プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

手作り餃子で誕生日♪

2011年05月17日

 sorahana at 10:15 | Comments(1) | お料理
先々週のこと
GW真っ最中に実家の父が誕生日を迎えましたiu
いくつになってもお父さんはお父さんなんだけど、年取りましたなあ・・・

しかし、父曰く、自分の年齢より、私や姉の年齢を聞いて、

「えっ!? アンタたち、もうそんなになるの~?」face08

逆にショックを受けられました・・・face07

ま、父にしてみれば、いつまでもカワイイ少女なんでしょうかね~^^;
二人とも、しっかり、オバハンになってまっせ~icon16

しかし、今年も元気に誕生日を迎えることができて、嬉しい限りface02
多少、とぼくれてきたところもありますがface04、まだまだしっかりしています。


さて、誕生日の夜、私たち一家と甥っ子Yとおうちでお祝いicon28

手作り餃子で誕生日♪
メインは冷しゃぶサラダとから手作りの水餃子







手作り水餃子、
以前、コチラのお料理教室で教えていただいたもの。
なんと、3年越しで作ってみましたicon10
手作り餃子で誕生日♪

何せ、3年前の記憶をたどりながらの作業でして・・・(tomoyo先生、ごめんなさ~いface03)、悪戦苦闘icon10
そういえば、あのとき、tomoyo先生は水餃子専用の麺棒を使っていて、それがすっごく使いやすくて、レッスン後には絶対買おうicon21と思っていたのに・・・face07
娘に手伝ってもらいましたが、ひとつ包んだら、手がベットベトface03
白い皮が怪しい色になりそうだったので、遠慮してもらいました(本人は、借りてきたジュエルペットのDVDを見たくて仕方がなかったので、あっさり、退却face04

形も不揃いで、見栄えはよくないけれど、手作りの皮って、おいし~icon06

皮を伸ばして、具を包む作業がかなり大変でしたが、頑張った甲斐がありましたicon22

この日は、仏間の障子も開けて、お母さんも一緒にface02
お母さんの分まで、私達娘や、孫のために思いを尽くしてくれるお父さん。
私の結婚と同時に一人暮らしになってしまって、口には出さないけれど、さみしい思いもしていると思う。

毎日は無理だけど、出来る限り、一緒にごはんを食べるようにしています。

孫に囲まれて、ときに孫にやりこめられていますがface04、こんな日が来るなんてねえ、お母さん、見ている?




同じカテゴリー(お料理)の記事画像
ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」
今さらですが、今年のハロウィーン(笑)
安原ママヨガと参鶏湯、海鮮チヂミの夕ご飯♪
続いているマイブーム・重ね煮
豆腐そぼろ
おうちカレー
同じカテゴリー(お料理)の記事
 ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」 (2015-01-30 12:56)
 今さらですが、今年のハロウィーン(笑) (2014-11-27 08:07)
 安原ママヨガと参鶏湯、海鮮チヂミの夕ご飯♪ (2014-09-12 16:54)
 続いているマイブーム・重ね煮 (2014-07-27 16:00)
 豆腐そぼろ (2014-05-15 12:50)
 おうちカレー (2013-04-17 14:03)

この記事へのコメント
nanako.さま
手作りの皮、ほおんと美味しかったですよ!自画自賛?(笑)
親の年齢にだんだん近づいてきて、ま、親も同じに年を取っていくのですが、思春期の頃、ずいぶん生意気な娘だったなあ・・・と申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
来週、私も楽しみです♪ よろしくお願いしま~す(*^_^*)
Posted by そらまめ子そらまめ子 at 2011年05月17日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。