http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
豆腐そぼろ
2014年05月15日
sorahana at 12:50 | Comments(0) | お料理
この前、節約がテーマみたいなテレビを見ていたら、紹介していた「豆腐そぼろ」
メモ書きもしてなくて、うるおぼえだったけど、作ってみましたー!

まずは、木綿豆腐を冷凍してかちんかちんに凍らせて、
翌日、冷蔵庫に移して、自然解凍させ、豆腐をよく絞って、水気を切る!
この絞る!がこのレシピのポイントだと思います~!
一度凍らせて、解凍した豆腐はスポンジみたいな感触です!
ギュウギュウ、絞って、水気をよく切ります。
私は、ビニール袋に入れたままギュウギュウ絞りました!
そしたら、(ここからは完全にテキトー!)
ビニール袋に入れたまま、モミモミ、すりおろしたしょうが、だし醤油を入れて、さらにモミモミ
で、そうだ、このレシピの一番大事なポイント!
「牛脂」で、このモミモミ豆腐を炒ります!
「牛脂」は、お肉売り場にどうぞ持ってって~と置いてありますので、ありがたく頂戴して、
この「牛脂」で炒めることで、お肉のような味になるんだとか・・・。
細かく、モミモミしてそぼろのような形にしておくこともポイントかな~!
見た目、豆腐だとやっぱり、味も豆腐~になっちゃうし・・・(笑)
恐るべし、「牛脂」(-_-;)
豆腐がお肉のような味になっていました!!
材料費は、おそらく50円くらい?
ビビンバ風にしていただきましたー!
そぼろでしたよ!
おいしかったです(自画自賛・笑)
節約レシピ、おためしあれ!
ただ、ひとつ問題は・・・
作るのに、2日要します。
豆腐を凍らせないといけないからね!(笑)
メモ書きもしてなくて、うるおぼえだったけど、作ってみましたー!
まずは、木綿豆腐を冷凍してかちんかちんに凍らせて、
翌日、冷蔵庫に移して、自然解凍させ、豆腐をよく絞って、水気を切る!
この絞る!がこのレシピのポイントだと思います~!
一度凍らせて、解凍した豆腐はスポンジみたいな感触です!
ギュウギュウ、絞って、水気をよく切ります。
私は、ビニール袋に入れたままギュウギュウ絞りました!
そしたら、(ここからは完全にテキトー!)
ビニール袋に入れたまま、モミモミ、すりおろしたしょうが、だし醤油を入れて、さらにモミモミ
で、そうだ、このレシピの一番大事なポイント!
「牛脂」で、このモミモミ豆腐を炒ります!
「牛脂」は、お肉売り場にどうぞ持ってって~と置いてありますので、ありがたく頂戴して、
この「牛脂」で炒めることで、お肉のような味になるんだとか・・・。
細かく、モミモミしてそぼろのような形にしておくこともポイントかな~!
見た目、豆腐だとやっぱり、味も豆腐~になっちゃうし・・・(笑)
恐るべし、「牛脂」(-_-;)
豆腐がお肉のような味になっていました!!
材料費は、おそらく50円くらい?
ビビンバ風にしていただきましたー!
そぼろでしたよ!
おいしかったです(自画自賛・笑)
節約レシピ、おためしあれ!
ただ、ひとつ問題は・・・
作るのに、2日要します。
豆腐を凍らせないといけないからね!(笑)
ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」
今さらですが、今年のハロウィーン(笑)
安原ママヨガと参鶏湯、海鮮チヂミの夕ご飯♪
続いているマイブーム・重ね煮
おうちカレー
おうちカフェ、その①とその②
今さらですが、今年のハロウィーン(笑)
安原ママヨガと参鶏湯、海鮮チヂミの夕ご飯♪
続いているマイブーム・重ね煮
おうちカレー
おうちカフェ、その①とその②
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。