http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ママヨガ報告♪
2011年05月19日
sorahana at 17:41 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
今日は芳川公民館のママヨガサークルの日でした
今月は第1木曜日が祝日だったので、1か月ぶりの開催。
本日は初めての方がたくさんいらしてくださいました
ねんねのベビちゃんから、一人で散策するチビちゃんまで、ママヨガについて来てくれるお子さんの月齢は様々。
みんな、お母さんの癒しの時間に付き合ってくれてありがとうね
アナタたちのために、お母さんは元気にならなきゃいけないのよ~
5月のメニューは、胸を開いて、エネルギーを充電するポーズをたくさん取り入れています。
五月病と言われるくらい、5月は新しい始まりの変化に心の疲れが出始める頃・・・。
胸を開いて、塞ぎがちな気持ちを払拭して、肝心要の、肝臓、腎臓も刺激して、むくみ、疲れを取り、毒素を排出します。
ママヨガは、季節に伴う身体の不調を整え、季節に応じた身体作りのためのヨガメニューを紹介していきます。
私自身、学生時代からスポーツは大の苦手
それでも、時代の流れに乗って、テニスやら、スキー、スノボなどかじった時期もありました。
社会人になってからは、ジムに通って、エアロビやら、筋トレやら、スイミングやら、一通りかじったけれど、結局長続きせず・・・
唯一続いたモノが、ヨガ
東京での学生時代に、激太りしたワタクシ
入社当時の社員証は、おたふくかぜ?を思わせる恐怖のブタ饅頭顔・・・
おかしなことに、ジムに週3とかで通っていたころは、全く痩せなかったのに、
ヨガを始めて10年立つ頃、自然と一回り小さくなっていました
そして、出産後、娘の昼寝に合わせて、ヨガタイム、よくそのまま寝てしまっていましたが、出産前より、ほっそりしました。
多分、出産で身体がリセットされ、ヨガ効果も加わったからだと思いますが、継続は力なり~です。
出産は女性がキレイに生まれ変わるチャンスでもあります
体はスリムに
(でも、ガリガリはいけませんよ
)
心は大きく
逞しいお母さんになりましょう~
本日、ご参加くださった皆様、ありがとうございました
来月もお待ちしておりま~す


今月は第1木曜日が祝日だったので、1か月ぶりの開催。
本日は初めての方がたくさんいらしてくださいました

ねんねのベビちゃんから、一人で散策するチビちゃんまで、ママヨガについて来てくれるお子さんの月齢は様々。
みんな、お母さんの癒しの時間に付き合ってくれてありがとうね

アナタたちのために、お母さんは元気にならなきゃいけないのよ~

5月のメニューは、胸を開いて、エネルギーを充電するポーズをたくさん取り入れています。
五月病と言われるくらい、5月は新しい始まりの変化に心の疲れが出始める頃・・・。
胸を開いて、塞ぎがちな気持ちを払拭して、肝心要の、肝臓、腎臓も刺激して、むくみ、疲れを取り、毒素を排出します。
ママヨガは、季節に伴う身体の不調を整え、季節に応じた身体作りのためのヨガメニューを紹介していきます。
私自身、学生時代からスポーツは大の苦手

それでも、時代の流れに乗って、テニスやら、スキー、スノボなどかじった時期もありました。
社会人になってからは、ジムに通って、エアロビやら、筋トレやら、スイミングやら、一通りかじったけれど、結局長続きせず・・・
唯一続いたモノが、ヨガ

東京での学生時代に、激太りしたワタクシ

入社当時の社員証は、おたふくかぜ?を思わせる恐怖のブタ饅頭顔・・・

おかしなことに、ジムに週3とかで通っていたころは、全く痩せなかったのに、
ヨガを始めて10年立つ頃、自然と一回り小さくなっていました

そして、出産後、娘の昼寝に合わせて、ヨガタイム、よくそのまま寝てしまっていましたが、出産前より、ほっそりしました。
多分、出産で身体がリセットされ、ヨガ効果も加わったからだと思いますが、継続は力なり~です。
出産は女性がキレイに生まれ変わるチャンスでもあります

体はスリムに


心は大きく

逞しいお母さんになりましょう~

本日、ご参加くださった皆様、ありがとうございました

来月もお待ちしておりま~す


究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。