http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
しごかれています・・・。
2010年06月19日
sorahana at 14:07 | Comments(0) | ヨガ
今週は、ヨガ三昧の1週間でした。
4月から、ある会場でヨガインストラクターをするために、研修を受けています。
指導される先生も違うと、同じヨガでも、やり方が違ったりして、初心者になった気分で受けています。
でも、先生の誘導で行うヨガは、終わった後、本当にスッキリ、体が目覚める感じで、本当に気持ちいいです
インストラクター研修なので、もちろん、とても厳しいことも言われます。
言われ過ぎて、かなりへこむ日も・・・
でも、指摘されることで、自分の欠点や弱点が認識でき、教える立場として、常に勉強していかなければいけないなと改めて思い知ることができます。
火曜日は、スタッフさん相手の模擬レッスンの日。
この日、合格ラインを越えなければ、再度、研修なので、本当に緊張しました
ヨガの誘導の言葉が、夢にまで出てきました
なんとか、ギリギリ、合格ラインを越え、ホッと一安心です。
でも、これから、本格的にレッスンを受け持つに当たっては、改善すべきことはまだまだたくさん。
娘も、私の仕事をだんだん理解してきてくれるようになり、毎朝、「今日、ママはヨガ?ベビーサイン?」なんて、チェックを入れてきます。
娘も来年は小学生。今のように、遊び呆けてばかりいるわけにはいかなくなるでしょう。
学校は遠いし、勉強も始まるし、コツコツ頑張らなければならないことが増えてきます。
その時に、私もお手本となるように、頑張っていないとね
4月から、ある会場でヨガインストラクターをするために、研修を受けています。
指導される先生も違うと、同じヨガでも、やり方が違ったりして、初心者になった気分で受けています。
でも、先生の誘導で行うヨガは、終わった後、本当にスッキリ、体が目覚める感じで、本当に気持ちいいです

インストラクター研修なので、もちろん、とても厳しいことも言われます。
言われ過ぎて、かなりへこむ日も・・・

でも、指摘されることで、自分の欠点や弱点が認識でき、教える立場として、常に勉強していかなければいけないなと改めて思い知ることができます。
火曜日は、スタッフさん相手の模擬レッスンの日。
この日、合格ラインを越えなければ、再度、研修なので、本当に緊張しました

ヨガの誘導の言葉が、夢にまで出てきました

なんとか、ギリギリ、合格ラインを越え、ホッと一安心です。
でも、これから、本格的にレッスンを受け持つに当たっては、改善すべきことはまだまだたくさん。
娘も、私の仕事をだんだん理解してきてくれるようになり、毎朝、「今日、ママはヨガ?ベビーサイン?」なんて、チェックを入れてきます。
娘も来年は小学生。今のように、遊び呆けてばかりいるわけにはいかなくなるでしょう。
学校は遠いし、勉強も始まるし、コツコツ頑張らなければならないことが増えてきます。
その時に、私もお手本となるように、頑張っていないとね

タグ :ヨガ
11/18のママヨガ、3人の決めポーズ!!
進化しているワタシタチ!10/21芳川ママヨガ
芳川ママヨガとはなちゃんのトリミング
「自分」と向き合う時間の大切さ
パルピテーション!(動悸)
9月のヨガサークル、始まりましたー!
進化しているワタシタチ!10/21芳川ママヨガ
芳川ママヨガとはなちゃんのトリミング
「自分」と向き合う時間の大切さ
パルピテーション!(動悸)
9月のヨガサークル、始まりましたー!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。