日(金) 今井福祉ひろば 10時半~11時半 毎月第三金曜日午前

こちらも、どなたでもご参加いただけます!
お子さん連れても、もちろんOK
床暖房の暖かい空間でのリフレッシュヨガクラスです!
お問い合わせは、今井地区ひろば ☎0263-50-3188 まで
参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
3月となり、気持ち的にウキウキしてくる季節です。
寒かった冬からようやく解放の兆し・・・、今すぐにでも飛び出して動きたい~い
という気持ちになるのもこの季節
でもでも、まって、まって
気持ちは春に向かっていても、身体は、まだまだ冬を引きずっているのです。
冬の間、土の中で隠れていた植物たちがゆっくりゆっくり芽吹きの準備をするように、人間もゆっくりと準備をする、そんな季節。
要の骨盤調整をじっくりとしながら、徐々に、春向きの身体へと準備していきましょう~
各会場、お待ちしています~


2015年、3月 ヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのスケジュールをお知らせします

~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:3月12日(木)、26日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:なんなんひろば 2階保育室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~風邪予防、冷えによる疲労回復、腸活性化~
3月17日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
3月4日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:3月2日(月)、16日(月)
時間: 午前10時15分~11時45分
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (※2日は満席となりました。16日は残席1名)
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです

こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン

←コチラは2月のスイーツメニュー
TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食

試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~

日時:3月9日(月) 午前の部:10時~12時 午後の部:13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
2月のヨガテーマは、「偶然と必然」について
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp
3月のヨガ講座
*3月3日(火) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。
*3月16日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分 毎月第3月曜日午後
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)
お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168
*3月20日(金) 今井福祉ひろば 10時半~11時半 毎月第三金曜日午前

こちらも、どなたでもご参加いただけます!
お子さん連れても、もちろんOK

床暖房の暖かい空間でのリフレッシュヨガクラスです!
お問い合わせは、今井地区ひろば ☎0263-50-3188 まで
参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
3月となり、気持ち的にウキウキしてくる季節です。
寒かった冬からようやく解放の兆し・・・、今すぐにでも飛び出して動きたい~い


でもでも、まって、まって

気持ちは春に向かっていても、身体は、まだまだ冬を引きずっているのです。
冬の間、土の中で隠れていた植物たちがゆっくりゆっくり芽吹きの準備をするように、人間もゆっくりと準備をする、そんな季節。
要の骨盤調整をじっくりとしながら、徐々に、春向きの身体へと準備していきましょう~

各会場、お待ちしています~


2月のヨガクラス、サークル、講座のスケジュール
2015年、2月 ヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのスケジュールをお知らせします
~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:2月12日(木)、26日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市芳川公民館 2階視聴覚室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~風邪予防、冷えによる疲労回復、腸活性化~
2月3日(火)、17日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
2月4日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:2月9日(月)、16日(月)
時間: 9日=13時半~15時 16日=10時15分~11時45分
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (※9日は満席となりました。16日は残席1名)
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
←コチラは1月のスイーツメニュー
TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食
試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~
日時:2月23日(月) 午前の部:10時~12時 午後の部:13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
2月のヨガテーマは、「強さと優しさ」について
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp
または、ブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうぞ~!
2月のヨガ講座
*2月5日(木) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです
1月は大雪のため、中止となってしまいましたので、月初め、早いうちに開催!
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。
*2月16日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分 毎月第3月曜日午後

島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)
お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168
*2月20日(金) 今井福祉ひろば 10時半~11時半 毎月第三金曜日午前

先月に地元タウン情報誌さんに掲載されました!
こちらも、どなたでもご参加いただけます!
お子さん連れても、もちろんOK
床暖房の暖かい空間でのリフレッシュヨガクラスです!
お問い合わせは、今井地区ひろば ☎0263-50-3188 まで
参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
冬、寒くて、冷えが進むと、エネルギー枯渇してしまいます。
疲れた、冷えた、体がこわばる、眠い等々、冬の冷えが進んでいる証拠
ゆったりとしたヨガで、エネルギーを蓄積しましょう

~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:2月12日(木)、26日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市芳川公民館 2階視聴覚室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~風邪予防、冷えによる疲労回復、腸活性化~
2月3日(火)、17日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
2月4日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:2月9日(月)、16日(月)
時間: 9日=13時半~15時 16日=10時15分~11時45分
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (※9日は満席となりました。16日は残席1名)
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです

こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン

TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食

試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~

日時:2月23日(月) 午前の部:10時~12時 午後の部:13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
2月のヨガテーマは、「強さと優しさ」について
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp
または、ブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうぞ~!
2月のヨガ講座
*2月5日(木) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです
1月は大雪のため、中止となってしまいましたので、月初め、早いうちに開催!
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。
*2月16日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分 毎月第3月曜日午後
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)
お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168
*2月20日(金) 今井福祉ひろば 10時半~11時半 毎月第三金曜日午前

先月に地元タウン情報誌さんに掲載されました!
こちらも、どなたでもご参加いただけます!
お子さん連れても、もちろんOK

床暖房の暖かい空間でのリフレッシュヨガクラスです!
お問い合わせは、今井地区ひろば ☎0263-50-3188 まで
参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
冬、寒くて、冷えが進むと、エネルギー枯渇してしまいます。
疲れた、冷えた、体がこわばる、眠い等々、冬の冷えが進んでいる証拠

ゆったりとしたヨガで、エネルギーを蓄積しましょう

2015年1月のヨガクラス、サークル、講座のお知らせ♪
スケジュールのアップが遅くなりましたが・・・
2015年、1月のヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのスケジュールをお知らせします
~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:1月8日(木)、29日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:1/8=松本市なんなんひろばぼ 2階保育室 1/29=松本市芳川公民館 2階視聴覚室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
※会場が両日で違います! よろしくお願いします!
*ママヨガ ~風邪予防、腸活性化、ダイエット~
1月20日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
1月14日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:1月19日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (※残席1名様) 満席になりました、ありがとうございます。
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
←コチラは先月Xmasバージョンの様子
TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食
試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~
日時:1月26日(月) 午前の部:10時~12時 午後の部:13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
2015年も明けました。
今年はメエメエ羊年
群れでクラス羊たちは、とても仲良しだそう。
羊年にあやかって、メエメエ、仲間と仲良く、楽しく、ハッピーなヨガ時間を紡いでいきたいなと思います!
1月のコラボヨガテーマは、「スタート」
胸を開いて、呼吸を取り込んで、心身共にスタートする想いを今一度、確認してみましょう!
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp
または、ブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうぞ~!
1月のヨガ講座
*1月22日(木) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。
*12月15日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分 毎月第3月曜日午後

島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)
お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168
*1月16日(金) 今井福祉ひろば 10時半~11時半 毎月第三金曜日午前

お待たせいたしました~、先月より、今井福祉ひろばのヨガ講座、再開になりました!
こちらも、どなたでもご参加いただけます!
お子さん連れても、もちろんOK
床暖房の暖かい空間でのリフレッシュヨガクラスです!
お問い合わせは、今井地区ひろば ☎0263-50-3188 まで
参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
*1月28日(水) 10時50分~11時20分 新橋公民館のひよこランドにて、親子ヨガミニ講座に出張いたします~
お近くにお住まいの親子さん、リフレッシュにいらしてくださいね~
お問い合わせは、新橋公民館 ☎0263-47-0168 まで
ムスメとお姑さんと、3世代で作り上げた今年のおせち
真ん中から
*黒豆
上に行って、時計周りに
*なます
*たたきごぼう
*蒲鉾(市販品)
*伊達巻
*竜眼巻き(うずら卵を伸ばした鳥ささみと海苔で巻いて揚げ焼きしたもの)
*野菜昆布巻き(あげ、大根、ニンジン)
*如意巻き(カニ缶と豚ひきのあんを薄焼き卵で巻き、蒸したもの)
*田作り
そのほかに、お煮しめも作りました!
同居生活もいろいろありますが(笑)、こちらもメエメエ、仲良く、楽しく、ハッピーに
メエメエ、今年の合言葉ですな!

2015年、1月のヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのスケジュールをお知らせします

~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:1月8日(木)、29日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:1/8=松本市なんなんひろばぼ 2階保育室 1/29=松本市芳川公民館 2階視聴覚室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
※会場が両日で違います! よろしくお願いします!
*ママヨガ ~風邪予防、腸活性化、ダイエット~
1月20日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
1月14日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:1月19日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです

こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン

TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食

試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~

日時:1月26日(月) 午前の部:10時~12時 午後の部:13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
2015年も明けました。
今年はメエメエ羊年
群れでクラス羊たちは、とても仲良しだそう。
羊年にあやかって、メエメエ、仲間と仲良く、楽しく、ハッピーなヨガ時間を紡いでいきたいなと思います!
1月のコラボヨガテーマは、「スタート」

胸を開いて、呼吸を取り込んで、心身共にスタートする想いを今一度、確認してみましょう!
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp
または、ブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうぞ~!
1月のヨガ講座
*1月22日(木) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです

参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みくださいませ。
*12月15日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分 毎月第3月曜日午後
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
ヨガ終了後、人生経験豊富なお姉さま方たちとのお茶会もあります!(笑)
お申込みは、島立福祉ひろば ☎0263-48-5168
*1月16日(金) 今井福祉ひろば 10時半~11時半 毎月第三金曜日午前

お待たせいたしました~、先月より、今井福祉ひろばのヨガ講座、再開になりました!
こちらも、どなたでもご参加いただけます!
お子さん連れても、もちろんOK

床暖房の暖かい空間でのリフレッシュヨガクラスです!
お問い合わせは、今井地区ひろば ☎0263-50-3188 まで
参加費は各会場により、異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
*1月28日(水) 10時50分~11時20分 新橋公民館のひよこランドにて、親子ヨガミニ講座に出張いたします~
お近くにお住まいの親子さん、リフレッシュにいらしてくださいね~

お問い合わせは、新橋公民館 ☎0263-47-0168 まで

ムスメとお姑さんと、3世代で作り上げた今年のおせち

真ん中から
*黒豆
上に行って、時計周りに
*なます
*たたきごぼう
*蒲鉾(市販品)
*伊達巻
*竜眼巻き(うずら卵を伸ばした鳥ささみと海苔で巻いて揚げ焼きしたもの)
*野菜昆布巻き(あげ、大根、ニンジン)
*如意巻き(カニ缶と豚ひきのあんを薄焼き卵で巻き、蒸したもの)
*田作り
そのほかに、お煮しめも作りました!
同居生活もいろいろありますが(笑)、こちらもメエメエ、仲良く、楽しく、ハッピーに

メエメエ、今年の合言葉ですな!
12月のヨガサークル、ヨガクラスのお知らせ
12月のヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのスケジュールをお知らせします
~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:12月11日(木)、25日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろばぼ 2階保育室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~風邪予防、冷えへの備え~
12月2日(火)、16日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
12月3日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:12月8日(月)、15日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン

TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食
試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~
日時:12月22日(月) 午前の部:10時~12時 午後の部:13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
12月、カレンダーがラスト1枚となりました。
1年って早いですね~
ついこの前、年が明けたと思ったのに・・・
雪掻き三昧の年明けでもありましたな・・・
1年の終わり、自分をじっくりと見つめてみませんか?
今年、進化した自分を見つめて、ねぎらい、自分の場所「ホーム
」へ戻りましょう!
12月のヨガテーマは「浄化
」
心身をデトックスして、要らないものは空気とともに浄化させ、「今」の自分に必要なモノ、コトをしっかりと落とし込む。
何かと気忙しい師走、呼吸を整えて、疲労回復もはかります!
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp
または、ブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうぞ~!
12月のヨガ講座
*12月4日(木) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです
*12月15日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/

参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
*12月18日(木) 今井福祉ひろば 10時半~11時半

お待たせいたしました~、今井福祉ひろばのヨガ講座、再開になります~♪
こちらも、どなたでもご参加いただけます!
お子さん連れても、もちろんOK
床暖房の暖かい空間でのリフレッシュヨガクラスです!
お問い合わせは、今井地区ひろば ☎0263-50-3188 まで
各会場、ご参加お待ちしています~♪

~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:12月11日(木)、25日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろばぼ 2階保育室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~風邪予防、冷えへの備え~
12月2日(火)、16日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
12月3日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:12月8日(月)、15日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
会場:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです

こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」についての栄養学を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食

試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~

日時:12月22日(月) 午前の部:10時~12時 午後の部:13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
12月、カレンダーがラスト1枚となりました。
1年って早いですね~

ついこの前、年が明けたと思ったのに・・・
雪掻き三昧の年明けでもありましたな・・・

1年の終わり、自分をじっくりと見つめてみませんか?
今年、進化した自分を見つめて、ねぎらい、自分の場所「ホーム

12月のヨガテーマは「浄化

心身をデトックスして、要らないものは空気とともに浄化させ、「今」の自分に必要なモノ、コトをしっかりと落とし込む。
何かと気忙しい師走、呼吸を整えて、疲労回復もはかります!
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp
または、ブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうぞ~!
12月のヨガ講座
*12月4日(木) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半
三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

ヨガで身体をほぐしたあとに、シメのツボ押しで気持ちもほぐして・・・
また、家族のために頑張る力を充電するのです

*12月15日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
*12月18日(木) 今井福祉ひろば 10時半~11時半
お待たせいたしました~、今井福祉ひろばのヨガ講座、再開になります~♪
こちらも、どなたでもご参加いただけます!
お子さん連れても、もちろんOK

床暖房の暖かい空間でのリフレッシュヨガクラスです!
お問い合わせは、今井地区ひろば ☎0263-50-3188 まで
各会場、ご参加お待ちしています~♪
11月のヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのお知らせ
11月のヨガサークル、ヨガクラス、その他イベントのスケジュールをお知らせします
~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:11月13日(木)、27日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろばぼ 2階保育室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~風邪予防、冷えへの備え~
11月18日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
11月5日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:11月10日(月) PM13時半~14時45分頃(ティータイム含む)
11月17日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン

TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」について情報を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食
試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~
日時:11月29日(土) 10時~12時 11月は土曜日開催!
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
11月、今年も残すところ2か月あまり・・・
この前も、生徒さんとお話ししたところですが、お盆を過ぎると、すぐに年末がやってくる~、早い~
冬が長い信州ですから、11月から、いろいろが一気に冬使用になってきます。
ああ、朝がツライ季節がやってくる・・・
寒さ、冷えから体調を崩さぬよう、こまめに体を動かしたい月でもあります。
11月のキーワードは、冷え予防
寒さで縮こまりがちな背中を緩め、バランス感覚も養っていきたいと思います。
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp ,
オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
11月のヨガ講座
*11月20日(木) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
*11月17日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/

参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
*今井福祉ひろばでのヨガ講座は、しばらくお休みになります
再開が決まりましたら、お知らせしますね~
各会場、ご参加お待ちしています~♪
*その他のイベント
11月7日(金) トイザらス・ベビーザらス松本店 「ベビーサイン体験イベント」

松本市村井のトイザらス松本店さんで開催される恒例のベビーサインイベントです!
30分のミニイベントなので、お買い物ついでにフラッとお立ち寄りください~!
①11時~、②13時~、③14時~
お申込みは、トイザらス松本店 ☎0263-85-5480 まで
先着順でネピアアンパンマンおむつの試供品プレゼントも予定しています~
大勢の方のご参加、お待ちしています♪

~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:11月13日(木)、27日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろばぼ 2階保育室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~風邪予防、冷えへの備え~
11月18日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
11月5日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:11月10日(月) PM13時半~14時45分頃(ティータイム含む)
11月17日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです

こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
TRFクッキングスクール主宰の荻澤智世先生とのコラボレッスン
毎回、テーマに沿った「ヨガ」で自分の内面を見つめ、こちらもテーマに沿った「食」について情報を智世先生からレクチャーしていただきます。その後、智世先生オリジナルのスイーツを試食

試食しながら、テーマについてディスカッション
言葉にすることでモヤモヤが浄化するという、不思議な感覚を味わいましょう~

日時:11月29日(土) 10時~12時 11月は土曜日開催!
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
11月、今年も残すところ2か月あまり・・・
この前も、生徒さんとお話ししたところですが、お盆を過ぎると、すぐに年末がやってくる~、早い~

冬が長い信州ですから、11月から、いろいろが一気に冬使用になってきます。
ああ、朝がツライ季節がやってくる・・・

寒さ、冷えから体調を崩さぬよう、こまめに体を動かしたい月でもあります。
11月のキーワードは、冷え予防

寒さで縮こまりがちな背中を緩め、バランス感覚も養っていきたいと思います。
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp ,
オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
11月のヨガ講座
*11月20日(木) 安曇野市三郷公民館 10時半~11時半
三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

*11月17日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
*今井福祉ひろばでのヨガ講座は、しばらくお休みになります
再開が決まりましたら、お知らせしますね~

各会場、ご参加お待ちしています~♪
*その他のイベント
11月7日(金) トイザらス・ベビーザらス松本店 「ベビーサイン体験イベント」
松本市村井のトイザらス松本店さんで開催される恒例のベビーサインイベントです!
30分のミニイベントなので、お買い物ついでにフラッとお立ち寄りください~!
①11時~、②13時~、③14時~
お申込みは、トイザらス松本店 ☎0263-85-5480 まで
先着順でネピアアンパンマンおむつの試供品プレゼントも予定しています~

大勢の方のご参加、お待ちしています♪
10月のヨガクラス、サークル、講座のスケジュール
10月のヨガサークル、ヨガクラスのスケジュールをお知らせします
~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:10月9日(木)、23日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:なんなんひろば(松本市松南地区公民館) 2階保育室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~内臓活性化、冷えへの備え~
10月7日(火)、21日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
10月1日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:10月6日(月)、20日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
日時:10月27日(月) 午前の部 10時~12時 午後の部 13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
静かな空間で、自分の内面を見つめながら、自分の中のモヤモヤしたものを五感で感じて、浄化していきましょう。
コラボレッスンでは、毎回、テーマに沿ったディスカッション形式で、言葉に出し合って、気付きをシェアしていきます。
カラダに染み入る、tomoyo先生オリジナルのスイーツをいただきながら、栄養学についてもわかりやすく紹介していただきます。
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
残暑らしい残暑があまり感じられず、実りの秋を迎えます。
新米、果物の実りの季節、まさに食欲の秋
寒い冬に備えて、動物たちは栄養を蓄え始めます。
私たちも同じ・・・(;^ω^)
ついつい食べ過ぎて、内臓を疲れさせてしまうことも多く、要注意
10月のヨガテーマは、「内臓活性化」
お腹の上下運動、伸ばしたり、ねじったり、刺激を与えて、冷えも防いでいきましょう
食欲の秋とともに、秋の代名詞は、「読書の秋」
湿気が減ってくるので、集中力が高まります。
自分の内面を見つめるのにも適している季節。
瞑想も取りいれながら、「今」の自分、ありのままの自分を感じていきましょう。
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp ,
オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
10月のヨガ講座
*10月16日(木) 安曇野市三郷公民館 10時30分~11時30分

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
*9月18日(木) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/

参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
*今井福祉ひろばでのヨガ講座は、しばらくお休みになります
再開が決まりましたら、お知らせしますね~
各会場、ご参加お待ちしています~♪


~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:10月9日(木)、23日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:なんなんひろば(松本市松南地区公民館) 2階保育室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~内臓活性化、冷えへの備え~
10月7日(火)、21日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
10月1日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:10月6日(月)、20日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
日時:10月27日(月) 午前の部 10時~12時 午後の部 13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

静かな空間で、自分の内面を見つめながら、自分の中のモヤモヤしたものを五感で感じて、浄化していきましょう。
コラボレッスンでは、毎回、テーマに沿ったディスカッション形式で、言葉に出し合って、気付きをシェアしていきます。
カラダに染み入る、tomoyo先生オリジナルのスイーツをいただきながら、栄養学についてもわかりやすく紹介していただきます。
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

残暑らしい残暑があまり感じられず、実りの秋を迎えます。
新米、果物の実りの季節、まさに食欲の秋
寒い冬に備えて、動物たちは栄養を蓄え始めます。
私たちも同じ・・・(;^ω^)
ついつい食べ過ぎて、内臓を疲れさせてしまうことも多く、要注意

10月のヨガテーマは、「内臓活性化」
お腹の上下運動、伸ばしたり、ねじったり、刺激を与えて、冷えも防いでいきましょう

食欲の秋とともに、秋の代名詞は、「読書の秋」

湿気が減ってくるので、集中力が高まります。
自分の内面を見つめるのにも適している季節。
瞑想も取りいれながら、「今」の自分、ありのままの自分を感じていきましょう。
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp ,
オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
10月のヨガ講座
*10月16日(木) 安曇野市三郷公民館 10時30分~11時30分
三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

*9月18日(木) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
*今井福祉ひろばでのヨガ講座は、しばらくお休みになります
再開が決まりましたら、お知らせしますね~

各会場、ご参加お待ちしています~♪
9月のヨガサークル、ヨガクラスのスケジュール
9月のヨガサークル、ヨガクラスのスケジュールをお知らせします
~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:9月11日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市芳川公民館 2階視聴覚室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~夏バテ解消、自律神経変調予防~
9月2日(火)、16日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
9月3日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:9月1日(月)、8日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
日時:9月22日(月) 午前の部 10時~12時 午後の部 13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
朝晩、涼しくなってきて、秋の気配が感じられるようになってきたこのごろ・・・。
青空の雲も、ふと見上げると鱗雲、秋の空ですね~
夏生まれの夏っ子のワタシ、夏が去っていくのはさみしい~(笑)
今年の夏は冷夏の予報と言われていたのに、35度、36度を記録するくらいの暑い日も続きました
30度超えはもうさすがになさそう・・・
そして、これからが体調に気を付けたいところ・・・。
いわゆる、夏バテがやってくるのは、これからです!
9月のキーワードは、夏バテ解消
ゆったりと、ゆっくりした動きで、じんわりと体をほぐし、疲労を取っていきたいと思います~
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp ,
オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
9月のヨガ講座
*9月18日(木) 安曇野市三郷公民館 10時30分~11時30分

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
*9月18日(木) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/

参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
*今井福祉ひろばでのヨガ講座は、しばらくお休みになります
再開が決まりましたら、お知らせしますね~
各会場、ご参加お待ちしています~♪


~お子さん連れヨガサークルの日程~
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:9月11日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市芳川公民館 2階視聴覚室
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~夏バテ解消、自律神経変調予防~
9月2日(火)、16日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
9月3日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:9月1日(月)、8日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む) 会場は10時オープン
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
日時:9月22日(月) 午前の部 10時~12時 午後の部 13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名
参加費:2,500円
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです

こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

朝晩、涼しくなってきて、秋の気配が感じられるようになってきたこのごろ・・・。
青空の雲も、ふと見上げると鱗雲、秋の空ですね~
夏生まれの夏っ子のワタシ、夏が去っていくのはさみしい~(笑)
今年の夏は冷夏の予報と言われていたのに、35度、36度を記録するくらいの暑い日も続きました

30度超えはもうさすがになさそう・・・
そして、これからが体調に気を付けたいところ・・・。
いわゆる、夏バテがやってくるのは、これからです!
9月のキーワードは、夏バテ解消

ゆったりと、ゆっくりした動きで、じんわりと体をほぐし、疲労を取っていきたいと思います~
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp ,
オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
9月のヨガ講座
*9月18日(木) 安曇野市三郷公民館 10時30分~11時30分
三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

*9月18日(木) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
*今井福祉ひろばでのヨガ講座は、しばらくお休みになります
再開が決まりましたら、お知らせしますね~

各会場、ご参加お待ちしています~♪
8月のヨガクラス、サークル、講座のスケジュール
8月のヨガサークル、ヨガクラスのスケジュールをお知らせします
お子さん連れヨガサークルの日程
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:8月28日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろば
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~疲労回復、代謝アップ~
8月5日(火)、19日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
8月6日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
夏休み中、上のお子さんもぜひご一緒にどうぞ~
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:8月18日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む)
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (残席3名)
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
日時:8月25日(月) 午前の部 10時~12時 午後の部 13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名 (残席状況 午前3名、午後2名)
参加費:2,500円
アロマヨガ&スイーツコラボレッスン、先月の様子→☆

素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
梅雨も明け、いよいよ夏本番
夏は、1年の内で最も体力を酷使する季節ではないかと思います!
そして、以外と冷えを増強させる時期・・・。
素足で過ごし、冷たい飲み物、食べ物を食すことがどうしても多くなりがち
夏に冷やしたツケは冬に倍増して襲ってきます
ヨガで、代謝をアップさせ、疲労も取っていきましょう~
8の重点メニューは、疲労回復
ゆったりとして動きから、カラダをほぐすメニューを多めにいれていきますよ~
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp ,
オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
8月のヨガ講座
*8月21日(木) 安曇野市三郷公民館 10時30分~11時30分

三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さ ん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
*8月22日(金) 松本市今井福祉ひろば 10時30分~11時30分

今井福祉ひろば主宰のヨガサークルですが、こちらもどなたでも参加可能です!こちらもお子さん連れOK
今月7月の今井福祉ひろばさんでのヨガの様子です~
七夕飾りがとってもキレイでした~
そよそよの風が吹き抜ける、とっても気持ちの良い場所ですよ~
*8月18日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪

お子さん連れヨガサークルの日程
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:8月28日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組
②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろば
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~疲労回復、代謝アップ~
8月5日(火)、19日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
8月6日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
夏休み中、上のお子さんもぜひご一緒にどうぞ~
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:8月18日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む)
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (残席3名)
参加費:1,300円 (ハーブティー付き)
*craft松本アトリウム アロマヨガ&スイーツコラボレッスン
日時:8月25日(月) 午前の部 10時~12時 午後の部 13時半~15時半
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:各回6名 (残席状況 午前3名、午後2名)
参加費:2,500円
アロマヨガ&スイーツコラボレッスン、先月の様子→☆
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです

こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

梅雨も明け、いよいよ夏本番

夏は、1年の内で最も体力を酷使する季節ではないかと思います!
そして、以外と冷えを増強させる時期・・・。
素足で過ごし、冷たい飲み物、食べ物を食すことがどうしても多くなりがち

夏に冷やしたツケは冬に倍増して襲ってきます

ヨガで、代謝をアップさせ、疲労も取っていきましょう~
8の重点メニューは、疲労回復

ゆったりとして動きから、カラダをほぐすメニューを多めにいれていきますよ~
お申込みは、℡090-1703-7855 または、✉baby.miya@sky.plala.or.jp ,
オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
8月のヨガ講座
*8月21日(木) 安曇野市三郷公民館 10時30分~11時30分
三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さ ん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

*8月22日(金) 松本市今井福祉ひろば 10時30分~11時30分
今井福祉ひろば主宰のヨガサークルですが、こちらもどなたでも参加可能です!こちらもお子さん連れOK
今月7月の今井福祉ひろばさんでのヨガの様子です~
七夕飾りがとってもキレイでした~

そよそよの風が吹き抜ける、とっても気持ちの良い場所ですよ~
*8月18日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
7月ヨガクラス、ヨガサークル、ヨガ講座のスケジュール
7月のヨガサークル、ヨガクラスのスケジュールをお知らせします
お子さん連れヨガサークルの日程
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:7月10日(木) 、24日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組 ②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろば
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~骨盤調整、冷え解消~
7月1日(火)、15日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
7月2日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:7月7日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む)
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (残席3名)
参加費:1,300円
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
ヨガの後は、暖かいハーブティーをお出しします
ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
7月・・・
早くも2014年の後半戦がスタートです
大雪に見舞われてスタートした2014年、思いとどまって行く道を模索して、少し迷ってしまった2月、3月でしたが、暖かくなるとともに、繋がっていた出会いに助けられ、心地よく走り始めています
7月は、いよいよ梅雨明け・・・
夏本番に向けて、カラダも夏仕様へと作り上げていきましょう
7月の重点メニューは、ずばりウエストシェイプ
老廃物排出効果も高い、ねじりメニューを多めに入れていきますよ~
お申込みは、℡090-1703-7855 または、オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
7月のヨガ講座
*7月17日(木) 安曇野市三郷公民館 10時30分~11時30分
三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さ ん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
*7月18日(金) 松本市今井福祉ひろば 10時30分~11時30分

今井福祉ひろば主宰のヨガサークルですが、こちらもどなたでも参加可能です!こちらもお子さん連れOK
*7月7日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪


お子さん連れヨガサークルの日程
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:7月10日(木) 、24日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組 ②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろば
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~骨盤調整、冷え解消~
7月1日(火)、15日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
7月2日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:7月7日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む)
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名 (残席3名)
参加費:1,300円
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

ヨガの後は、暖かいハーブティーをお出しします

ほっこりと自分へのご褒美時間にしていただければ、うれしいです

こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

7月・・・
早くも2014年の後半戦がスタートです

大雪に見舞われてスタートした2014年、思いとどまって行く道を模索して、少し迷ってしまった2月、3月でしたが、暖かくなるとともに、繋がっていた出会いに助けられ、心地よく走り始めています

7月は、いよいよ梅雨明け・・・
夏本番に向けて、カラダも夏仕様へと作り上げていきましょう

7月の重点メニューは、ずばりウエストシェイプ

老廃物排出効果も高い、ねじりメニューを多めに入れていきますよ~

お申込みは、℡090-1703-7855 または、オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
7月のヨガ講座
*7月17日(木) 安曇野市三郷公民館 10時30分~11時30分
三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さ ん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

*7月18日(金) 松本市今井福祉ひろば 10時30分~11時30分
今井福祉ひろば主宰のヨガサークルですが、こちらもどなたでも参加可能です!こちらもお子さん連れOK
*7月7日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
6月のヨガサークル&ヨガクラスのスケジュール
6月のヨガサークル、ヨガクラスのスケジュールをお知らせします
お子さん連れヨガサークルの日程
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:6月12日(木) 、26日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組 ②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろば
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~骨盤調整、冷え解消~
6月3日(火)、17日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
6月11日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります
ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:6月9日(月)、16日(月)、23日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む)
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名
参加費:1,300円
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます
レッスン後は、暖かいハーブティーをお出しします
こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~
6月~、なんだかあっという間に6月!!って感じです
今年の冬のあの大雪の衝撃
が大きすぎて・・・(笑)
6月は梅雨入りの季節、これまたお天気が安定しない、アンバランスな季節になります。
自律神経が乱れがちなこの季節は、背中をよくほぐして、自律神経を整えるポーズを多めにいれます!
そして、湿気がこもりがちになる7月へ向けて、体全体を大きく動かし、汗のかける身体を作っていきたいと思います~
なので、6月メニューは、静と動をバランスよく組み入れたメニューを紹介します
お申込みは、℡090-1703-7855 または、オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
5月のヨガ講座
*6月19日(木) 安曇野市三郷公民館 10時30分~11時30分
三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さ ん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います
これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー
*6月20日(金) 松本市今井福祉ひろば 10時30分~11時30分
今井福祉ひろば主宰のヨガサークルですが、こちらもどなたでも参加可能です!こちらもお子さん連れOK
*6月16日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評
この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド
で足裏モミモミ、みなさんを至福の時間へお招き!(笑)
お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪


お子さん連れヨガサークルの日程
*ベビヨガ ~ベビちゃんをあやしながらの産後向けヨガ~
日時:6月12日(木) 、26日(木) ①10時~10時40分=ねんね、おすわり組 ②11時~11時40分=ハイハイ、立っち、あんよ組
会場:松本市なんなんひろば
持ち物:ねんね、おすわり組は寝かせておける敷物、ママは動きやすい服装
参加費:600円
*ママヨガ ~骨盤調整、冷え解消~
6月3日(火)、17日(火) 芳川公民館 10時半~11時半
6月11日(水) 安原地区公民館 10時半~11時半
持ち物:ヨガマット(なければバスタオルでもOKです!)、バスタオルかブランケット(休息のポーズ時、冷え防止のため、体にかけます。)、動きやすい服装、飲み物等
参加費:800円
お子さん同伴OKです!
お部屋内で、皆で見守りつつ、ヨガります

ヨガ中のお子さんの飲食についてですが、飲み物は自由に飲んでいただいてOK!
食べ物に関しては、年齢層がさまざまなこと、アレルギーで制限しなければならないお子さんもいらっしゃるかもしれないことも考慮して、食べるときは、ママのそばで座って食べるようにしましょう~
*craft松本アトリウム アロマヨガ ~アロマの香りでリラックス~
日時:6月9日(月)、16日(月)、23日(月) 10時15分~11時45分頃 (ティータイム含む)
場所:craft松本アトリウム ギャラリールーム
持ち物:ヨガマット、足先冷えるようなら5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオルなど
定員:6名
参加費:1,300円
素敵なモデルハウスで、異空間でのヨガをお楽しみいただけます

レッスン後は、暖かいハーブティーをお出しします

こちらのレッスンは、お子様連れはご遠慮いただいております<(_ _)>
お子様連れてのご参加は、上記のベビヨガ、ママヨガサークルへぜひいらしてくださいませ~

6月~、なんだかあっという間に6月!!って感じです

今年の冬のあの大雪の衝撃

6月は梅雨入りの季節、これまたお天気が安定しない、アンバランスな季節になります。
自律神経が乱れがちなこの季節は、背中をよくほぐして、自律神経を整えるポーズを多めにいれます!
そして、湿気がこもりがちになる7月へ向けて、体全体を大きく動かし、汗のかける身体を作っていきたいと思います~

なので、6月メニューは、静と動をバランスよく組み入れたメニューを紹介します

お申込みは、℡090-1703-7855 または、オーナーへメッセージから、お気軽にどうぞ~!
5月のヨガ講座
*6月19日(木) 安曇野市三郷公民館 10時30分~11時30分
三郷の子育てサークルさんへの出張ヨガですが、サークル会員さんでなくても、どなたでも参加可能です!もちろん、お子さ ん連れOK!
こちらのクラスは、最後に背中のツボ押しが入ります!
二人一組ペアになり、背中のツボを押し合います

これが、ここでは一番の人気メニュー!ヨガのポーズではないってところが・・・(笑)
でも、すっごく気持ちよくて、疲れが吹っ飛びますよー

*6月20日(金) 松本市今井福祉ひろば 10時30分~11時30分
今井福祉ひろば主宰のヨガサークルですが、こちらもどなたでも参加可能です!こちらもお子さん連れOK
*6月16日(月) 松本市島立福祉ひろば 13時30分~14時30分
島立福祉ひろば主宰のシニア向けのヨガ講座ですが、こちらもどなたでも参加可能です!
前半は椅子を使った、チェアヨガを行います!
後半長めのシャバ・アーサナを取りますが、実はこのシャバ・アーサナ時に、行う足裏モミモミがひそかに大好評

この時間が一番楽しみなの~との声も(笑)
ゴッドハンド

お昼寝時間帯のゆったりヨガで、リラックス効果抜群ですよ~(^O^)/
参加希望の方は、こちらのブログより、お申込みください。
参加費は、会場によって異なります。
各会場、ご参加お待ちしています~♪
アロマヨガ・2月のお知らせ♪
アロマヨガ・2月のお知らせです!
(1月は都合により、おやすみさせていただきます。)
日時:2月3日(月)、17日(月) AM10時30分~12時
会場:松本アトリウム ギャラリールーム
参加費:1300円
持ち物:ヨガマット、足先冷える方は5本指ソックス
定員:5名
今回、松本アトリウムさんというとても素敵な場所をお借りすることができました!

外観も素敵ですが、内観もとても素敵です!

ヨガ終了後は、ハーブティーをお出しします!
素敵なインテリアに囲まれて、リラックスのひと時を!!
お申込み、お待ちしております♪
(1月は都合により、おやすみさせていただきます。)
日時:2月3日(月)、17日(月) AM10時30分~12時
会場:松本アトリウム ギャラリールーム
参加費:1300円
持ち物:ヨガマット、足先冷える方は5本指ソックス
定員:5名
今回、松本アトリウムさんというとても素敵な場所をお借りすることができました!
外観も素敵ですが、内観もとても素敵です!
ヨガ終了後は、ハーブティーをお出しします!
素敵なインテリアに囲まれて、リラックスのひと時を!!
お申込み、お待ちしております♪
12月のアロマヨガのお知らせ♪
12月のアロマヨガの日程をお知らせします
先月、先々月とお休みさせていただいた、アロマヨガですが、今月は2回、開催します♪
*12月2日(月)、16日(月)
会場:シダックス松本高宮店 1階パーティールーム
時間:11時~12時15分
参加費:1300円
持ち物:ヨガマット、バスタオル
定員:8名
今年最後のアロマヨガ、今年を締めくくる精油をセレクトします
何かと気ぜわしい年末、自分のご褒美時間として、アロマに癒されながら、身体をほぐしましょう~
お申し込みは、ブログサイドバーの、「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ~

先月、先々月とお休みさせていただいた、アロマヨガですが、今月は2回、開催します♪
*12月2日(月)、16日(月)
会場:シダックス松本高宮店 1階パーティールーム
時間:11時~12時15分
参加費:1300円
持ち物:ヨガマット、バスタオル
定員:8名
今年最後のアロマヨガ、今年を締めくくる精油をセレクトします

何かと気ぜわしい年末、自分のご褒美時間として、アロマに癒されながら、身体をほぐしましょう~

お申し込みは、ブログサイドバーの、「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ~

タグ :アロマヨガ
9月のアロマヨガ日程のお知らせ♪
お知らせが続きます・・・
~9月のアロマヨガ~
日時: 9月2日(月) AM11時~12時頃
会場: シダックス松本高宮北クラブ店内
参加費: 1,300円
持ち物: ヨガマット、バスタオルなど。
まだ、残暑残る、9月初めなので、頭をすっきりさせてくれる香りをセレクトします~!
9月から、「陰ヨガ」という、新しいヨガを取り入れていく予定です!
「陰ヨガ」とは・・・?
それぞれのポーズを少し長くホールド(維持)し、体をリラックスさせることに重きを置いた、ゆったりとしたヨガです。
動きが少なくポーズのホールド時間が長いので、初めてでも「気」の流れを調えやすく、体と心の緊張感を緩めることができます。
ストレッチ効果が高いので、柔軟性が高められ、血もキレイにします。
体が硬い人でもかんたんにできるヨガ、
ヒーリング効果があり、心が癒される「陰ヨガ」
アロマとの組み合わせで、さらに癒し効果を高めます~♪
どうぞ、お楽しみに(^-^)
来週の月曜日ですが、お席、まだ空いております!
お申込み、お待ちしております!
~9月のアロマヨガ~
日時: 9月2日(月) AM11時~12時頃
会場: シダックス松本高宮北クラブ店内
参加費: 1,300円
持ち物: ヨガマット、バスタオルなど。
まだ、残暑残る、9月初めなので、頭をすっきりさせてくれる香りをセレクトします~!
9月から、「陰ヨガ」という、新しいヨガを取り入れていく予定です!
「陰ヨガ」とは・・・?
それぞれのポーズを少し長くホールド(維持)し、体をリラックスさせることに重きを置いた、ゆったりとしたヨガです。
動きが少なくポーズのホールド時間が長いので、初めてでも「気」の流れを調えやすく、体と心の緊張感を緩めることができます。
ストレッチ効果が高いので、柔軟性が高められ、血もキレイにします。
体が硬い人でもかんたんにできるヨガ、
ヒーリング効果があり、心が癒される「陰ヨガ」
アロマとの組み合わせで、さらに癒し効果を高めます~♪
どうぞ、お楽しみに(^-^)
来週の月曜日ですが、お席、まだ空いております!
お申込み、お待ちしております!
アロマヨガ・6月のお知らせ♪
今月のアロマヨガは、6月17日(月) です!
会場:シダックス松本高宮北店 (今回のお部屋は、いつものお部屋の隣になります!)
時間:11時~12時頃
持ち物:ヨガマット、足先冷える方は5本指ソックス、バスタオルかブランケット
参加費:1,300円
アロマヨガは、基本的に第1,3月曜日で、開催しておりますが、先月と今月と、小学校の行事が重なってしまい、1回ずつの開催になっております・・・。
日々の忙しさを少し忘れ、自分の体と心に向き合う時間を作ることは、とても大事なこと・・・。
体がスッキリすると、心もスッキリ、リセットされますよ~(^-^)
ご参加お待ちしています!
お申込みの方は、「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうそ♪
さて、お外ごはんネタばかりが続いていたので(笑)
久々におうちごはんの様子を・・・

FBにはアップしたのですが、ちょっと前のヒットおうちごはん♪
「タコライス」と、「なんちゃってカプレーゼ♪」
木綿豆腐を塩麹につけておくと、モッツラレラチーズ風?な感じに~(^-^)

バジルがあれば、もっと見栄えがよくなるな~・・・
庭に植えるか!
塩麹調達先のkobaminちゃんからのアドバイスは、
「青ジソでもいけるで~!!」
会場:シダックス松本高宮北店 (今回のお部屋は、いつものお部屋の隣になります!)
時間:11時~12時頃
持ち物:ヨガマット、足先冷える方は5本指ソックス、バスタオルかブランケット
参加費:1,300円
アロマヨガは、基本的に第1,3月曜日で、開催しておりますが、先月と今月と、小学校の行事が重なってしまい、1回ずつの開催になっております・・・。
日々の忙しさを少し忘れ、自分の体と心に向き合う時間を作ることは、とても大事なこと・・・。
体がスッキリすると、心もスッキリ、リセットされますよ~(^-^)
ご参加お待ちしています!
お申込みの方は、「オーナーへメッセージ」から、お気軽にどうそ♪
さて、お外ごはんネタばかりが続いていたので(笑)
久々におうちごはんの様子を・・・
FBにはアップしたのですが、ちょっと前のヒットおうちごはん♪
「タコライス」と、「なんちゃってカプレーゼ♪」
木綿豆腐を塩麹につけておくと、モッツラレラチーズ風?な感じに~(^-^)
バジルがあれば、もっと見栄えがよくなるな~・・・
庭に植えるか!
塩麹調達先のkobaminちゃんからのアドバイスは、
「青ジソでもいけるで~!!」
アロマヨガ・5月
5月のアロマヨガは
20日(月) 島立の「ヤマハリビングショールーム」内にて、10時半~行います!
ヤマハ会場は、ヨガ後、ハーブティーをお出しします。
体をほぐして、心もほっこり・・・

緑眩しくなり始めました~
暑かったり、寒かったり、なかなか安定しない気候は、自律神経が乱れがち・・・。
ヨガのポーズは、副交感神経を優位にするポーズが多いので、自律神経を穏やかに整えてくれます。
そして、アロマの香りが相乗効果をもたらします。
静かな空間でのヨガ、しばし、自分に向き合って・・・
直前の告知ですが、お席、空いています!
オーナーへメッセージから、お気軽にお申込みをくださいませ♪
20日(月) 島立の「ヤマハリビングショールーム」内にて、10時半~行います!
ヤマハ会場は、ヨガ後、ハーブティーをお出しします。
体をほぐして、心もほっこり・・・
緑眩しくなり始めました~
暑かったり、寒かったり、なかなか安定しない気候は、自律神経が乱れがち・・・。
ヨガのポーズは、副交感神経を優位にするポーズが多いので、自律神経を穏やかに整えてくれます。
そして、アロマの香りが相乗効果をもたらします。
静かな空間でのヨガ、しばし、自分に向き合って・・・
直前の告知ですが、お席、空いています!
オーナーへメッセージから、お気軽にお申込みをくださいませ♪
タグ :アロマヨガ
今月のアロマヨガ
今月のアロマヨガ、4月15日㈪に行います!
会場:シダックス松本高宮北クラブ店内 1階パーティールーム
時間:11時~12時15分頃
持ち物:ヨガマット(あれば)、冷える方は、ブランケットかバスタオル、足先5本指ソックス
参加費:1,300円
お席、3席ほど空いております!
アロマテラピーの香りに癒されながらの、ゆったりリラックスヨガです。
4月の香りは・・・
眠気を緩和してくれる皆さん、おなじみのフレッシュな香りもセレクトしました~♪
お楽しみに(*^_^*)

会場:シダックス松本高宮北クラブ店内 1階パーティールーム
時間:11時~12時15分頃
持ち物:ヨガマット(あれば)、冷える方は、ブランケットかバスタオル、足先5本指ソックス
参加費:1,300円
お席、3席ほど空いております!
アロマテラピーの香りに癒されながらの、ゆったりリラックスヨガです。
4月の香りは・・・
眠気を緩和してくれる皆さん、おなじみのフレッシュな香りもセレクトしました~♪
お楽しみに(*^_^*)
タグ :アロマヨガ
3月のアロマヨガ
3月のアロマヨガは11日(月)に行います
会場は、シダックス、時間は11時~です
ご予約いただいている皆さん、お間違いなく~
シダックス会場なので、お席、余裕ありますよ~!
ご参加お待ちしています~
詳細
*シダックス松本高宮北クラブ店 1階パーティールーム
*11時~12時頃
*参加費、1,300円
*持ち物、ヨガマット、足先冷える方は5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオル

会場は、シダックス、時間は11時~です

ご予約いただいている皆さん、お間違いなく~

シダックス会場なので、お席、余裕ありますよ~!
ご参加お待ちしています~

詳細
*シダックス松本高宮北クラブ店 1階パーティールーム
*11時~12時頃
*参加費、1,300円
*持ち物、ヨガマット、足先冷える方は5本指ソックス、ブランケットまたはバスタオル
タグ :アロマヨガ
2月のアロマヨガ
2月になっていましたが・・・
今月のアロマヨガの日程をお知らせいたします~
2月4日(月) 10時半~12時頃
会場:ヤマハリビングショールーム
参加費:1,300円
持ち物:ヨガマット、ブランケットまたはバスタオル、足先冷える方は5本指ソックス
終了後、ハーブティーをお出しします
定員:6名(※残席3名)
2月18日(月) 11時~12時15分頃
会場:シダックス松本高宮店 1階パーティールーム
参加費:1,300円
持ち物:ヨガマット、ブランケットまたはバスタオル、足先冷える方は5本指ソックス
定員:8名
お申し込みは、ブログサイドバーの「オーナーへメール」から、お気軽にどうぞ~
今月の精油は、バレンタインを意識した、ほんのり甘い香りです

今月のアロマヨガの日程をお知らせいたします~


会場:ヤマハリビングショールーム
参加費:1,300円
持ち物:ヨガマット、ブランケットまたはバスタオル、足先冷える方は5本指ソックス
終了後、ハーブティーをお出しします

定員:6名(※残席3名)

会場:シダックス松本高宮店 1階パーティールーム
参加費:1,300円
持ち物:ヨガマット、ブランケットまたはバスタオル、足先冷える方は5本指ソックス
定員:8名
お申し込みは、ブログサイドバーの「オーナーへメール」から、お気軽にどうぞ~

今月の精油は、バレンタインを意識した、ほんのり甘い香りです

タグ :アロマヨガ
1月のアロマヨガ
1月のアロマヨガのお知らせです
日時:1月21日(月) 11時~12時15分
会場:シダックス松本高宮北クラブ店 1階パーティールーム
持ち物:ヨガマット、バスタオル、ブランケットなど、足先の冷える方は5本指ソックス
参加費:1,300円
お申し込みはブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ~
アロマヨガは、女性のみ、大人の方のみのレッスンになります。
お子様連れでのご参加はご遠慮いただいておりますm(_)m
お子様連れでのご参加希望の方は、ベビママヨガサークルへどうぞ~

日時:1月21日(月) 11時~12時15分
会場:シダックス松本高宮北クラブ店 1階パーティールーム
持ち物:ヨガマット、バスタオル、ブランケットなど、足先の冷える方は5本指ソックス
参加費:1,300円
お申し込みはブログサイドバーの「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ~

アロマヨガは、女性のみ、大人の方のみのレッスンになります。
お子様連れでのご参加はご遠慮いただいておりますm(_)m
お子様連れでのご参加希望の方は、ベビママヨガサークルへどうぞ~

タグ :アロマヨガ
12月・アロマヨガ日程
12月のアロマヨガの日程をお知らせします
*12月3日(月)
会場:ヤマハリビングショールーム (松本市島立)
時間:10時半~12時 ※終了後、ハーブティーをお出しします
参加費:1300円
持ち物:ヨガマット
定員:6名 残席3名
*12月17日(月)
会場:シダックス松本高宮店 1階パーティールーム
時間:11時~12時15分
参加費:1300円
持ち物:ヨガマット、もしくはバスタオル
定員:8名
今年最後のアロマヨガ、今年を締めくくる精油をセレクトします
何かと気ぜわしい年末、自分のご褒美時間として、アロマに癒されながら、身体をほぐしましょう~
お申し込みは、ブログサイドバーの、「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ~

*12月3日(月)
会場:ヤマハリビングショールーム (松本市島立)
時間:10時半~12時 ※終了後、ハーブティーをお出しします

参加費:1300円
持ち物:ヨガマット
定員:6名 残席3名
*12月17日(月)
会場:シダックス松本高宮店 1階パーティールーム
時間:11時~12時15分
参加費:1300円
持ち物:ヨガマット、もしくはバスタオル
定員:8名
今年最後のアロマヨガ、今年を締めくくる精油をセレクトします

何かと気ぜわしい年末、自分のご褒美時間として、アロマに癒されながら、身体をほぐしましょう~

お申し込みは、ブログサイドバーの、「オーナーへメッセージ」からお気軽にどうぞ~
