http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ラブ注入♡ 幼稚園最後のお弁当♪
2011年03月16日
sorahana at 10:49 | Comments(2) | 幼稚園お弁当
昨日で、幼稚園での給食が最後、そして、今日で、幼稚園のお弁当が最後です
最後のお弁当は、

「ピンクのお花巻き巻き弁当
」
昨日、某スーパーで、桃色寿司の素なるものを見つけ、使ってみましたが、お弁当箱の色もピンクなので、いまいち、映えない?
詰めてみたところ、ビミョーなすきまが・・・
裂けるチーズを無理矢理切って、埋め込みました。
チューリップの海苔パンチで、おめかし
(実は、今回、これが、一番映えている?
)
こちらは、先週の、「ラブ注入
弁当」

おかずはあり合わせのものばかりですが、ことごとく、ハート型にしてみました
そして、帰宅後、こんな素敵な「感謝状」をもらいました

ラブ注入弁当の日に書いたと思われます(笑)(ピンク色の量が多いが、なんのおかずじゃ!?)
先生方の、母親の心をくすぐる演出に感謝とともに、涙涙
3年間、たった週1だけど、悩み続けたお弁当
初めの頃は、とにかく食べれる量で、食べやすいものを詰めるだけで、カワイイ弁当とはほど遠い、チビおやじ弁当のようなモノでした
それでも、毎週、お弁当箱、ピッカ
にして、空っぽになったお弁当箱を開けて、見せてくれて、
「まま~、きょうも、すっごく、おいしかったよ~
」
子供にお弁当を作れる喜び、
ありがとう、ありがとう、お母さんにしてくれて
地震の余波が続き、家を失い、避難所生活を続けている妊婦さんが、陣痛が始まって、救急車が入ってこれる道まで、がれきの中を痛みをこらえて歩いて、病院へたどりつき、赤ちゃんを出産したというニュースを見ました。
この方以外にも、地震後、赤ちゃんを出産したというニュースを聞きました。
退院しても、帰る家はなく、避難所へ戻るしかないとおしゃってました。
胸がはりさけそうです。
でも、生まれたての赤ちゃんを見るお母さんのまなざしは、この子のためにすべてを乗り越えようとする凛とした強さがありました。
小さなことにクヨクヨしていた自分、情けない。
祈ること以外にできること、まずは、義援金を送ります。

最後のお弁当は、
「ピンクのお花巻き巻き弁当

昨日、某スーパーで、桃色寿司の素なるものを見つけ、使ってみましたが、お弁当箱の色もピンクなので、いまいち、映えない?

詰めてみたところ、ビミョーなすきまが・・・

裂けるチーズを無理矢理切って、埋め込みました。
チューリップの海苔パンチで、おめかし


こちらは、先週の、「ラブ注入

おかずはあり合わせのものばかりですが、ことごとく、ハート型にしてみました

そして、帰宅後、こんな素敵な「感謝状」をもらいました

ラブ注入弁当の日に書いたと思われます(笑)(ピンク色の量が多いが、なんのおかずじゃ!?)
先生方の、母親の心をくすぐる演出に感謝とともに、涙涙

3年間、たった週1だけど、悩み続けたお弁当
初めの頃は、とにかく食べれる量で、食べやすいものを詰めるだけで、カワイイ弁当とはほど遠い、チビおやじ弁当のようなモノでした

それでも、毎週、お弁当箱、ピッカ

「まま~、きょうも、すっごく、おいしかったよ~

子供にお弁当を作れる喜び、
ありがとう、ありがとう、お母さんにしてくれて

地震の余波が続き、家を失い、避難所生活を続けている妊婦さんが、陣痛が始まって、救急車が入ってこれる道まで、がれきの中を痛みをこらえて歩いて、病院へたどりつき、赤ちゃんを出産したというニュースを見ました。
この方以外にも、地震後、赤ちゃんを出産したというニュースを聞きました。
退院しても、帰る家はなく、避難所へ戻るしかないとおしゃってました。
胸がはりさけそうです。
でも、生まれたての赤ちゃんを見るお母さんのまなざしは、この子のためにすべてを乗り越えようとする凛とした強さがありました。
小さなことにクヨクヨしていた自分、情けない。
祈ること以外にできること、まずは、義援金を送ります。
この記事へのコメント
先生~、こういう普段の生活のブログ、癒されます。
地震だし出歩くのひかえてたんですが、ニュースもネットも、はたまた少し出かけた先のスーパーでも地震関連ばっかり(><)
そんなわけで明日からは、テレビつけない、できるだけ出歩く、を心がけます~
娘さんのお弁当のピンク、たぶん仕切りでは??
最初に仕切りを描いて、残ったスペースに一生懸命中身を描いたんでしょう。
かわいいな☆
ほのぼのブログ、楽しみにしてます~
地震だし出歩くのひかえてたんですが、ニュースもネットも、はたまた少し出かけた先のスーパーでも地震関連ばっかり(><)
そんなわけで明日からは、テレビつけない、できるだけ出歩く、を心がけます~
娘さんのお弁当のピンク、たぶん仕切りでは??
最初に仕切りを描いて、残ったスペースに一生懸命中身を描いたんでしょう。
かわいいな☆
ほのぼのブログ、楽しみにしてます~
Posted by ぱる子 at 2011年03月16日 23:34
ぱる子ちゃん、ありがとう♡
被災地の方を思うと、何も不自由していない生活を送っていることに後ろめたさを感じてしまいますが、癒されると言ってもらえて、すごく元気が出ました♪
被災地の方を思うと、何も不自由していない生活を送っていることに後ろめたさを感じてしまいますが、癒されると言ってもらえて、すごく元気が出ました♪
Posted by そらまめ子
at 2011年03月18日 17:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。