http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
キャンプのおみやげ
2012年08月21日
sorahana at 11:28 | Comments(0) | 小学校
リアルタイムではないですが(笑)、夏休みの出来事を!
夏休み始まってすぐ、卒園した幼稚園グループ主催の1泊2日のキャンプに参加して・・・
笑顔満点で帰ってきた娘

(ありゃ、横向きになってしまった
)
制作活動で作ってきた、木のホルダーと、ペンダント
木のホルダーはママへのお土産だって、携帯のストラップにしました
夕ご飯は、かまどを作って、飯ごう炊飯、カレーもみんなで作ったそうな・・・
夜は、キャンプファイヤー、星空観察
持ち物に牛乳パックとあって、一体何に使うのかしら?と思ったら、
朝ご飯用に、自分たちで作ったホットドッグを牛乳パックに入れて、火の中で焼いたのですって
自家製オーブントースター?
でも、めっちゃ、美味しかったそうです
インドアな我が家では、キャンプなど、おそらく連れていくことはないだろうから(笑)
いい経験をさせてもらいました。
娘のいない2日間、私はというと・・・
ガスを使う料理を全くしなかった!(笑)
オットの夕飯も、なんと弁当買ってきちゃったりして・・・(苦笑)←ウマイ!って食べてましたが・・・
改めて、子供のために料理をしているんだなあと実感。
イカン、イカン、だんな様のためにも料理しなくちゃ!(笑)
夏休み始まってすぐ、卒園した幼稚園グループ主催の1泊2日のキャンプに参加して・・・
笑顔満点で帰ってきた娘

(ありゃ、横向きになってしまった

制作活動で作ってきた、木のホルダーと、ペンダント
木のホルダーはママへのお土産だって、携帯のストラップにしました

夕ご飯は、かまどを作って、飯ごう炊飯、カレーもみんなで作ったそうな・・・
夜は、キャンプファイヤー、星空観察

持ち物に牛乳パックとあって、一体何に使うのかしら?と思ったら、
朝ご飯用に、自分たちで作ったホットドッグを牛乳パックに入れて、火の中で焼いたのですって

自家製オーブントースター?
でも、めっちゃ、美味しかったそうです

インドアな我が家では、キャンプなど、おそらく連れていくことはないだろうから(笑)
いい経験をさせてもらいました。
娘のいない2日間、私はというと・・・
ガスを使う料理を全くしなかった!(笑)
オットの夕飯も、なんと弁当買ってきちゃったりして・・・(苦笑)←ウマイ!って食べてましたが・・・

改めて、子供のために料理をしているんだなあと実感。
イカン、イカン、だんな様のためにも料理しなくちゃ!(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。