http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
箍を締める子育て
2013年03月19日
sorahana at 23:01 | Comments(2) | 小学校
今日は市内のほとんどの小学校が卒業式でした。
2年生がおしまい。
早いものです。
卒業式のあと、離任式があり、娘の担任の先生は離任されることに・・・
なんとなく、予想はしていたものの、やはりショック∑(O_O;)
真っ赤な目で帰ってきました・・・(;>_<;)
入学から2年、お世話になった担任の先生は、本当に素晴らしい先生でした
この先生に出会えたこと、担任として受け持ってもらえたことは、本当にラッキーで、親子共に、たくさんの学びを得ることができました。
参観日のあとの学級PTAで、毎回、今の子供たちへ親としての関わり方をお話ししてくれて、それが、毎回、本当に心に響くお話しでした。
先日、最後の参観日でのお話しは・・・
「箍(たが)を締めた子育てをすること」
箍(たが)とは、桶や樽などの周囲に巻いて、それをしめるための竹や金属製の輪のことです。
箍がきちんと締まっていれば、子供はまっすぐに育ちます。
子育てに必要なのは、3つの箍
一、手本となる行動を親がする
一、人を助けたり、役に立つような行動ができるような場面をあえて作ってやること(←そうすることで、第3者から、感謝の言葉をかけてもらえる)
一、きちんと叱ること(家族のルールに反したときなど)
褒めて育てるということももちろん大事ですが、純粋な低学年は、親が見本、お手本です。
やみくもに褒めるのではなく、行動を取らせて、褒めてもらえる状況を作り、褒めること。
そして、叱るときにはきちんと叱る!
この「叱るときはきちんと叱る!」だけは、文句なくできているワタクシでしたが・・・
そして、1、2年生は、根っこを増やし、3、4年は葉っぱを増やし、5、6年で実を実らせること
過度な肥料や水は、根っこが腐り、葉っぱが落ちてしまう・・・
子供は自分で大きくなる力を持っている。
枯れないように、水と肥料を少しずつ、その子の力を信じて、見守ること
先生の言葉は、親として迷う日々の私の心に、毎回ガツンと響いたものでした・・・
この先生との出会いは、本当に感謝

こんなふうに、まっすぐな花を咲かせるように、私も今一度、「箍を締めて」、親として成長していきたいと思います。
M先生、2年間ありがとうございました
2年生がおしまい。
早いものです。
卒業式のあと、離任式があり、娘の担任の先生は離任されることに・・・

なんとなく、予想はしていたものの、やはりショック∑(O_O;)
真っ赤な目で帰ってきました・・・(;>_<;)
入学から2年、お世話になった担任の先生は、本当に素晴らしい先生でした

この先生に出会えたこと、担任として受け持ってもらえたことは、本当にラッキーで、親子共に、たくさんの学びを得ることができました。
参観日のあとの学級PTAで、毎回、今の子供たちへ親としての関わり方をお話ししてくれて、それが、毎回、本当に心に響くお話しでした。
先日、最後の参観日でのお話しは・・・
「箍(たが)を締めた子育てをすること」
箍(たが)とは、桶や樽などの周囲に巻いて、それをしめるための竹や金属製の輪のことです。
箍がきちんと締まっていれば、子供はまっすぐに育ちます。
子育てに必要なのは、3つの箍
一、手本となる行動を親がする
一、人を助けたり、役に立つような行動ができるような場面をあえて作ってやること(←そうすることで、第3者から、感謝の言葉をかけてもらえる)
一、きちんと叱ること(家族のルールに反したときなど)
褒めて育てるということももちろん大事ですが、純粋な低学年は、親が見本、お手本です。
やみくもに褒めるのではなく、行動を取らせて、褒めてもらえる状況を作り、褒めること。
そして、叱るときにはきちんと叱る!
この「叱るときはきちんと叱る!」だけは、文句なくできているワタクシでしたが・・・

そして、1、2年生は、根っこを増やし、3、4年は葉っぱを増やし、5、6年で実を実らせること

過度な肥料や水は、根っこが腐り、葉っぱが落ちてしまう・・・
子供は自分で大きくなる力を持っている。
枯れないように、水と肥料を少しずつ、その子の力を信じて、見守ること

先生の言葉は、親として迷う日々の私の心に、毎回ガツンと響いたものでした・・・
この先生との出会いは、本当に感謝

こんなふうに、まっすぐな花を咲かせるように、私も今一度、「箍を締めて」、親として成長していきたいと思います。
M先生、2年間ありがとうございました

この記事へのコメント
エエ話やわ~ 夫婦二人生活でも勉強になりまする~
Posted by kobamin
at 2013年03月22日 19:19

ね~!!
ガツンとくるでしょ~!!
ガツンとくるでしょ~!!
Posted by sora*hana
at 2013年03月29日 21:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。