http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ベビーヨガレッスン
2010年01月22日
sorahana at 21:28 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
今日は、ベビーヨガレッスンの日でした
風邪をひいてしまったお友達が多く、前半の参加者は2名さまと少なめ
でも、その分、広々ゆったりとヨガをしてもらえました
後半はいつもの常連さまに加え、ニューフフェイスのベビーちゃんたちも初参加
育児に関する悩みやビックリ
エピソードなどの話しをしながら、足裏をモミモミ
だんだん緊張が解けてきたところで、基本ポーズをいくつかやりました
ベビー連れのヨガは、座って行うヨガがほとんどです。
ベビーちゃんを寝かせた傍らでできるヨガです
授乳中は、どうしても姿勢が丸くなりがち。
骨盤もゆがんできてしまいます
正座ひとつでも、意識すると、姿勢が変わってきます
産後は、実は、体型をリセットしやすい時期でもあるんです。
ハードな運動は無理だけど、呼吸を意識して行うヨガは、産後にピッタリ!
本日、ご参加のみなさま、ありがとうございました
来月は、2月5日、19日(金)になります。
たくさんの方のご参加、お待ちしています

風邪をひいてしまったお友達が多く、前半の参加者は2名さまと少なめ

でも、その分、広々ゆったりとヨガをしてもらえました

後半はいつもの常連さまに加え、ニューフフェイスのベビーちゃんたちも初参加

育児に関する悩みやビックリ


だんだん緊張が解けてきたところで、基本ポーズをいくつかやりました

ベビー連れのヨガは、座って行うヨガがほとんどです。
ベビーちゃんを寝かせた傍らでできるヨガです

授乳中は、どうしても姿勢が丸くなりがち。
骨盤もゆがんできてしまいます

正座ひとつでも、意識すると、姿勢が変わってきます

産後は、実は、体型をリセットしやすい時期でもあるんです。
ハードな運動は無理だけど、呼吸を意識して行うヨガは、産後にピッタリ!
本日、ご参加のみなさま、ありがとうございました

来月は、2月5日、19日(金)になります。
たくさんの方のご参加、お待ちしています

究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!