http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
寒すぎる・・・。
2010年02月18日
sorahana at 23:28 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
今朝も寒い
松本生まれの松本育ちの私ですが、寒いのダイキライ
です。
寒い朝は、布団から出るのにも気合いが必要です
こんな寒い日は、ヨガ、ヨガ
今日は、ママヨガサークルの日
皆さんに声をかけながら、私もしっかりヨガってます
最初は静かに座って腹式呼吸をするだけなのですが、体の内側から吸って吐いてを繰り返すと、アラ不思議、自然と体が暖まってきます
今日、初めて参加された赤ちゃん、11か月なのに、危なげなく、スタスタ歩いていました
一人で歩けるようになると、自分の行きたいところへ行けて、赤ちゃんは大満足
ですが、ママは大変
でも、1年前は寝ているだけの赤ちゃんが、たった1年で自分の意思で歩けるようになるんですから、飛躍的なことですよね
みんな、元気にスクスク育ってね~
今日、ご参加された皆さま、ありがとうございました
次回は、3月4日(木)になりま~す。

松本生まれの松本育ちの私ですが、寒いのダイキライ

寒い朝は、布団から出るのにも気合いが必要です

こんな寒い日は、ヨガ、ヨガ

今日は、ママヨガサークルの日

皆さんに声をかけながら、私もしっかりヨガってます

最初は静かに座って腹式呼吸をするだけなのですが、体の内側から吸って吐いてを繰り返すと、アラ不思議、自然と体が暖まってきます

今日、初めて参加された赤ちゃん、11か月なのに、危なげなく、スタスタ歩いていました

一人で歩けるようになると、自分の行きたいところへ行けて、赤ちゃんは大満足


でも、1年前は寝ているだけの赤ちゃんが、たった1年で自分の意思で歩けるようになるんですから、飛躍的なことですよね

みんな、元気にスクスク育ってね~

今日、ご参加された皆さま、ありがとうございました

次回は、3月4日(木)になりま~す。
究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!