http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ジェルネイルと、記憶がとんでいるあの頃・・・
2014年12月19日
こんにちは!
sora*hanaココロヨガsora*hanaです
今朝は、この冬一番の冷え込み、もちろん氷点下でしたけど、昼間はスッキリとクリアな青空、北アルプスの山々も美しく見えます!
現在、オットは雪国の白馬村へ赴任中。
平日は単身赴任生活です。
白馬村内は、今週は雪、雪、雪の毎日・・・
まさに今年の2月の大雪状態だそう
金曜日の今日は、松本へ帰ってくる予定ですが、う~ん、ま、そんなに無理して帰ってこなくても~なんて(笑) コラコラ
さて、今日の午前中は、先月に引き続き、市内の幼稚園の保護者サークルの出張ヨガ講座へ行ってまいりました~
が、そちらの記事は後ほど・・・(;^ω^)
まずは、今週月曜日のcraft松本アトリウムさんでの「アロマヨガクラス」のことを~
今月の精油は「ブラッドオレンジ」
「オレンジ・スイート」より、甘味が強く、暖かく感じる香りです

血行促進、体を暖かくする効果があるオレンジ
まずは、上半身からじわじわとほぐしていきました。
いつものように、肩甲骨回りをじっくりとほぐしてから、
「ヨガ・ムドラー」のポーズを取ってみました~
ここから、頭頂部をマットにつけた、「ウサギのポーズ」も
余計な思考を頭頂部からマットへ落とし込み、デトックス
終わったあとは、視界もクリアな感じになります!
正座の状態から、胸と顎をマットに付けて、「ネコの伸びのポーズ」
肩甲骨から背中を溶かすように・・・
肩甲骨のあたりが、重く、何かを背負っている感覚があるのは、風邪の前兆・・・
普段から、背中周りは、柔らかく、風邪の予防にもなりますよ~!

この日はスタンディングポーズも!
気忙しい年末を元気に乗り切るために、エネルギーチャージのポーズ
W1(英雄①)
下半身はしっかりと根を張って、上半身は上へ真っ直ぐに
いろいろとつまづくことがあっても前を向いて、真っ直ぐ、進んでいきましょ!
前夜、急に連絡をくださって、すごく久しぶりに参加してくれた方がいらっしゃいました!
うれしかったです~!
月に1度、なんとなくココロに留めて、予定して通ってくださる方々に支えられて、アロマヨガクラス、細々ですが、続けてくることができました。
改めて、通ってきてくださっている方たちに感謝です。
今年は、こちらの「craft松本アトリウム」会場に巡り合えて、やりたかったヨガに近づいてきました。
足りないのは、私の話術と技術・・・(笑)
来年もトーク術に磨きをかけて、あ、技術も!(;^ω^)、ココロとカラダに心地よい時間を提供すべく、精進いたします~!
さて、いつもペディキュアだけなのですが、
12月、イベントシーズンなので、指先もオシャレに!で、
専属ネイリスト(笑)のY子さんに、ジェルネイルをやってもらいました~!
あんまり派手にならずに、上品に、でもちょっと目立ちたい・・・(笑)
という私のワガママなリクエストを調和させ、仕上げてくれましたー!
「ツイード柄ネイル」
伸びても気にならないようにと、根本は透明に、やっぱり、ここでも丁寧なケアをしてもらって、爪が長くなった!!
でも、写真を見て、あまりのしわだらけの指にガーン
首と手先に年が出るとは言うけど、まさに・・・
仕方ないので、キラキラデコをつけてみました(笑)
Y子さんを見習って、手先のケア、やらなくちゃ
今日で10日以上経っていますが、ジェルネイルってキレイなまんまなのね~、すごい!
そして、心なしか、所作もキレイにしいようという意識が高まってきた(笑)
ありがとう、Y子さん
お話ししながらの施術はあっという間!
実は共通点が多い、Y子さんとわたし・・・。
同じ一児の母、しかも子供は同じ年。
そして、最近、カワイコちゃんが家族になって・・・
一児一犬の母(笑)
そして、同じく自分の母親がすでに他界していることも・・・。
Y子さんが高校生のとき、突然の病で他界されたお母様。
お姉さんは県外の大学に進学されていたので、突然、お父さんとの二人の生活に・・・。
私も高校生のときには母が長い闘病生活で入院をしていて、姉は結婚して家を出ており、父親との二人での生活でした。
食事とか、どうしていたのだろう?お弁当ってどうしていたんだっけ?
Y子さんとそんな話しをしながら、でも、お互い、なんか、記憶が飛んでいるよね~って
学校もちゃんと行っていたし、もちろんごはんもちゃんと食べていたし、洗濯もお弁当も自分でやっていたんだろうけど、
毎日の生活の細かいことが、まったく思い出せないよねって・・・。
それだけ、無我夢中だったということか?
Y子さんとの会話に悲壮感は全くなくて、そこが彼女の良いところでもあるんだけど、
でも、高校時代のY子さんに頑張ったね~って声かけてあげたくなっちゃった!!
巡り巡って、一児一犬(笑)の母になっている私達。
天国のお母さん、大丈夫!
ちゃんとやってますよ~!
そして、Y子さんのお母さん、家事を仕込まずに旅立たれてしまったけれど、ご心配なく~!
娘さん、家中、ピッカピカですから!
私は~というと・・・
時々、一喝が聞こえてきそうだな~(;^ω^)
はっ!!またしても長文に!!
アロマヨガ通常レッスンは今年は終了しましたが、来週月曜日、12月22日に、ヨガ&スイーツコラボレッスンがあります~
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1615382.html コチラは前回の様子
残席は、午前1席、午後は2席ございます!
前日の午前中まででしたら、申込可能です!
☎090-1703-7855 ✉baby.miya@sky.plala.or.jp
ご予約いただいている皆様、22日、お待ちしております
この日は、初めての方、そして、懐かしい方も来てくださる予定・・・
楽しみにしております~
sora*hanaココロヨガsora*hanaです

今朝は、この冬一番の冷え込み、もちろん氷点下でしたけど、昼間はスッキリとクリアな青空、北アルプスの山々も美しく見えます!
現在、オットは雪国の白馬村へ赴任中。
平日は単身赴任生活です。
白馬村内は、今週は雪、雪、雪の毎日・・・
まさに今年の2月の大雪状態だそう

金曜日の今日は、松本へ帰ってくる予定ですが、う~ん、ま、そんなに無理して帰ってこなくても~なんて(笑) コラコラ
さて、今日の午前中は、先月に引き続き、市内の幼稚園の保護者サークルの出張ヨガ講座へ行ってまいりました~
が、そちらの記事は後ほど・・・(;^ω^)
まずは、今週月曜日のcraft松本アトリウムさんでの「アロマヨガクラス」のことを~
今月の精油は「ブラッドオレンジ」
「オレンジ・スイート」より、甘味が強く、暖かく感じる香りです


血行促進、体を暖かくする効果があるオレンジ
まずは、上半身からじわじわとほぐしていきました。
いつものように、肩甲骨回りをじっくりとほぐしてから、
「ヨガ・ムドラー」のポーズを取ってみました~
ここから、頭頂部をマットにつけた、「ウサギのポーズ」も
余計な思考を頭頂部からマットへ落とし込み、デトックス

終わったあとは、視界もクリアな感じになります!

肩甲骨から背中を溶かすように・・・
肩甲骨のあたりが、重く、何かを背負っている感覚があるのは、風邪の前兆・・・

普段から、背中周りは、柔らかく、風邪の予防にもなりますよ~!

この日はスタンディングポーズも!
気忙しい年末を元気に乗り切るために、エネルギーチャージのポーズ
W1(英雄①)
下半身はしっかりと根を張って、上半身は上へ真っ直ぐに

いろいろとつまづくことがあっても前を向いて、真っ直ぐ、進んでいきましょ!
前夜、急に連絡をくださって、すごく久しぶりに参加してくれた方がいらっしゃいました!
うれしかったです~!
月に1度、なんとなくココロに留めて、予定して通ってくださる方々に支えられて、アロマヨガクラス、細々ですが、続けてくることができました。
改めて、通ってきてくださっている方たちに感謝です。
今年は、こちらの「craft松本アトリウム」会場に巡り合えて、やりたかったヨガに近づいてきました。
足りないのは、私の話術と技術・・・(笑)
来年もトーク術に磨きをかけて、あ、技術も!(;^ω^)、ココロとカラダに心地よい時間を提供すべく、精進いたします~!

12月、イベントシーズンなので、指先もオシャレに!で、
専属ネイリスト(笑)のY子さんに、ジェルネイルをやってもらいました~!
あんまり派手にならずに、上品に、でもちょっと目立ちたい・・・(笑)
という私のワガママなリクエストを調和させ、仕上げてくれましたー!
「ツイード柄ネイル」
伸びても気にならないようにと、根本は透明に、やっぱり、ここでも丁寧なケアをしてもらって、爪が長くなった!!
でも、写真を見て、あまりのしわだらけの指にガーン

首と手先に年が出るとは言うけど、まさに・・・

仕方ないので、キラキラデコをつけてみました(笑)
Y子さんを見習って、手先のケア、やらなくちゃ

今日で10日以上経っていますが、ジェルネイルってキレイなまんまなのね~、すごい!
そして、心なしか、所作もキレイにしいようという意識が高まってきた(笑)
ありがとう、Y子さん

お話ししながらの施術はあっという間!
実は共通点が多い、Y子さんとわたし・・・。
同じ一児の母、しかも子供は同じ年。
そして、最近、カワイコちゃんが家族になって・・・

一児一犬の母(笑)
そして、同じく自分の母親がすでに他界していることも・・・。
Y子さんが高校生のとき、突然の病で他界されたお母様。
お姉さんは県外の大学に進学されていたので、突然、お父さんとの二人の生活に・・・。
私も高校生のときには母が長い闘病生活で入院をしていて、姉は結婚して家を出ており、父親との二人での生活でした。
食事とか、どうしていたのだろう?お弁当ってどうしていたんだっけ?
Y子さんとそんな話しをしながら、でも、お互い、なんか、記憶が飛んでいるよね~って

学校もちゃんと行っていたし、もちろんごはんもちゃんと食べていたし、洗濯もお弁当も自分でやっていたんだろうけど、
毎日の生活の細かいことが、まったく思い出せないよねって・・・。
それだけ、無我夢中だったということか?
Y子さんとの会話に悲壮感は全くなくて、そこが彼女の良いところでもあるんだけど、
でも、高校時代のY子さんに頑張ったね~って声かけてあげたくなっちゃった!!
巡り巡って、一児一犬(笑)の母になっている私達。
天国のお母さん、大丈夫!
ちゃんとやってますよ~!
そして、Y子さんのお母さん、家事を仕込まずに旅立たれてしまったけれど、ご心配なく~!
娘さん、家中、ピッカピカですから!

私は~というと・・・
時々、一喝が聞こえてきそうだな~(;^ω^)
はっ!!またしても長文に!!
アロマヨガ通常レッスンは今年は終了しましたが、来週月曜日、12月22日に、ヨガ&スイーツコラボレッスンがあります~

http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1615382.html コチラは前回の様子
残席は、午前1席、午後は2席ございます!
前日の午前中まででしたら、申込可能です!
☎090-1703-7855 ✉baby.miya@sky.plala.or.jp
ご予約いただいている皆様、22日、お待ちしております

この日は、初めての方、そして、懐かしい方も来てくださる予定・・・
楽しみにしております~
強さとやさしさのバランス
美しい人は努力をしている の巻
じっくり伸ばして、たくさん笑って、午後のブレイクヨガタイム♪
2月9日、アロマヨガ、キャンセル出ました
ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」
明日(1/26)は、ヨガ&スイーツコラボレッスンです♪
美しい人は努力をしている の巻
じっくり伸ばして、たくさん笑って、午後のブレイクヨガタイム♪
2月9日、アロマヨガ、キャンセル出ました
ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」
明日(1/26)は、ヨガ&スイーツコラボレッスンです♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。