http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
間に合った~~~~
2011年07月04日
sorahana at 10:16 | Comments(2) | ソーイングいろいろ
小学校で使う、図書袋、期限は今日!!
今回もギリギリ滑り込みセーフで間に合いました


途中、布のカットを間違え、生地が足りなくなったり等々のアクシデント
はありましたが、どうにか夜を越すことなく完成



う~ん、ちょっと大きかったかな
でも、図書袋に合わせて、カラダが大きくなっていくことでしょう
頼む、6年間使っておくれ~
しかし、毎度毎度のギリギリ滑り込み
確か、以前の学校グッズも当日完成でした
一夜漬け体質は、今も昔も治らないものなんでしょうかね~
今回もギリギリ滑り込みセーフで間に合いました

途中、布のカットを間違え、生地が足りなくなったり等々のアクシデント


う~ん、ちょっと大きかったかな

でも、図書袋に合わせて、カラダが大きくなっていくことでしょう

頼む、6年間使っておくれ~

しかし、毎度毎度のギリギリ滑り込み

確か、以前の学校グッズも当日完成でした

一夜漬け体質は、今も昔も治らないものなんでしょうかね~

この記事へのコメント
かわいい図書袋ですね!
色違いの水玉を合わせるのもアリだなぁと勉強になりました。
ふた部分のバイアスはミシンで縫いましたか?
私はバイアスを縫うのが苦手で、最後は手まつりで仕上げています。
いつかバイアスをダダッとミシンで簡単に縫えるようになりたいな。
色違いの水玉を合わせるのもアリだなぁと勉強になりました。
ふた部分のバイアスはミシンで縫いましたか?
私はバイアスを縫うのが苦手で、最後は手まつりで仕上げています。
いつかバイアスをダダッとミシンで簡単に縫えるようになりたいな。
Posted by Montana at 2011年07月05日 14:33
Montanaさまにお褒めいただき、光栄です~♪
実は、継ぎ足し、苦肉の策なんです。生地カット間違えてしまって・・・汗
この水玉パープル生地、Montana製ティッシュケースとちゃっかりおそろです♡
講習会、今週ですね♪ リポート楽しみにしています(*^_^*)
実は、継ぎ足し、苦肉の策なんです。生地カット間違えてしまって・・・汗
この水玉パープル生地、Montana製ティッシュケースとちゃっかりおそろです♡
講習会、今週ですね♪ リポート楽しみにしています(*^_^*)
Posted by そらまめ子
at 2011年07月05日 21:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。