http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
おひさまキッチン、料理教室
2014年12月05日
sorahana at 11:02 | Comments(0) | 習い事いろいろ
朝から雪がチラチラ舞ってます~
?
冬の空模様ってカンジ・・・
寒いっす~!
先月末、久々におひさまキッチンレッスンへ行ってきました!
メニューは和食!

*里芋とまいたけの炊き込みごはん
里芋がふっくらしていて、まいたけの香りもよく、これはリピ確実
炊き込みにする調味料の黄金比率を教えてもらって、いろいろに応用できそう!
*白菜油揚げ煮
生だとびっくりするくらいの量の白菜がペロリといけちゃう!焼いてから煮ることで白菜のうまみも凝縮されているって感じでした!これもリピ
*あげじゃこドレッシングサラダ
じゃこ好きのムスメにはまちがいないメニュー。これさえあれば、野菜はなんでも片付きそうです!
*煮魚
魚の煮付け、いつもなんだかテキトーに作っていて、いつも味がイマイチ決まらなかったので、一度、しっかり習いたかったメニューのひとつ!
今回は、「ぶり」 手順をちゃんとやれば、スピードメニューですな、これ!
付け合わせの松本1本ねぎも甘かった~!!

そ・し・て
お楽しみは、「黒糖まんじゅう」
まあるいカタチ、みんなでがんばってまるめました~!
あんこが飛び出しちゃったのもご愛嬌ってことで・・・(笑)
蒸篭で蒸して、蒸したては湯気がほわ~っと
一瞬、温泉街にいるような錯覚を起こしたのはワタシだけか?(笑)
これはもう、間違いないおいしさでした!
蒸したて、サイコー
今回、レッスンで一緒になった方、違うところで繋がっていて、話しも弾みました~!
そんなおしゃべりも楽しい時間。
が、この後、ワタクシ、市のマンモグラフィーの健診があり、片付けもそこそこ、ほぼ食い逃げ状態で失礼してしまいまして・・・

皆さん、申し訳ありません~!!
ありがとうございました。
頑張った11月のご褒美時間!
和美先生、今回もごちそうさまでした~( *´艸`)

冬の空模様ってカンジ・・・
寒いっす~!
先月末、久々におひさまキッチンレッスンへ行ってきました!
メニューは和食!
*里芋とまいたけの炊き込みごはん
里芋がふっくらしていて、まいたけの香りもよく、これはリピ確実

炊き込みにする調味料の黄金比率を教えてもらって、いろいろに応用できそう!
*白菜油揚げ煮
生だとびっくりするくらいの量の白菜がペロリといけちゃう!焼いてから煮ることで白菜のうまみも凝縮されているって感じでした!これもリピ

*あげじゃこドレッシングサラダ
じゃこ好きのムスメにはまちがいないメニュー。これさえあれば、野菜はなんでも片付きそうです!
*煮魚
魚の煮付け、いつもなんだかテキトーに作っていて、いつも味がイマイチ決まらなかったので、一度、しっかり習いたかったメニューのひとつ!
今回は、「ぶり」 手順をちゃんとやれば、スピードメニューですな、これ!
付け合わせの松本1本ねぎも甘かった~!!
そ・し・て

お楽しみは、「黒糖まんじゅう」
まあるいカタチ、みんなでがんばってまるめました~!
あんこが飛び出しちゃったのもご愛嬌ってことで・・・(笑)
蒸篭で蒸して、蒸したては湯気がほわ~っと

一瞬、温泉街にいるような錯覚を起こしたのはワタシだけか?(笑)
これはもう、間違いないおいしさでした!
蒸したて、サイコー

今回、レッスンで一緒になった方、違うところで繋がっていて、話しも弾みました~!
そんなおしゃべりも楽しい時間。
が、この後、ワタクシ、市のマンモグラフィーの健診があり、片付けもそこそこ、ほぼ食い逃げ状態で失礼してしまいまして・・・


皆さん、申し訳ありません~!!

ありがとうございました。
頑張った11月のご褒美時間!
和美先生、今回もごちそうさまでした~( *´艸`)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |