プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

6月ヨガ、始まってます♪

2012年06月11日

 sorahana at 14:15 | Comments(4) | ヨガ
洗濯物もすっきり乾く快晴icon01の月曜日
今日は、波田のヨガサークル
先週は、ヨガ三昧の1週間でしたicon16

以前の私なら、へばっていたはずなのですが、最近、ちょっと変化が出てきましたicon14

大きい変化は、ヨガレッスンを受けに行き始めたこと!
先月から、安曇野に新しくできたヨガスタジオにヨガレッスンを受けに行っています。
生徒として、先生の声だけに耳を傾け、自分の体に向き合うこと・・・
余計なこと一切考えないで、ヨガに集中して、体がリセットされるのがよくわかる。
生徒としてレッスンを受けるなかで、気づくこともたくさんある。

もう一つの変化は、整体法を学び始めたこと。
以前も記事にちょっと書いたけど、体癖を利用した整体法にかなりハマっています。
自分で「疲れ」を取る!この整体法
病院に行くほどじゃないけど、なんだか疲れる、疲れている・・・
そんな「疲れスパイラル」を解消できる理論が満載
そして、実際に実践中。
この整体法にヨガを組み合わせたら、もっと良くないか?って試行錯誤中


以前、名前のことだまを見てもらった時に、

「常に学び続けること」

ということだまの意味があると言われました。

「学び続ける」なんて聞くと、すご~い、勉強熱心なんだface08と思われそうですが、

学生時代は勉強、特に数学は大っ嫌いで、興味ないことには、見向きもしないワタシ(←だから、再試の再試なんて受けていたんだよね~・汗)

OL時代も、関連した資格試験をいくつも受けさせられ、毎回、一夜漬けで乗り切っていたけど、今となってはなんにも覚えていない。

だから、まったくもって、勉強熱心ではありませんface07

でも、やっぱり、興味あることは別なんだな~
好きだから、学びたいと思う。
その気持ちが、へこたれない気力をつけてくれるのかな~


と、長くなりましたが、最近の変化ですicon23

6月ヨガ、始まってます♪
PC最中の定番位置は変わらず・・・(^-^)






6月ヨガ、始まってます♪
寝顔をパシャtrip02



6月ヨガ、始まってます♪
「撮らないでっ!」とチラ見されちゃったicon10

好きなことには夢中になれるんだけどな~
寝ている「はな」の体をなでなで~
究極のリラクゼーションicon12
あ~、やらなきゃいけないこと、いっぱい溜まってるface03
まずは、アイロンかけです・・・



タグ :ヨガ整体

同じカテゴリー(ヨガ)の記事画像
11/18のママヨガ、3人の決めポーズ!!
進化しているワタシタチ!10/21芳川ママヨガ
芳川ママヨガとはなちゃんのトリミング
「自分」と向き合う時間の大切さ
パルピテーション!(動悸)
9月のヨガサークル、始まりましたー!
同じカテゴリー(ヨガ)の記事
 11/18のママヨガ、3人の決めポーズ!! (2014-11-29 16:54)
 進化しているワタシタチ!10/21芳川ママヨガ (2014-10-28 17:28)
 芳川ママヨガとはなちゃんのトリミング (2014-10-15 14:18)
 「自分」と向き合う時間の大切さ (2014-10-14 22:45)
 パルピテーション!(動悸) (2014-09-03 15:46)
 9月のヨガサークル、始まりましたー! (2014-09-02 16:02)

この記事へのコメント
大人になってからの‘学び’って楽しいですよね!
私もアロマにハマったのをきっかけに、今度はハーブティーにはまり勉強始めました!(^^)!

こんな親の姿を見て、娘たちに何か感じてくれたら嬉しいですよね(^o^)

ちなみに私は歴史系が大の苦手で、センター入試の翌日、徹夜で一夜漬けして母校まで日本史の追試を受けにいきました(>_<)

後輩に見つかって「あれ?もう3年生って学校来ないですよね。忘れやものですか~?」と聞かれ、何も言えませんでした( ̄。 ̄;)
Posted by ミホママ at 2012年06月12日 08:29
ミホママさん♪
お~、頑張ってますね~!
ホント、娘たちに感じて(気づいて?・笑)欲しいわ☆
私もよく卒業できたな~って今になって思います・・・(-_-;)
Posted by そらまめ子そらまめ子 at 2012年06月13日 14:34
宮下さん♪
ブログ読んでたら、元気もらいました!学び続けるって大事ですよね。宮下さんはもうプロとしてたくさんのお仕事を抱えているのに、それでもなお上を目指すって心意気、いいなぁ♡と思います。
ぜひ疲労回復ヨガ教えてもらいにいきたいです。

私も結婚してからは、初めての主婦業や子育てで勉強なんてできずにいたけど、5年たった今、学びたい意欲がムクムクしてます。宮下さん見習ってがんばろー(*^^)v
Posted by ミキティ at 2012年06月15日 15:01
ミキティちゃん、子供に宿題やりなさ~い!ってガミガミ言ってる手前、親も学ぶ姿を見せないとな~って感じだよ(^。^;)
子育てや主婦の経験をしているからこそ、自分のための学びをしたいって思うんだろうね。
あ~、学生時代にこれくらい意欲的だったらな~!(苦笑)
Posted by そらまめ子そらまめ子 at 2012年06月17日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。