プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

ベビマ&産後ヨガレッスン

2009年08月28日

 sorahana at 22:31 | Comments(0) | ベビママヨガサークル
本日は、ベビーマッサージ&産後ヨガレッスン。
ニューフェイスのベビーちゃん5組が参加して、総勢8組のベビちゃんとママが集まってくれましたicon06
まずははじめに、自己紹介face02
ママ同士、気楽にお話していただきたいので、このレッスンのときは、必ず自己紹介をしてもらっています。
初めての場所って緊張するものなのですが、ベビちゃんと二人だと、不思議と緊張しないものだと思いませんか?
こんなに小さくても、もうりっぱなママの相棒icon12なんですよね。

ベビーマッサージをしながら、ママたちはベビちゃんとアイコンタクトで会話しています。
これって、この時期だからこそできるとっても大事なことなんです。
まだ、言葉を話せない赤ちゃんでも、伝えたいことはたくさんあります。
目を見て、話しかける、赤ちゃんの情緒の安定を促します
これから先、ベビーサインを始めたいと思っていらっしゃるママ、赤ちゃんのお世話をするときは、アイコンタクトをたくさん取って、話しかけてあげて下さいねface02

ベビマでベビちゃんがリラックスしたところで、今度はママたちがヨガでリラックス。
産後は、あまりハードなポーズはできませんが、まだ、動けないベビちゃんだからこそ、集中してポーズができるという利点があります。ベビちゃんを傍らに寝かせてできる簡単なポーズをいくつかやりました。
お家でも寝ながらやってみてくださいね~icon22

神経が高ぶってなかなか寝付けないときは、足を肩幅よりも少し狭くして、手は真横にしてあおむけに寝ます。
腹式呼吸を3~4回、体の力が抜けて、リラックスできますよicon12

本日のティータイム
//img01.naganoblog.jp/usr/babyyoggy/%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD.jpg

パンプキンケーキとブレンドハーブティー

パンプキンケーキには食物繊維タップリのおから入りです。

次回のベビマ&産後ヨガレッスンは、

9月25日(金)
場所:㈱ヤマハリビングテック松本ショールーム(松本市島立1065)
時間:10時30分~12時


お申し込みは、

℡・090-1703-7855 または メール・ baby.miya@sky.plala.or.jp  まで

お待ちしております。

本日、ご参加くださった、みなさん、ありがとうございましたicon06








同じカテゴリー(ベビママヨガサークル)の記事画像
究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
同じカテゴリー(ベビママヨガサークル)の記事
 究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル (2015-02-17 15:42)
 ぶれない強さと節分の豆 (2015-02-11 18:24)
 1月ヨガサークル、ありがとうございました♪ (2015-02-02 11:10)
 芳川ママヨガデーとリメイク料理 (2015-01-22 12:55)
 自分の中でのバロメーター (2015-01-14 17:20)
 2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました! (2015-01-13 17:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。