プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

アロマヨガ♪とデコちらし☆

2011年02月22日

 sorahana at 09:57 | Comments(6) | アロマヨガ
右目のものもらい、まだ少し違和感があるものの、今日はお楽しみの月1アロマヨガicon12
本日の精油は「ユーカリ
ユーカリは抗ウイルス作用、殺菌作用、消炎作用、鎮静作用に優れているので、花粉症や風邪による諸症状の予防に効果的ですicon14
また、意識を明晰にし、集中力を促します。

本日は、「レモン」もブレンドicon12
レモンのフレッシュな香りも集中力を高め、精神疲労からくる頭痛や体の不調を癒してくれます。

みなさま、リラックス&リフレッシュしていただけたでしょうか?face02

ベビちゃんをご主人さまに預けてご参加くださった方もいらっしゃいましたface02
一人でゆっくりicon12、それだけでリフレッシュできますねicon14
たまのご褒美、旦那様には、「たまになんだから、いいでしょface09」という気持ちをグッとこらえ、感謝、感謝icon06
そうすると、次のご褒美がまっているかも~icon14

本日、ご参加の方々、ありがとうございましたface02
次回は3月7日(月)になりますicon25
また、お待ちしていま~すicon23


さてさて、話しは変わって、今朝(2/21)の信濃毎日新聞、
アロマヨガ♪とデコちらし☆

娘と私がちょこっと掲載されておりますicon10
(写真記事ではありません、あしからず~icon10

デコちらし特集、去年の私のブログ記事を見つけ出してくださった記者さんから、電話取材を受けましたicon29
去年のひなまつりには、シリコン型を使って、3段ケーキ風チラシを作ったのですが、そんなこと、すっかり忘れておりましたface07
しかも、あんな小さな記事(写真の撮り方もヘタッピicon10、イヤ、写真どうこうよりも、あのちらしケーキ・・・face07記者さん、よく、見つけてくださいましたな~icon12

まあ、ケーキ風チラシの写真はなく、年齢だけがバッチリと掲載されておりましたが・・・face07


そういえば、お雛様、まだ、飾ってなかったicon10
今日、お友達の家に伺って、素敵なお雛様が飾ってあり、「はっ!!face08としたワタクシ・・・icon10
長野は、月遅れのお節句なので、3月入ってからと思ってしまいますが、節分過ぎたら、もうお目見えしてもいいものねicon12

今年のチラシ寿司は~icon06なんて言っている前に早く飾らなければ!!


お土産に頂いた、手作りマカロンicon06
彼女は試作品、でも出来がいまひとつ・・・face04なんて、言っていたけど、謙遜しすぎ!! 
アロマヨガ♪とデコちらし☆

アロマヨガ♪とデコちらし☆

めっちゃ、美味しかった~icon06




センス抜群icon12の彼女とある企画を思案中☆
久々、ワクワクしておりますface02
お楽しみに~icon06



同じカテゴリー(アロマヨガ)の記事画像
強さとやさしさのバランス
美しい人は努力をしている の巻
じっくり伸ばして、たくさん笑って、午後のブレイクヨガタイム♪
2月9日、アロマヨガ、キャンセル出ました
ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」
明日(1/26)は、ヨガ&スイーツコラボレッスンです♪
同じカテゴリー(アロマヨガ)の記事
 強さとやさしさのバランス (2015-03-10 21:39)
 美しい人は努力をしている の巻 (2015-02-19 17:10)
 じっくり伸ばして、たくさん笑って、午後のブレイクヨガタイム♪ (2015-02-16 23:02)
 2月9日、アロマヨガ、キャンセル出ました (2015-02-05 16:40)
 ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」 (2015-01-30 12:56)
 明日(1/26)は、ヨガ&スイーツコラボレッスンです♪ (2015-01-25 17:23)

この記事へのコメント
読んで頂き、ありがとうございます。 ブログをいつも楽しく読んでいます。  サークルでは大変お世話になりました(。。)  サインをしてくれるとうれしいですね!! あの後、鳥、ねずみ、をさっそくやってくれました。以前よりサインをしてくれることが多くなり、うれしいです。                                    鍋は、活力鍋シリーズです。  パンは、時間がかかるので余裕がある日に作っています。(まだ数回ですが・・・)  他のシリーズもまだまだ使いこなせてません。なのでお勧めのものがあったら,是非教えてください
Posted by よっち at 2011年02月22日 11:09
 こんにちは~、新聞見て、もしやこの講師さんは?と思いブログおじゃましに来ました^^
思わぬところでお歳がばれちゃいますね~。

家もお雛さん出してあげないと~今年はまだかと箱の中で窮屈にまってらっしゃるわね。
Posted by なづな at 2011年02月22日 14:31
>よっちさま、あの日もたくさんサイン出してくれてましたものね♪ 私まで嬉しくなってしまいました(^O^) 活力鍋シリーズ、私が持っているのは圧力鍋とフライパンのみ。広告見るたび欲しくなってしまいますが、何せ置き場所が(-_-) ごはんものレシピがおすすめですよ!

>なづなさま、本当に思わぬところで年齢暴露です(ー_ー)!! 私も時々、ブログおじゃまさせていただいてます♪ 毎日を丁寧に営んでいる様子、素敵です♪
Posted by そらまめ子そらまめ子 at 2011年02月22日 15:36
新聞チェックしました~☆
載ってるのってるぅ^^ すご~い!
有名人ですなぁ♥
今回のアロマ(ユーカリ+レモン)良かったっす!
次回も楽しみ^^
うさちゃんマカロンはsoraちゃんにって思ってあげたけど
食べてくれたかなぁ~?
Posted by chisa at 2011年02月23日 21:19
そらまめ子さん、こんばんは。
先日は楽しいレッスンをありがとうございました♪
心地よいアロマの香りに包まれながら、
久しぶりに体を動かして爽快でした(*^_^*)
いつも拝見しているブログ主さんにもお会いできて嬉しかったです!
また来月も楽しみにしていますね!
よろしくお願いします。

朝刊記事、見ましたよ~!
バッチリ載っちゃったね(^^ゞ
Posted by なつみかん at 2011年02月23日 22:14
>chisaさん、マカロン、めっちゃ美味しかったよ~♡ うさぎちゃんはもちろん、姫が食べました。もったいな~いと言いながら、一口で食べていたが・・・^^; 試作品、これからも引き受けます(笑)

>なつみかんさま、フフフ、またつながりましたね~♪ 嬉しい出会いです♪ 
ホント、バッチリ載ってしまいました^^; 活字の数字を見ると、現実にガックシ・・・
でも、お互い、素敵に年を重ねていきましょうね~♪
Posted by そらまめ子そらまめ子 at 2011年02月24日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。