http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
つみきのいえ
2012年02月17日
sorahana at 09:17 | Comments(2) | 小学校
小学校の図書館で娘が借りてきた絵本
短編アニメ映画で、第81回アカデミー賞を受賞し、数々の映画賞を受賞しているので、ご存じの方も多いと思いますが、
私、初めて、読みました。
ちょっと、涙・・・

娘に、「自分で選んできたの?」と聞いたら、
「ままが、読みたいだろうな~って思ったの

水に沈みゆく街にある、積み木を積み上げたかのような家で暮らすおじいさんを通して、人生というものを象徴的に描いています。
小学1年生には、理解するのは難しいような気がするけど、一緒に読んで、二人で涙・・・

一人で暮らすおじいさんが、実家で一人で暮らす私の父とかぶったようで・・・
実家の裏が図書館ということもあり、小さい頃から図書館はよく連れていってます。
娘専用に図書カードも作ったので、自分で好きな本を選んできますが、これが、けっこう、イイのを選んでくる

思わず、私が涙してしまう絵本もあったりして・・・
小さい頃は、絵本を読んであげなくっちゃ

読み聞かせしなくっちゃ

と絵本に対して、mustばかり強要していた私でしたが、最近は全く・・・

学校の担任の先生が、
「読み聞かせを無理にする必要は全くありません

親が読んでいれば、子供も自然に読むようになります。」
とおっしゃっていたので、なんだか安心したりして・・・
確かにその通り。
私が読んでいると、自分も読んでいます。
今日は何の本を借りてくるのかな~?
けっこう、楽しみ

この記事へのコメント
むすめちゃん やさしい~(^^)素敵

Posted by NH at 2012年02月19日 09:00
Nさん、ありがとう~♪ けっこう、イイのをチョイスしてくるの!親の方が感心しています。
Posted by そらまめ子
at 2012年02月20日 09:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。