プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

ママヨガ報告♪

2011年05月19日

 sorahana at 17:41 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
今日は芳川公民館のママヨガサークルの日でしたhealth
今月は第1木曜日が祝日だったので、1か月ぶりの開催。
本日は初めての方がたくさんいらしてくださいましたface02
ねんねのベビちゃんから、一人で散策するチビちゃんまで、ママヨガについて来てくれるお子さんの月齢は様々。
みんな、お母さんの癒しの時間に付き合ってくれてありがとうねicon06
アナタたちのために、お母さんは元気にならなきゃいけないのよ~icon21

5月のメニューは、胸を開いて、エネルギーを充電するポーズをたくさん取り入れています。
五月病と言われるくらい、5月は新しい始まりの変化に心の疲れが出始める頃・・・。
胸を開いて、塞ぎがちな気持ちを払拭して、肝心要の、肝臓、腎臓も刺激して、むくみ、疲れを取り、毒素を排出します。

ママヨガは、季節に伴う身体の不調を整え、季節に応じた身体作りのためのヨガメニューを紹介していきます。

私自身、学生時代からスポーツは大の苦手icon10
それでも、時代の流れに乗って、テニスやら、スキー、スノボなどかじった時期もありました。
社会人になってからは、ジムに通って、エアロビやら、筋トレやら、スイミングやら、一通りかじったけれど、結局長続きせず・・・

唯一続いたモノが、ヨガicon12
東京での学生時代に、激太りしたワタクシface06
入社当時の社員証は、おたふくかぜ?を思わせる恐怖のブタ饅頭顔・・・face07

おかしなことに、ジムに週3とかで通っていたころは、全く痩せなかったのに、
ヨガを始めて10年立つ頃、自然と一回り小さくなっていましたface08

そして、出産後、娘の昼寝に合わせて、ヨガタイム、よくそのまま寝てしまっていましたが、出産前より、ほっそりしました。
多分、出産で身体がリセットされ、ヨガ効果も加わったからだと思いますが、継続は力なり~です。

出産は女性がキレイに生まれ変わるチャンスでもありますicon22

体はスリムにicon14(でも、ガリガリはいけませんよface09
心は大きくicon14

逞しいお母さんになりましょう~icon21

本日、ご参加くださった皆様、ありがとうございましたicon06
来月もお待ちしておりま~すicon23face02



同じカテゴリー(ベビママヨガサークル)の記事画像
究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
同じカテゴリー(ベビママヨガサークル)の記事
 究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル (2015-02-17 15:42)
 ぶれない強さと節分の豆 (2015-02-11 18:24)
 1月ヨガサークル、ありがとうございました♪ (2015-02-02 11:10)
 芳川ママヨガデーとリメイク料理 (2015-01-22 12:55)
 自分の中でのバロメーター (2015-01-14 17:20)
 2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました! (2015-01-13 17:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。