http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
1月、ヨガサークル、始まってます♪
2014年01月19日
sorahana at 13:26 | Comments(0) | ヨガ
先週は、ヨガ三昧の1週間でした!
年明けは、1月10日(金)のベビヨガサークルから始まり、14日は石の癒の岩盤浴ヨガ、15日は安原地区のママヨガ、16日は午前は三郷の子育てサークル、午後は島立福祉ひろばでのシニアヨガ、17日は、午前は今井福祉ひろばで、午後は、子育てサークルさんへ出張ヨガ、私も長かった年末年始でたるみきった体のキレが戻ってきました~(笑)
そして、どの会場も、大勢ご参加いただきました~!!
みなさん、思うところは一緒・・・?(笑)
なので、1月は、まずは代謝アップ、そして、気になるお腹まわりの引き締めを重点的にメニューを組んであります!
ひとつのポーズを時間をかけてじっくりと行うことで、引き締め度アップ↑↑
ちょっとした悲鳴(笑)も聞こえましたが、終わった後は、スッキリ、いい表情されてましたよー!!
昨年受けた、ヨガアライアンスの講座で、ヨガの効果を十分味わうためのポーズを作る5原則を徹底的にしごかれました。
これらをきちんと伝えることで、皆さん、素晴らしくポーズを決めることができるようになります。
私自身がそうでした。
ヨガアライアンスに参加して、先生の言う5原則通りに、ポーズを作っていくと、自分でもびっくりするくらい、胸が開いて、体側が伸びて、まるで、体にばねが入っているかのようだった。
一体、今までのヨガはなんだったのか・・・と思うくらい(苦笑)
ヨガアライアンスで得た学びを皆さんに確実にお伝えして、ヨガによる体の変化を感じてほしいなあと思ってます!

今年から、始めたいヨガレッスン、いろいろ・・・。
一緒に体を作っていくプライベートレッスンや、心と体をトータルでサポートするマタニティヨガレッスンなど・・・。
自宅でレッスンできるように、ヨガルームも準備中。
おおっ、やってみたい~と思われた方、ご相談くださいね♪
年明けは、1月10日(金)のベビヨガサークルから始まり、14日は石の癒の岩盤浴ヨガ、15日は安原地区のママヨガ、16日は午前は三郷の子育てサークル、午後は島立福祉ひろばでのシニアヨガ、17日は、午前は今井福祉ひろばで、午後は、子育てサークルさんへ出張ヨガ、私も長かった年末年始でたるみきった体のキレが戻ってきました~(笑)
そして、どの会場も、大勢ご参加いただきました~!!
みなさん、思うところは一緒・・・?(笑)
なので、1月は、まずは代謝アップ、そして、気になるお腹まわりの引き締めを重点的にメニューを組んであります!
ひとつのポーズを時間をかけてじっくりと行うことで、引き締め度アップ↑↑
ちょっとした悲鳴(笑)も聞こえましたが、終わった後は、スッキリ、いい表情されてましたよー!!
昨年受けた、ヨガアライアンスの講座で、ヨガの効果を十分味わうためのポーズを作る5原則を徹底的にしごかれました。
これらをきちんと伝えることで、皆さん、素晴らしくポーズを決めることができるようになります。
私自身がそうでした。
ヨガアライアンスに参加して、先生の言う5原則通りに、ポーズを作っていくと、自分でもびっくりするくらい、胸が開いて、体側が伸びて、まるで、体にばねが入っているかのようだった。
一体、今までのヨガはなんだったのか・・・と思うくらい(苦笑)
ヨガアライアンスで得た学びを皆さんに確実にお伝えして、ヨガによる体の変化を感じてほしいなあと思ってます!
今年から、始めたいヨガレッスン、いろいろ・・・。
一緒に体を作っていくプライベートレッスンや、心と体をトータルでサポートするマタニティヨガレッスンなど・・・。
自宅でレッスンできるように、ヨガルームも準備中。
おおっ、やってみたい~と思われた方、ご相談くださいね♪
11/18のママヨガ、3人の決めポーズ!!
進化しているワタシタチ!10/21芳川ママヨガ
芳川ママヨガとはなちゃんのトリミング
「自分」と向き合う時間の大切さ
パルピテーション!(動悸)
9月のヨガサークル、始まりましたー!
進化しているワタシタチ!10/21芳川ママヨガ
芳川ママヨガとはなちゃんのトリミング
「自分」と向き合う時間の大切さ
パルピテーション!(動悸)
9月のヨガサークル、始まりましたー!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。