http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ママヨガレッスン♪
2010年02月04日
sorahana at 23:46 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
今日は、ママヨガレッスンの日でした
今朝も一面銀世界
朝の気温は、氷点下6度
寒い中、たくさんお集まりくださいまして、ありがとうございます
ママがヨガをしている間、お子ちゃまたちは、ママにピタッとくっついていたり、自由に遊んでいたり、はたまたママのヨガポーズのマネをしていたり・・・。
会場には、いくつかおもちゃを用意してありますが、そのおもちゃの貸し借りをめぐって、子供同士なりにやりとりをしている姿が見られます。
私のものは私のもの、あなたのものも私のものって感じの1~2歳代。
時として、親が間に入らなければいけない時もありますが、様子をうかがいつつ見守っていると、子供同士で何とか折り合いをつけていたりすることもあって、う~ん、すごいなあと感心してしまいます
娘が同じくらいの頃、私はどうしていたっけ?
すぐに口を挟んで、代弁ばかりしてなかったかな・・・?
いつも、神経とがらせていたような気がします。
反省です
次回のママヨガは、2月18日(木)です!
またまたのご参加、お待ちしておりま~す
今日、ご参加された皆さま、ありがとうございました

今朝も一面銀世界

朝の気温は、氷点下6度

寒い中、たくさんお集まりくださいまして、ありがとうございます

ママがヨガをしている間、お子ちゃまたちは、ママにピタッとくっついていたり、自由に遊んでいたり、はたまたママのヨガポーズのマネをしていたり・・・。
会場には、いくつかおもちゃを用意してありますが、そのおもちゃの貸し借りをめぐって、子供同士なりにやりとりをしている姿が見られます。
私のものは私のもの、あなたのものも私のものって感じの1~2歳代。
時として、親が間に入らなければいけない時もありますが、様子をうかがいつつ見守っていると、子供同士で何とか折り合いをつけていたりすることもあって、う~ん、すごいなあと感心してしまいます

娘が同じくらいの頃、私はどうしていたっけ?
すぐに口を挟んで、代弁ばかりしてなかったかな・・・?
いつも、神経とがらせていたような気がします。
反省です

次回のママヨガは、2月18日(木)です!
またまたのご参加、お待ちしておりま~す

今日、ご参加された皆さま、ありがとうございました

究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!