プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

嵐の前の静けさ・・・

2011年03月28日

 sorahana at 17:22 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
先週金曜日、ベビーヨガサークルの日でしたchild
春休み中の娘もアシスタントとして同行icon16

最近、仲良しのお友達二人のところに赤ちゃんが生まれて、赤ちゃんかわいいicon06モード全開の娘face05
この日はたくさんの赤ちゃんを見れるとのことで、前日から張り切ってましたicon14

この日の前半は、大勢の方々にご参加いただきましたhealth
ちょっと、スペース、狭かったかな・・・<(_ _)>
でも、思いがけない再会があちこちで見られて、ここでまたつながりが広がっていけば嬉しいなと思いますface02

後半、たっち、あんよ組
開始直後は、みんなと~っても静かface08
誰ひとり、泣く事なく、ぐずることなく、ママの傍らでシ~ン、ありえない静けさ、これって、嵐の前の静けさ・・・?^^;
何だか、普段のBGMが聞こえないと、調子狂うわ~
と思ったら、、やってきましたicon10
まずは、Yくんの大音響~♪
縦横無尽に駆け巡るベビちゃんたち
おもちゃも、あのこが持っているモノがい~のっicon16
おんなじマグマグでも、何かが違うのかしら?^^;
ママさんたち、皆さん、ひろい心で、我が子同様に接してくださって、いつもいつも嬉しく思いますface02
ねんね、おすわりから、ハイハイ、たっち、あんよになると、目線も高くなり、視野も広がり、ワクワク、楽しそ~なことがたっくさんface02
出産後からの母親の疲れがピークに達する頃でございますicon10
お家で一人でいるのがツライ時は、お外に出て、同じ月齢のママたちとヨガりながら、おしゃべりして、愚痴言い合って、明日、いや、今日の午後からの元気を充電しましょう~icon21

今年も4月から復職される方が多くて、今回で最後という方も大勢いらっしゃいました。
長いこと、通ってくれて、ありがとう~icon12
育児に家事に仕事! 
子供のためなら、頑張れるのが母親だけど、一人で頑張りすぎず、手抜きをできるところは手を抜いて、たまには出来あいのおかずでも、お弁当でもいいんです! 子供と笑って食べれれば!!

な~んて、自分に一番、言い聞かせています。
母親が笑っていることが、子供にとっては何よりの幸せなんですものねicon12



同じカテゴリー(ベビママヨガサークル)の記事画像
究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
同じカテゴリー(ベビママヨガサークル)の記事
 究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル (2015-02-17 15:42)
 ぶれない強さと節分の豆 (2015-02-11 18:24)
 1月ヨガサークル、ありがとうございました♪ (2015-02-02 11:10)
 芳川ママヨガデーとリメイク料理 (2015-01-22 12:55)
 自分の中でのバロメーター (2015-01-14 17:20)
 2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました! (2015-01-13 17:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。