http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
おひさまキッチンレッスン♪
2012年01月20日
sorahana at 13:32 | Comments(2) | 習い事いろいろ
今月のメニュー、動物性の食品は使わないメニュー
*高野豆腐の照り焼き
*れんこんバーグ
*長芋のもちもち茶巾
*三色そぼろどんぶり
*おからクッキー
ダシもかつおではなく、昆布ダシを使います。
肉類いっさいナシですが、けっこうボリューミー

お腹いっぱい!
OL時代、社食のメニューで、高野豆腐を揚げて肉の代わりにした八宝菜がありました。
最初に見たときは、「はて?これはなんぞや・・・?」と思ったけれど、一口食べて、一番大好きメニューに!!
退職するときに、社食のおばちゃんに、作り方を教えてもらって、家でも時々作ります。
産後も、高野豆腐をたくさん焚いて、おやつ代わりに食べていたくらい、高野豆腐好きの私(笑)
高野豆腐の照り焼き、リピ確実です

ホント、おいしいのよ~!!
みなさんもお試しあれ

今月もおいしいの連呼爆発(笑)
長芋があんなにもっちもちになるとは~!
おからクッキーもハマりそう。
おから、ハンバーグなどひき肉ねり系メニューのかさ増し(笑)のため、冷凍庫に常にストックしてあるので、早速作ってみようと思います

おからや高野豆腐、大豆などが大好きな私ですが、オットは正反対

この前も、トンカツには薄すぎる、生姜焼きには少なすぎる豚肉を前に、メニューも熟考。
戻した高野豆腐を豚肉で巻いて、パン粉付けて揚げたら、一見、ぶあついトンカツに!!
なんちゃってトンカツ、娘には大好評だったのですが、オットには不評・・・

なんでも、期待させといて、落としすぎる・・・のだそうです

薄くても、肉は肉の方がよろしいらしい。
名もなき料理にオットはびくびくするのだそう(笑)
おそるおそる、かじっていました(笑)
お弁当も、オット曰く、「びっくり箱」だって

失礼な

kazumi先生、今月もごちそうさまでした

あ~、あったかくなったら、「おひさまヨガ」、実現させたいな~

この記事へのコメント
ついしん♪♪
高野豆腐の八宝菜♪♪美味しそうですね~♪
食べてみたいです♪^^
高野豆腐の八宝菜♪♪美味しそうですね~♪
食べてみたいです♪^^
Posted by NH at 2012年01月25日 17:12
Nさま♪ 先日はお疲れ様でした!あの日持ち帰りの宿題、今も格闘中でございます(笑)
確かに、男の人はひねくれた料理はびびるのかもね!
うちも、「頼むから普通のメニューを作ってくれ!」ってよく言われます(苦笑)
玄米ももちろんNGなので、私は自分用にまとめて炊いて冷凍してありますよ!めんどくさいけど、まあ、お互い好きなもの食べたいしね~。
また、きっと。どこかで会えそうですね!
確かに、男の人はひねくれた料理はびびるのかもね!
うちも、「頼むから普通のメニューを作ってくれ!」ってよく言われます(苦笑)
玄米ももちろんNGなので、私は自分用にまとめて炊いて冷凍してありますよ!めんどくさいけど、まあ、お互い好きなもの食べたいしね~。
また、きっと。どこかで会えそうですね!
Posted by そらまめ子
at 2012年01月26日 17:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。