http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
お弁当
2010年03月05日
sorahana at 23:45 | Comments(2) | 幼稚園お弁当
娘の幼稚園では、毎週1回、手作り弁当の日があります。
毎日だと、そんなに気合いを入れることもないのですが(現に、オットの弁当は、夕飯の残りがイン!!
)
週1となると、子供も楽しみにしていて、アレコレ、注文つけてきます
学生の頃から、自分で弁当つめていましたが、これが大の苦手分野
誰に見せるわけでもなし、お腹が満たされればよしとしていた弁当
しかし、娘のものとなると、そういうわけにもいかず・・・
週1弁当、冷凍食品に頼らず、ナントカ、頑張っています
先週のお弁当は、コチラ

きのこの炊き込みご飯をおにぎりにして、花抜き型でハムと人参をトッピング
とり唐揚げの甘酢風、カニカマと海苔の卵焼き(ハート型になっています
)
枝豆を楊枝にさして、飾ってみました。
そして、
本日の娘のリクエスト
はーときゃっちぷりきゅあのカマボコ入れて~
このカマボコ、普通の板カマボコの半分の量しかなくて、値段は倍・・・
子供の心理をくすぐるのかなあ~
お弁当、いつも、ピッカピッカ
に食べてきてくれます
苦手なものでも、お弁当に入れると、きれいに食べてきます
さて、本日の感想
母:「今日のお弁当、何が一番美味しかった?」
娘:「えっとね~、
はーときゃっちぷりきゅあのカマボコ!!
母:「・・・・・
」
そういえば、以前、幼稚園に上がる前に通っていた幼児教室で、お母さんの作ったごはんで何が一番好きか言うってのがあって、娘は満面の笑みで、
「卵かけごはん
」
って答えてましたっけ・・・
まあ、ごはんは炊いたけどさ
先日、友人に話したら、もっと上手の子がいました
その子は、何て答えたかというと・・・
「みず」
毎日だと、そんなに気合いを入れることもないのですが(現に、オットの弁当は、夕飯の残りがイン!!

週1となると、子供も楽しみにしていて、アレコレ、注文つけてきます

学生の頃から、自分で弁当つめていましたが、これが大の苦手分野

誰に見せるわけでもなし、お腹が満たされればよしとしていた弁当

しかし、娘のものとなると、そういうわけにもいかず・・・
週1弁当、冷凍食品に頼らず、ナントカ、頑張っています

先週のお弁当は、コチラ

きのこの炊き込みご飯をおにぎりにして、花抜き型でハムと人参をトッピング

とり唐揚げの甘酢風、カニカマと海苔の卵焼き(ハート型になっています

枝豆を楊枝にさして、飾ってみました。
そして、
本日の娘のリクエスト

はーときゃっちぷりきゅあのカマボコ入れて~
このカマボコ、普通の板カマボコの半分の量しかなくて、値段は倍・・・

子供の心理をくすぐるのかなあ~
お弁当、いつも、ピッカピッカ


苦手なものでも、お弁当に入れると、きれいに食べてきます

さて、本日の感想
母:「今日のお弁当、何が一番美味しかった?」
娘:「えっとね~、
はーときゃっちぷりきゅあのカマボコ!!
母:「・・・・・

そういえば、以前、幼稚園に上がる前に通っていた幼児教室で、お母さんの作ったごはんで何が一番好きか言うってのがあって、娘は満面の笑みで、
「卵かけごはん

って答えてましたっけ・・・

まあ、ごはんは炊いたけどさ

先日、友人に話したら、もっと上手の子がいました

その子は、何て答えたかというと・・・
「みず」
この記事へのコメント
かわいいお弁当に感動。
そらまめ子さん、すばらしいです。
一番美味しかったものについては、うちも心当たりがありますが(笑)、子供ってそんなものなのでしょうね。
でも、お母さんが自分の為にどれだけ作ってくれたか、その愛情はきっと子供に伝わっているでしょう。
私も見習わなければ・・・。
先輩ママさんとしてのアドバイス、また聞かせてくださいね。
そうそう、ヨガにもまたおじゃまさせていただきます。
そらまめ子さん、すばらしいです。
一番美味しかったものについては、うちも心当たりがありますが(笑)、子供ってそんなものなのでしょうね。
でも、お母さんが自分の為にどれだけ作ってくれたか、その愛情はきっと子供に伝わっているでしょう。
私も見習わなければ・・・。
先輩ママさんとしてのアドバイス、また聞かせてくださいね。
そうそう、ヨガにもまたおじゃまさせていただきます。
Posted by tomo444 at 2010年03月08日 20:58
tomo444さん、コメントありがとうございます!
ホントに、手作りの愛情が届いていると信じたいです(-_-;)
おふくろの味が、カマボコとかって言われたら、ガックシ(>_<)
また二人でお料理教室行きたいです!でも、いっちょまえに一人前平らげちゃうんですよね~(+o+)
チビッコでも、美味しいものはしっかりわかってます。
ホントに、手作りの愛情が届いていると信じたいです(-_-;)
おふくろの味が、カマボコとかって言われたら、ガックシ(>_<)
また二人でお料理教室行きたいです!でも、いっちょまえに一人前平らげちゃうんですよね~(+o+)
チビッコでも、美味しいものはしっかりわかってます。
Posted by そらまめ子
at 2010年03月08日 22:12
