http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
壁を使って、伸び~る!
2014年05月08日
連休も終わり、昨日から、日常が始まりました~!
皆さん、ゴールデンな休日を過ごされましたか~?
我が家は、3日はアルプス公園のこどもまつりでほぼ一日紫外線を浴びまくり・・・
4日は、私が午前中はお仕事だったため、いたってフツーの日曜日・・・
5日、前日に突然思い立って、御殿場アウトレット富士山、山中湖温泉ツアーと称して、出かけましたが、雨に降られて、富士山を拝むこともできず・・・
まあ、アウトレットを堪能してきましたが・・・
さて、5月のヨガサークル、今日から始まりました
連休、挟んで、ダラダラしすぎて、ちょっと体が重たいですー
ってことで、今日は、ベビヨガでもちょっとアクティブなポーズを!

壁を使って、ダウンドッグから、3本足のダウンドッグへ!
壁が支えになって、安定したポーズが取れましたね~!
みなさん、キレイに伸びてましたよー
ダウンドッグは、頭を心臓より下げるので、頭を鎮静化させてくれ、ココロを穏やかにする効果が抜群です
片脚を上げる3本足のDDは、太もも裏から、ひざ裏にかけてよく伸びるので、老廃物排出効果、デトックス効果がばっちりです
おうちでも、壁を使ってやってみてくださいね~!
イライラ
~っとなったときは、頭を下げて鎮静化!
さて、この日は前半のねんね組に、初めて参加してくれたベベちゃんとママ、なんと電車を乗り継いで、お隣の安曇野市からやってきてくれました~
都会では、電車、バス、公共の乗り物での移動は普通のことですが、電車の時間も1時間に1本、2本というイナカの世界では、公共の乗り物を使ってのベベちゃん連れのお出かけって本当に気合いも気力も必要
本当に、よくぞお出かけくださいました!
帰り、大丈夫だったかな~?
また、お天気良ければ、ぜひ、来て下さいね!
今月の、なんなんひろばのベビヨガサークルは、22日(木)にもう1回やります!
みなさん、ご参加お待ちしていますね~

お申込みは、
☎090-1703-7855 または、ブログサイドバーの「オーナーへメール」から、お気軽にどうぞ~!
皆さん、ゴールデンな休日を過ごされましたか~?
我が家は、3日はアルプス公園のこどもまつりでほぼ一日紫外線を浴びまくり・・・
4日は、私が午前中はお仕事だったため、いたってフツーの日曜日・・・
5日、前日に突然思い立って、御殿場アウトレット富士山、山中湖温泉ツアーと称して、出かけましたが、雨に降られて、富士山を拝むこともできず・・・

まあ、アウトレットを堪能してきましたが・・・
さて、5月のヨガサークル、今日から始まりました

連休、挟んで、ダラダラしすぎて、ちょっと体が重たいですー

ってことで、今日は、ベビヨガでもちょっとアクティブなポーズを!
壁を使って、ダウンドッグから、3本足のダウンドッグへ!
壁が支えになって、安定したポーズが取れましたね~!
みなさん、キレイに伸びてましたよー

ダウンドッグは、頭を心臓より下げるので、頭を鎮静化させてくれ、ココロを穏やかにする効果が抜群です

片脚を上げる3本足のDDは、太もも裏から、ひざ裏にかけてよく伸びるので、老廃物排出効果、デトックス効果がばっちりです

おうちでも、壁を使ってやってみてくださいね~!
イライラ

さて、この日は前半のねんね組に、初めて参加してくれたベベちゃんとママ、なんと電車を乗り継いで、お隣の安曇野市からやってきてくれました~

都会では、電車、バス、公共の乗り物での移動は普通のことですが、電車の時間も1時間に1本、2本というイナカの世界では、公共の乗り物を使ってのベベちゃん連れのお出かけって本当に気合いも気力も必要

本当に、よくぞお出かけくださいました!
帰り、大丈夫だったかな~?
また、お天気良ければ、ぜひ、来て下さいね!
今月の、なんなんひろばのベビヨガサークルは、22日(木)にもう1回やります!
みなさん、ご参加お待ちしていますね~


お申込みは、
☎090-1703-7855 または、ブログサイドバーの「オーナーへメール」から、お気軽にどうぞ~!
究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。