プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

卒園準備

2010年11月08日

 sorahana at 21:57 | Comments(3) | お料理
今日は、幼稚園の理事会
来年度の役員選出や、年長さんは卒園に向けての準備についての話し合い。

役員、できれば、みな、やりたくないもの。
私も、同じ・・・でした。
でも、今回、クラス理事になってみて、役員さんの苦労がわかりました。
これから先もついてまわることだけど、役員にならなかったから、知らんぷりではなくて、できることは進んで協力しようと思う。

今回、学んだことです、ハイicon23

しかし、理事会に出て、いつも思うことは、PTA役員さんたちのしっかりしていることface08
みんな主婦、母親ですよ!
素人の集まりとは思えない~icon10
私も、10数年、1社会人として、社会に出て働いていたけれど、応対だとか、例えば商品の説明だとか、理路整然と説明できていたかなあ・・・?face04

それにしても、十人十色。
意見をまとめるって大変。
でも、意見を言うのも、すごいなあと思ってしまう。
それだけ、考えているってこと!?


卒園に向けて、クラス理事として、クラスをまとめて、卒園準備を始めていかなければならないのですが、何だか荷が重い~face07

白熱した会議はなんと3時間もface03
ふ~、疲れた・・・icon11

1時過ぎ、遅めのランチ、仲良しSママと幼稚園近くのイタリアンへicon25
このお店、ここのところ、続けて2回ほど来ていますが、なんと!!今回も撮り忘れましたface03

ランチ解説icon26
カボチャのポタージュ(日によって変わるそうです。前回はにんじんだった)、サラダ、ピザかパスタをチョイス、コーヒー付きで、1,000円とは、主婦には嬉しいお値段icon12
今回は、二人でピザとパスタをシェア
ピザは、生ハムと温泉卵
パスタは、プッタネスカという、ちょっぴり辛いトマトソース

前回は、ゴボウのクリームソースをオーダーしましたが、どちらも美味icon06

壁には、あの小澤征二さんの写真が・・face08
シェフと肩を組んだ写真も。
常連さんなんでしょうか?


食後のコーヒーicon06
おしゃべり、足りない時間、あっというまにお迎え時間。
次回は、忘年会かな・・・?face02

せめて、お店だけでも・・・

卒園準備

あら、ヤダ、店名入ってないface03



今夜の夕飯、カキフライicon12
昨日からの娘のリクエストicon26


卒園準備

揚げたて、さいこー♪
櫛形レモン、なくて残念icon15
ポッカレモンで我慢してface06

コチラで出していただいてから、お気に入りのピクルス

さつまいも、ししとうも揚げて、野菜もたくさんicon14
完食してくれましたicon22
ありがとう~icon06



同じカテゴリー(お料理)の記事画像
ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」
今さらですが、今年のハロウィーン(笑)
安原ママヨガと参鶏湯、海鮮チヂミの夕ご飯♪
続いているマイブーム・重ね煮
豆腐そぼろ
おうちカレー
同じカテゴリー(お料理)の記事
 ヨガ&スイーツコラボレッスン 「スタート」と「油脂」 (2015-01-30 12:56)
 今さらですが、今年のハロウィーン(笑) (2014-11-27 08:07)
 安原ママヨガと参鶏湯、海鮮チヂミの夕ご飯♪ (2014-09-12 16:54)
 続いているマイブーム・重ね煮 (2014-07-27 16:00)
 豆腐そぼろ (2014-05-15 12:50)
 おうちカレー (2013-04-17 14:03)

この記事へのコメント
そらまめ子さま

役員、大変だけど私も来年は立候補しようと思ってます。 私もいつも思うけど、役員の皆さん、しっかりしてるよね。
イタリアンのお店って、私の実家近くのお店? 気になっていたんだよ、あのお店。
Posted by ハーブmamma at 2010年11月09日 08:52
3時間の理事会<(_ _)>お疲れ様です
うちの幼稚園は役員制度が今年から廃止されて
なんにも無いのは楽なんだけど・・・少しくらい手伝ってもいいって思ってる
(バス通で、他のママさんとの繋がりがあまり無いから)

小学校に行けば必ず回ってくるだろうし今回はいい経験をさせてもらってるね!(またまた尊敬)

ところで、この店の看板・・・どこかで見たような???
どこだっけ???
Posted by chisa at 2010年11月09日 08:53
>ハーブmammaさま、そう、まさにご実家近くのお店よ♪ 今度、一緒に行きましょ。
役員、子供ためだからね、頑張ります。

>chisaさま、え~、役員制度がないの? それはそれで、うらやましかったりして・・・^^;
そう、小学校に入れば、絶対付いて回るもの。いい経験させてもらいました。次回に生かせるようにしないとね(>_<)
ここのお店、二子橋の近くだよ! ハチニの前♪
ぜひ、行って、chisaさんから写真解説していただきたい(笑)
Posted by そらまめ子そらまめ子 at 2010年11月10日 12:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。