http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
2015年02月17日
sorahana at 15:42 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
こんにちは!
sora*hanaココロヨガ sora*hanaです
今朝は予報通りの雪
でも、積もることなく、すぐに止みました~!
でも寒い~!
寒さ、まだまだ継続中です
さてさて、相変わらず、リアルタイムでアップできないsora*hanaブログですが、にもかかわらず、楽しみに読んでくださっている方がいらして、声もかけてもらったり、うれしいです
家族(オットか、主に・笑)自虐ネタが多いのですが、なんでかなー、ネタが多いのですよ!事件ばっかり!笑
そもそも、オットの見た目がすでにネタなんですけどね・・・笑
さて、ひとしきり、前置きをしたところで、本題へ

先週のベビヨガサークルの様子です!
この日を氷点下の中、ねんね、おすわり組は大勢集まってくれました~
ここのところ、続けて通ってきてくださっている方たちばかりなので、べべちゃんの成長度が一緒に感じられて、とっても幸せな気持ちになります
寝返りできるようになってきたり、おすわりがしっかりしてきたり、
成長、著しい
ママたちにもお世話の余裕が感じられます
v字のバランスポーズ
お腹の上側、胃の部分と、下腹部を同時に引き締め
坐骨で自分を支えるので、体幹も使います!
べべちゃんを太ももに乗せるとちょっとした負荷がかかって、よりハードに
べべちゃんと向かい合ってポーズを取りますから、ママはスマイル、スマイル
ベビヨガでは、おなじみのポーズです~
私も家で練習するときは、はなちゃんを乗っけて、スマイル、スマイル~
V字バランスポーズのあとは、両膝を左右に開いて、真ん中にべべちゃんを寝かせて、
バタフライの前屈
ママの顎元でべべちゃんの胸元を刺激します~!
べべちゃんの免疫力を活性化
私は、はなちゃんのフカフカ背中にチュ~ってしてます
ベベちゃんをなでなで、さわさわするだけで細胞が若返るんですって!
言われてみれば、このサークルに来てくれるママ達って、、みんなみずみずしいお肌でキレイなんですよ~
べべちゃんの成長と共に、だんだんと潤いがなくなってはきますが・・・(苦笑)(;^ω^)
皆さん、我が子にべたべた、さわさわ、なでなでして、若いエキスを吸い上げましょうね
私も何気に便乗して、なでなでさせてもらいます~
次回のベビヨガは、2月26日(木) 会場は、芳川公民館 2階大会議室です
冷え防止のためのバスタオルをご持参くださいね!
今月のスケジュールはコチラ↓↓↓
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1652157.html
次回も、大勢のご参加、お待ちしています~
sora*hanaココロヨガ sora*hanaです

今朝は予報通りの雪

でも、積もることなく、すぐに止みました~!
でも寒い~!
寒さ、まだまだ継続中です

さてさて、相変わらず、リアルタイムでアップできないsora*hanaブログですが、にもかかわらず、楽しみに読んでくださっている方がいらして、声もかけてもらったり、うれしいです

家族(オットか、主に・笑)自虐ネタが多いのですが、なんでかなー、ネタが多いのですよ!事件ばっかり!笑
そもそも、オットの見た目がすでにネタなんですけどね・・・笑
さて、ひとしきり、前置きをしたところで、本題へ

先週のベビヨガサークルの様子です!
この日を氷点下の中、ねんね、おすわり組は大勢集まってくれました~

ここのところ、続けて通ってきてくださっている方たちばかりなので、べべちゃんの成長度が一緒に感じられて、とっても幸せな気持ちになります

寝返りできるようになってきたり、おすわりがしっかりしてきたり、
成長、著しい

ママたちにもお世話の余裕が感じられます


お腹の上側、胃の部分と、下腹部を同時に引き締め
坐骨で自分を支えるので、体幹も使います!
べべちゃんを太ももに乗せるとちょっとした負荷がかかって、よりハードに

べべちゃんと向かい合ってポーズを取りますから、ママはスマイル、スマイル

ベビヨガでは、おなじみのポーズです~
私も家で練習するときは、はなちゃんを乗っけて、スマイル、スマイル~


バタフライの前屈
ママの顎元でべべちゃんの胸元を刺激します~!
べべちゃんの免疫力を活性化

私は、はなちゃんのフカフカ背中にチュ~ってしてます

ベベちゃんをなでなで、さわさわするだけで細胞が若返るんですって!
言われてみれば、このサークルに来てくれるママ達って、、みんなみずみずしいお肌でキレイなんですよ~

べべちゃんの成長と共に、だんだんと潤いがなくなってはきますが・・・(苦笑)(;^ω^)
皆さん、我が子にべたべた、さわさわ、なでなでして、若いエキスを吸い上げましょうね

私も何気に便乗して、なでなでさせてもらいます~

次回のベビヨガは、2月26日(木) 会場は、芳川公民館 2階大会議室です

冷え防止のためのバスタオルをご持参くださいね!
今月のスケジュールはコチラ↓↓↓
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1652157.html
次回も、大勢のご参加、お待ちしています~

ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
今年ラストのママヨガデーと噂のプラ段!?
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
今年ラストのママヨガデーと噂のプラ段!?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。