http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
中山地区福祉ひろば
2010年11月04日
sorahana at 15:43 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
今日は、中山地区福祉ひろばさんへ、親子ヨガ講座へ行ってまいりました
こちらの親子ひろばの会は、何と結成してから20年続いているそうです
子育てを地域で応援しているんですね~
床暖房の効いているお部屋、熱気あふれる子供たちはすでに汗ダク・・・^^;
エ~イ、シャツも脱いじゃえってことで、上半身、裸になってしまう元気な男の子も・・・^^;
まあ、それもありよね!
普段、なかなか動かさない箇所を気持ちよく伸ばして、日ごろの凝り固まった疲れをすこしでも癒していただけたらなあと思います。
それにしても、今日は快晴
秋晴れの青空
松本市内より、高台にあるこの地区からの見晴らしは最高
気分も清々しく、脳内ホルモンの分泌が盛んになりました
思わぬ、ドライブ
気分もスッキリ

こちらの親子ひろばの会は、何と結成してから20年続いているそうです

子育てを地域で応援しているんですね~
床暖房の効いているお部屋、熱気あふれる子供たちはすでに汗ダク・・・^^;
エ~イ、シャツも脱いじゃえってことで、上半身、裸になってしまう元気な男の子も・・・^^;
まあ、それもありよね!
普段、なかなか動かさない箇所を気持ちよく伸ばして、日ごろの凝り固まった疲れをすこしでも癒していただけたらなあと思います。
それにしても、今日は快晴

秋晴れの青空

松本市内より、高台にあるこの地区からの見晴らしは最高

気分も清々しく、脳内ホルモンの分泌が盛んになりました

思わぬ、ドライブ

気分もスッキリ

タグ :親子ヨガ
究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。