プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

今年最後のお弁当♪

2010年12月22日

 sorahana at 10:53 | Comments(5) | 幼稚園お弁当
昨日は、2学期最後のお弁当の日icon28

いつも残さず、ピッカicon12に食べてきてくれる娘ですが、最近、お友達の影響か、

「かわいく、かおとかかいて~icon06

とか言ってきますicon10
私、何度も言ってますが、お弁当作り、というか、お弁当詰めがスッゴク苦手icon10
あれこれ、おかずは作るものの、何だか、かわいく詰められません・・・face04

いつも、こんな感じ・・・

今年最後のお弁当♪

この日は、黒いおにぎりがいいとのことで、のりグルグルおにぎりに、おかずをフツーに入れます・・・




先週、キャラ弁というのか、とにかく、顔を書いてみたお弁当

今年最後のお弁当♪


作ったときから、すでに口元から流血・・・icon10
食べるときは、顔中血だらけ!? 目も片っぽ、取れてしまって、おぞましい顔になっていたそうな・・・face07
(ちなみに中味はチキンライスです)





そして、リベンジ、昨日のお弁当icon06

今年最後のお弁当♪


雪だるま弁当icon04
(クックパッドを参考にしてみましたicon22


ウインナーでサンタさんってのもあったけど、今の私には、これが精一杯icon10

頑張りましたicon22


空になったお弁当箱を見せてくれて、


ゆきだるま、とけちゃった~icon06


カワイイことを言ってくれますface05


ちなみに、オットも同じ、ゆきだるま弁当icon04

オット曰く、さすがに恥ずかしかったらしく、雪だるまのおにぎり、一気に呑みこんで・・・

死ぬかと思った・・・face07


あら、大変icon10






同じカテゴリー(幼稚園お弁当)の記事画像
ラブ注入♡ 幼稚園最後のお弁当♪
すてきな17にんぐみ
お弁当1・2・3
新年、初弁♪
1学期最後のお弁当
お弁当
同じカテゴリー(幼稚園お弁当)の記事
 ラブ注入♡ 幼稚園最後のお弁当♪ (2011-03-16 10:49)
 すてきな17にんぐみ (2011-02-08 15:13)
 お弁当1・2・3 (2011-02-03 08:44)
 新年、初弁♪ (2011-01-11 20:46)
 1学期最後のお弁当 (2010-07-29 20:34)
 お弁当 (2010-06-15 22:01)

この記事へのコメント
読みながらパソコンの前で一人爆笑してしまいました。
口元から流血、ご主人にも雪だるま弁当・・・・、おもしろすぎます!
「雪だるまがとけた」という娘さん、可愛いですね☆
その感性が素敵だな~。
Posted by まるる at 2010年12月22日 14:16
まるるさま、流血弁当、先生ものぞきに来たそうで・・・(-_-;) 目はケチャップかマヨネーズで貼り付けるのがジョーシキだそうです・・・^^;
papaの雪だるま、一口では相当厳しい大きさ!!
窒息寸前だったそうです・・・。
Posted by そらまめ子そらまめ子 at 2010年12月22日 15:39
今日パパさんに久々お会いいたしました!
いやー、今回のblogも笑った笑った♪
口からの流血、窒息寸前、想像しただけで笑えます(^^)
Posted by ゆっぴまま at 2010年12月22日 18:07
雪だるまのお弁当、かわいいね♪ 星型のニンジンも☆パパにも雪だるまのお弁当、良いねぇ(*^▽^)/★*☆♪
いつも地味なお弁当しか作ってないから、たまには可愛くして上げようと思ったよ。しっかり食べてくれることを願いながら。
Posted by ハーブmamma at 2010年12月22日 21:22
>ゆっぴままちゃん、窒息は仕方ないとしても(あら、いけない!)、流血クマは、ちょっとかわいそうなことをしたわ~^^;
クリスマス、ゆっぴのところにはサンタさん、何を届けてくれるのかな?

>ハーブmammaさま、星型にんじん、使えたよ~☆ あの小ささ、欲しい! のりパンチで顔作るだけでも、かわいくなるよね! お弁当、毎回、苦心しています。でも、やっぱり、喜ぶ顔が見たいんだよね~
Posted by そらまめ子そらまめ子 at 2010年12月24日 14:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。