プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

4月、ベビヨガサークル、終わりました~♪

2014年04月25日

4月のベビママヨガサークル、終了しました~♪
3月で、入園、仕事復帰などで、卒業された方が大勢だったので、今月はいつもより、静かなサークルの日が多かったですが、昨日のベビヨガはニューフェイスちゃんが大勢集まってくれて、にぎやかでした~child
こちらは、前半の「ねんね、おすわり組」の回
ベベちゃんをお腹にしっかり安定させて行う、「橋のポーズ(セッツバンダ・アーサナ)」
産後に衰えがちな骨盤底筋群を鍛えますicon22
尿モレの改善に効果大!!
お尻や太ももの引き締め、腰痛改善効果もありますicon12
4月、ベビヨガサークル、終わりました~♪
まだ、動かないベベちゃんとできるヨガポーズはたくさんありますicon14
動かないからこそできるポーズも!(笑)

この後は、べべちゃんをおひざにしっかり抱えて、体幹を意識しながら起き上がる、ピラティスメニュー「ライク・ア・ボール」で起き上がってもらいました!
ベベちゃんの三半規管も刺激しながら、ママの腹筋も鍛えてくれるポーズ、背骨をゴロゴロと刺激しますので、自律神経も整える効果アリicon22

ベビヨガサークルの一番の目的は、ママの疲労を解消すること。
疲労が解消され、少しでも体が楽になると、ココロが楽になって元気が湧いてきます!
元気が湧くということは、自然と笑顔になるface02

笑顔で子育てするためには、まずは、体の疲労を取り除く。

子育ては、体力&心力、両方必要ですもの!

な~んて、私自身が、参加してくれているママとベベちゃんから元気、笑顔、パワーをもらっているのよね~icon12
ベベちゃんのスマイルは、幸せを運んでくれますな~icon06
感謝、感謝☆

さて、5月も張り切っていきましょ~icon21
メンバー、随時募集中です!
当サークルは、都度参加型ですので、都合のよいとき、体調よいとき、とにかくお出かけしたいとき(笑)などなど、気軽にぶらっとおでかけくださいな!

申し込みは、☎090-1703-7855 または、「オーナーヘメール」からメッセージをお願いします~icon30

お待ちしています♪
4月、ご参加くださった方々、ありがとうございました~face02





同じカテゴリー(ベビママヨガサークル)の記事画像
究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル
ぶれない強さと節分の豆
1月ヨガサークル、ありがとうございました♪
芳川ママヨガデーとリメイク料理
自分の中でのバロメーター
2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました!
同じカテゴリー(ベビママヨガサークル)の記事
 究極の細胞活性化!2月ベビヨガサークル (2015-02-17 15:42)
 ぶれない強さと節分の豆 (2015-02-11 18:24)
 1月ヨガサークル、ありがとうございました♪ (2015-02-02 11:10)
 芳川ママヨガデーとリメイク料理 (2015-01-22 12:55)
 自分の中でのバロメーター (2015-01-14 17:20)
 2015年1月、ベビヨガサークル、始まりました! (2015-01-13 17:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。