http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
サクラ咲く~②
2012年03月23日
sorahana at 17:42 | Comments(0) | 家族のこと
19日に、全日制の高校入試の合格発表があり、双子の甥っ子Kが無事、志望校に合格
先に決まっていた双子の兄Tに続き、めでたく二人揃って15の春になりました
いや~、よかった!よかった!
自分のときより緊張しました
クラスは違ったものの、保育園からっ中学までず~っと一緒の場所に通っていたTとK
この4月からは、初めて別々の学校へ通うこととなります
Tはともかく、心配なのは究極に方向オンチなK・・・
果たして自転車で通えることができるのか
Tは、自分の両親の母校に、Kは、叔母である私の母校に通うことになりました
甥っ子が母校に通うことになるとは、なんとも感慨深い
愛校精神、そんなになかったけれど、後輩になると思うと、思わず校歌を合唱したくなりました♪

お祝いに、コーヒーシフォン
手前は娘の味見用
頑張った、頑張った!!
翌日、20日、お墓参りで、天国の母にも報告
初孫の二人の誕生を見届けて旅立った母
あれから15年、両腕に抱きかかえた二人はこんなに大きくなったよ!
この日、悔し涙を流した子もいると思う。
かつての私がそうだったように・・・
でも、その涙はこれからの人生の糧になるはずです。
遠回りの道は出会いが多い
15歳、いい響きだなあ~
私も響かせるように頑張らないとね

先に決まっていた双子の兄Tに続き、めでたく二人揃って15の春になりました

いや~、よかった!よかった!
自分のときより緊張しました

クラスは違ったものの、保育園からっ中学までず~っと一緒の場所に通っていたTとK
この4月からは、初めて別々の学校へ通うこととなります

Tはともかく、心配なのは究極に方向オンチなK・・・

果たして自転車で通えることができるのか

Tは、自分の両親の母校に、Kは、叔母である私の母校に通うことになりました

甥っ子が母校に通うことになるとは、なんとも感慨深い

愛校精神、そんなになかったけれど、後輩になると思うと、思わず校歌を合唱したくなりました♪
お祝いに、コーヒーシフォン

手前は娘の味見用

頑張った、頑張った!!
翌日、20日、お墓参りで、天国の母にも報告

初孫の二人の誕生を見届けて旅立った母
あれから15年、両腕に抱きかかえた二人はこんなに大きくなったよ!
この日、悔し涙を流した子もいると思う。
かつての私がそうだったように・・・
でも、その涙はこれからの人生の糧になるはずです。
遠回りの道は出会いが多い
15歳、いい響きだなあ~

私も響かせるように頑張らないとね

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。