プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

お弁当

2010年03月05日

 sorahana at 23:45 | Comments(2) | 幼稚園お弁当
娘の幼稚園では、毎週1回、手作り弁当の日があります。
毎日だと、そんなに気合いを入れることもないのですが(現に、オットの弁当は、夕飯の残りがイン!!icon10
週1となると、子供も楽しみにしていて、アレコレ、注文つけてきますface07

学生の頃から、自分で弁当つめていましたが、これが大の苦手分野face03
誰に見せるわけでもなし、お腹が満たされればよしとしていた弁当face04

しかし、娘のものとなると、そういうわけにもいかず・・・
週1弁当、冷凍食品に頼らず、ナントカ、頑張っていますicon22

先週のお弁当は、コチラ
お弁当

きのこの炊き込みご飯をおにぎりにして、花抜き型でハムと人参をトッピングicon12
とり唐揚げの甘酢風、カニカマと海苔の卵焼き(ハート型になっていますicon06
枝豆を楊枝にさして、飾ってみました。

そして、
本日の娘のリクエストnet


はーときゃっちぷりきゅあのカマボコ入れて~


このカマボコ、普通の板カマボコの半分の量しかなくて、値段は倍・・・face07

子供の心理をくすぐるのかなあ~


お弁当、いつも、ピッカピッカicon12に食べてきてくれますface02
苦手なものでも、お弁当に入れると、きれいに食べてきますicon22


さて、本日の感想

母:「今日のお弁当、何が一番美味しかった?」

娘:「えっとね~、


   はーときゃっちぷりきゅあのカマボコ!!

母:「・・・・・icon11


そういえば、以前、幼稚園に上がる前に通っていた幼児教室で、お母さんの作ったごはんで何が一番好きか言うってのがあって、娘は満面の笑みで、





「卵かけごはんface02

って答えてましたっけ・・・face04
まあ、ごはんは炊いたけどさicon10

先日、友人に話したら、もっと上手の子がいましたicon14

その子は、何て答えたかというと・・・











「みず」



同じカテゴリー(幼稚園お弁当)の記事画像
ラブ注入♡ 幼稚園最後のお弁当♪
すてきな17にんぐみ
お弁当1・2・3
新年、初弁♪
今年最後のお弁当♪
1学期最後のお弁当
同じカテゴリー(幼稚園お弁当)の記事
 ラブ注入♡ 幼稚園最後のお弁当♪ (2011-03-16 10:49)
 すてきな17にんぐみ (2011-02-08 15:13)
 お弁当1・2・3 (2011-02-03 08:44)
 新年、初弁♪ (2011-01-11 20:46)
 今年最後のお弁当♪ (2010-12-22 10:53)
 1学期最後のお弁当 (2010-07-29 20:34)

この記事へのコメント
かわいいお弁当に感動。
そらまめ子さん、すばらしいです。
一番美味しかったものについては、うちも心当たりがありますが(笑)、子供ってそんなものなのでしょうね。
でも、お母さんが自分の為にどれだけ作ってくれたか、その愛情はきっと子供に伝わっているでしょう。
私も見習わなければ・・・。
先輩ママさんとしてのアドバイス、また聞かせてくださいね。
そうそう、ヨガにもまたおじゃまさせていただきます。
Posted by tomo444 at 2010年03月08日 20:58
tomo444さん、コメントありがとうございます!
ホントに、手作りの愛情が届いていると信じたいです(-_-;)
おふくろの味が、カマボコとかって言われたら、ガックシ(>_<)
また二人でお料理教室行きたいです!でも、いっちょまえに一人前平らげちゃうんですよね~(+o+)
チビッコでも、美味しいものはしっかりわかってます。
Posted by そらまめ子そらまめ子 at 2010年03月08日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。