プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

スコアボードの誕生日プレゼント

2014年07月18日

 sorahana at 09:35 | Comments(0) | 家族のこと
こんにちは!
sora*hanaココロヨガ、宮下節子です!

7月、なかなかハードな日々を過ごしておりますicon16
通常のレッスンに加えて、ありがたいことに、単発のお仕事の依頼が続けて入ってきて、ブログをアップする時間もなかなかとれません。
今年の1月、2月は大雪、それに続く道路事情の悪さで、キャンセルになってしまったイベント、仕事もたくさんあったので、そのことを思うと、今は頑張り時だなあと、この忙しさに感謝、感謝です。

でも、忙しさは、お仕事だけではなく・・・
いや、むしろ、仕事以外の方に・・・(;^ω^)

毎日、なにかしら、家族のことで突発的事件が起こりますicon10
先週は、メガネっ子の娘、学校で下級生とぶつかって、メガネが壊れたと・・・(-_-;)
夕方からの予定をすっとばして、メガネ屋へ~icon17

実家の一人暮らしの父親からも、股関節が急に動かなくなった~とSOSicon29
午後の予定をすっとばして、整形外科へ~、しかも2時間待ち・・・face04

先週の土曜日は地区の夏祭り、娘がダンスの発表をするので、またもや、衣装やら、なんやらで朝から大忙しicon10
続いて、翌日日曜日は、甥っ子2番が、高校野球、最後の夏の大会、初戦で、上田球場まで、絶叫応援団icon21
3対7で負けていたものの、8回表、10点返して、奇跡の大逆転face08
スコアボードの誕生日プレゼント
肘の調子が悪い甥っ子は、8回裏から登板
そして、ここに奇跡のスコアボード!!
13対7  
1番ピッチャー大久保(甥っ子の名前)

わたくし、この日(7月13日)は、44回目の誕生日icon27
ゾロ目の誕生日に、この数字!
甥っ子からのスーパーなプレゼントをもらいましたicon06

スコアボードの誕生日プレゼント
1点献上したものの、13対8で、初戦勝利!
スタンドでは、勝利の大絶叫~icon14

これまでの疲労感も吹き飛ぶくらいのアドレナリン放出~

甥っ子2番、このブログにもたびたび登場していますが、1番、2番は双子。
この双子は、母が亡くなる2か月前に生まれました。
薄れゆく、最後の意識の中で、双子を両手に抱きよせた母の姿は、18年たった今も目に焼き付いています。
赤ちゃん時代のかわいかった二人、もっともっと抱っこさせてあげたかったなあと思いますが、18歳のこんなに大きくたくましくなった孫息子の姿を見せてあげたかったと本当に思う。
この日も、試合前には雨が心配されてよもや中断になるのでは・・・と思いましたが、試合中は雨が上がり、晴れ間も見えたりした。

きっと、母が空から見ていたんだな。

仲間とともに勝ち取った勝利、支えてくれたのは、マウンドにいる野手たち以外に、ベンチにいる仲間、スタンドにいる家族応援団、高校の仲間、友達、トレーナー
頑張っているのは、一人だけではない、支えてくれる人がいるからこそ、人は頑張れる。
そして、応援する方も、応援することで、自分も頑張れるicon21

残念ながら、2回戦突破にはならず、甥っ子たち3年生の最後の夏は静かに終わりました。
肘を痛めているので、先発、完投はならず、2対3とリードされている中、8回から登板した甥っ子。
8回、9回、無安打、無四球と完璧に抑え、エースの意地を見せてくれました。
ゲームセット後、投げ捨てられたバットを拾いに行き、きちんと片づけてから、挨拶へ向かったという甥っ子。
彼らの頑張りに応援しているものたちは、みんな勇気と元気をもらいました。

もちろん、たった一人の叔母である私も・・・
一生に一度の夏を経験させてもらいました、ありがとう!

この悔し涙は、これからの人生の得難い糧になるはずだ。
落とし穴にはまったときの、這い上がる力にもなるはず・・・icon14

さて、私も夏休みまでは、ノンストップicon16
忙しいと部屋が荒れ放題になってくるのが、悩みの種ですが・・

部屋が荒れ放題になってくると、思考も拡散しがちになってくる。
優先順位もつけられなくなってきて、失くし物も、探し物も多くなり、時間のロスもひどい・・・face04

まずは、仕事机になりつつあるダイニングテーブルをきれいにして、思考をクリアにしていこう!

甥っ子敗退から、抜け殻状態になっているワタシですが、気合いをいれないとicon21

たまりにたまったブログ記事もすこしずつ・・・icon10

今日も蒸し暑くなりそうです!
みなさん、頑張りましょうicon21






同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
はなちゃんのつぶやき・・・ワン
3歳になりました♡
6月22日の空
おめでとう、その②
ふたりで・・・
反省・・・・
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 はなちゃんのつぶやき・・・ワン (2014-10-27 23:04)
 3歳になりました♡ (2014-09-19 14:05)
 6月22日の空 (2014-07-01 15:45)
 おめでとう、その② (2014-04-30 21:54)
 ふたりで・・・ (2012-11-14 16:44)
 反省・・・・ (2012-09-24 19:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。