http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ベビーマッサージと産後ヨガレッスン♪
2010年01月29日
sorahana at 23:27 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
今日は、ベビーマッサージと産後ヨガレッスンの日でした
5組の皆さまにご参加いただきました
お寒い中、ご参加いただきまして、ありがとうございます
まずは、ママの体を少しほぐして、体全体を暖めてからスタート
リンパ節を伸ばして、腹式呼吸を何回かするだけで、体全体がポカポカしてきます。
ママの手先が暖まったところで、ベビーマッサージをスタート
ママの優しい声掛けと手の動きで、ベビちゃんたちも嬉しそう
お腹を優しくクルクルしたら、ん?BBu~
と大人顔負けの音が・・・
気持ちよくなりますよね!どんどん、出しちゃえ
ベビマの後は、ママの時間
授乳や抱っこが続くと、肩がこりこりになります。
呼吸法をしなgら、肩甲骨回りをゆっくりほぐします。
授乳の最中にできる、簡単なヨガや、セルフメンテナンス法も行いました。
授乳のたびに、意識して行ってみると、だいぶ楽になってきますよ
終了後は、ハーブティーと手作りスイーツを召し上がっていただきました
本日のメニューはこちら

寒い季節にピッタリなエキナセアベアのハーブティーと、おから入りバナナケーキです
ちょっと、おからの分量が多すぎたかな
でも、便秘解消になりますよ
次回のベビマ&産後ヨガは、2月26日(金)になります。
初めての方もご参加お待ちしておりま~す
本日、ご参加された皆さま、ありがとうございました

5組の皆さまにご参加いただきました

お寒い中、ご参加いただきまして、ありがとうございます

まずは、ママの体を少しほぐして、体全体を暖めてからスタート

リンパ節を伸ばして、腹式呼吸を何回かするだけで、体全体がポカポカしてきます。
ママの手先が暖まったところで、ベビーマッサージをスタート

ママの優しい声掛けと手の動きで、ベビちゃんたちも嬉しそう

お腹を優しくクルクルしたら、ん?BBu~


気持ちよくなりますよね!どんどん、出しちゃえ

ベビマの後は、ママの時間

授乳や抱っこが続くと、肩がこりこりになります。
呼吸法をしなgら、肩甲骨回りをゆっくりほぐします。
授乳の最中にできる、簡単なヨガや、セルフメンテナンス法も行いました。
授乳のたびに、意識して行ってみると、だいぶ楽になってきますよ

終了後は、ハーブティーと手作りスイーツを召し上がっていただきました

本日のメニューはこちら

寒い季節にピッタリなエキナセアベアのハーブティーと、おから入りバナナケーキです

ちょっと、おからの分量が多すぎたかな

でも、便秘解消になりますよ

次回のベビマ&産後ヨガは、2月26日(金)になります。
初めての方もご参加お待ちしておりま~す

本日、ご参加された皆さま、ありがとうございました

究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!