http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
先週のママヨガレッスン♪
2010年10月25日
sorahana at 15:03 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
21日(木)、ママヨガレッスン
この日は、残念ながら、欠席者続出
季節の変わり目、体調管理も難しい時期ですね~
肌寒くなる季節、胸を広げ、肩甲骨を刺激して、縮こまって鬱血しがちな背中を緩めます。
肩甲骨近辺は、熱の出ない風邪をひくと、硬くなる場所。
もうひとつ、実りの秋、食欲の秋
猛暑で落ちた食欲が戻り、ついつい食べ過ぎてしまうことも・・・
食べ過ぎると、内臓を疲れさせてしまいます
食べ過ぎで疲れた内臓は引き延ばして活性化
この先の冷えに備えて、泌尿器系、腎臓への刺激をするポーズも多めにおこないました
この日のママヨガは、ゆったり、ひろびろ~
11月は18日のみになります。
大勢のご参加お待ちしておりま~す
10月、ハロウィンにちなんで・・・

パンプキンマフィン
*レシピ* (ワタシのレシピは無限大∞~
)
・ホットケーキMIX・・・150グラムくらい
・白玉粉・・・・・・・大さじ3ほど
・卵・・・・・・・・・1個
・かぼちゃ・・・・・・冷凍カボチャのカット4切れくらい(電子レンジでチンして、はちみつ大さじ1をか けて、マッシュしておく)
・豆乳・・・・・・・・120CCほど
・バター・・・・・・・30グラム(とかす)
ぜーんぶ、混ぜて、180度オーブンで、15分ほど。
ホットケーキMIXが少し足りなかったので、お月見団子のときに使った白玉粉を入れてみたら、何だか、モッチリ、和風なマフィンになりました
う~ん、やっぱり、答えはひとつじゃないかも・・・^^;

この日は、残念ながら、欠席者続出

季節の変わり目、体調管理も難しい時期ですね~
肌寒くなる季節、胸を広げ、肩甲骨を刺激して、縮こまって鬱血しがちな背中を緩めます。
肩甲骨近辺は、熱の出ない風邪をひくと、硬くなる場所。
もうひとつ、実りの秋、食欲の秋

猛暑で落ちた食欲が戻り、ついつい食べ過ぎてしまうことも・・・

食べ過ぎると、内臓を疲れさせてしまいます

食べ過ぎで疲れた内臓は引き延ばして活性化

この先の冷えに備えて、泌尿器系、腎臓への刺激をするポーズも多めにおこないました

この日のママヨガは、ゆったり、ひろびろ~

11月は18日のみになります。
大勢のご参加お待ちしておりま~す

10月、ハロウィンにちなんで・・・

パンプキンマフィン

*レシピ* (ワタシのレシピは無限大∞~

・ホットケーキMIX・・・150グラムくらい
・白玉粉・・・・・・・大さじ3ほど
・卵・・・・・・・・・1個
・かぼちゃ・・・・・・冷凍カボチャのカット4切れくらい(電子レンジでチンして、はちみつ大さじ1をか けて、マッシュしておく)
・豆乳・・・・・・・・120CCほど
・バター・・・・・・・30グラム(とかす)
ぜーんぶ、混ぜて、180度オーブンで、15分ほど。
ホットケーキMIXが少し足りなかったので、お月見団子のときに使った白玉粉を入れてみたら、何だか、モッチリ、和風なマフィンになりました

う~ん、やっぱり、答えはひとつじゃないかも・・・^^;
究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。