プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

壁を使って、伸び~る!

2014年05月08日

 sorahana at 17:16 | Comments(0) | ベビママヨガサークル | ヨガ
連休も終わり、昨日から、日常が始まりました~!
皆さん、ゴールデンな休日を過ごされましたか~?
我が家は、3日はアルプス公園のこどもまつりでほぼ一日紫外線を浴びまくり・・・
4日は、私が午前中はお仕事だったため、いたってフツーの日曜日・・・
5日、前日に突然思い立って、御殿場アウトレット富士山、山中湖温泉ツアーと称して、出かけましたが、雨に降られて、富士山を拝むこともできず・・・icon03
まあ、アウトレットを堪能してきましたが・・・

さて、5月のヨガサークル、今日から始まりましたchild
連休、挟んで、ダラダラしすぎて、ちょっと体が重たいですーicon10

ってことで、今日は、ベビヨガでもちょっとアクティブなポーズを!
壁を使って、伸び~る!
壁を使って、ダウンドッグから、3本足のダウンドッグへ!
壁が支えになって、安定したポーズが取れましたね~!
みなさん、キレイに伸びてましたよーicon12
ダウンドッグは、頭を心臓より下げるので、頭を鎮静化させてくれ、ココロを穏やかにする効果が抜群ですicon14
片脚を上げる3本足のDDは、太もも裏から、ひざ裏にかけてよく伸びるので、老廃物排出効果、デトックス効果がばっちりですicon22

おうちでも、壁を使ってやってみてくださいね~!
イライラicon08~っとなったときは、頭を下げて鎮静化!

さて、この日は前半のねんね組に、初めて参加してくれたベベちゃんとママ、なんと電車を乗り継いで、お隣の安曇野市からやってきてくれました~icon18
都会では、電車、バス、公共の乗り物での移動は普通のことですが、電車の時間も1時間に1本、2本というイナカの世界では、公共の乗り物を使ってのベベちゃん連れのお出かけって本当に気合いも気力も必要icon21
本当に、よくぞお出かけくださいました!
帰り、大丈夫だったかな~?
また、お天気良ければ、ぜひ、来て下さいね!

今月の、なんなんひろばのベビヨガサークルは、22日(木)にもう1回やります!
みなさん、ご参加お待ちしていますね~face02icon23

お申込みは、
☎090-1703-7855 または、ブログサイドバーの「オーナーへメール」から、お気軽にどうぞ~!






同じカテゴリー(ベビママヨガサークル)の記事画像
究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
同じカテゴリー(ベビママヨガサークル)の記事
 究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル (2015-02-17 15:42)
 ぶれない強さと節分の豆 (2015-02-11 18:24)
 1月ヨガサークル、ありがとうございました♪ (2015-02-02 11:10)
 芳川ママヨガデーとリメイク料理 (2015-01-22 12:55)
 自分の中でのバロメーター (2015-01-14 17:20)
 2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました! (2015-01-13 17:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。