http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
10年後の自分・・・
2012年01月18日
sorahana at 10:22 | Comments(2) | 習い事いろいろ
10年後、いったい私っていくつ・・・?(笑)
現実を知って、腰、引けました・・・
10年後のなりたい自分に出会う! キラキラ人生プランニング
ゆるベジ料理人として有名なあな吉さんの講座、昨年の手帳術に引き続き、参加してきました。
結果は・・・
宿題が残りました。
ただ今、格闘中。
熱の冷めないうちに、仕上げたいと思います(笑)
まずは、現在の状態を把握して、
①現状維持の10年後の予想
②輝ける未来のために努力した10年後の予想
③予測できる範囲内のハプニングの10年後の予想
まず、①でそれぞれの10年後の年齢を直視して、
②では、大きな野望もあるけれど、でも、届きそうな気もしてきて・・・
そして、③がけっこう、大事でした。
特に、親のこと。
起こっていない未来を心配して過ごしても、眉間にしわが寄るだけと思っているけれど、でも大事なこと。
「今」がつながっている未来のために、今はじめられることは・・・?
久々に脳みそ使いました(笑)
ただ、なんとなく過ごしていても、自分が思い描く輝いている人生にはならない。
特に輝かなくとも、とにかく家族全員健康でさえいればと思う自分もいます。
今から10年後の自分の年には、母は病気のため、体が不自由になっていたので・・・
これって、予測できないハプニング
でも、母が病気になったことで、もしかしたら、自分にも起こるかもしれないと予測して、そうならないための体のサインに敏感に気付くようになった自分がいます。
母が教えてくれたこと。
でも、元気に笑っていたいな~、10年後。
今回、参加して、私のやりたいことについて、深く深く考えることができました。
残念ながら、答えはまだ出てませんが・・・
6~7人のグループワーク形式でのセッションで、第3者の方々からの客観的なアドバイスをもらえたことで、頭でっかちに膨らませていた考えとは別の考えも浮かんできて、答えはひとつじゃないかもな~と・・・
それぞれの方の、輝ける10年後にするための方法を聞くのもとっても参考になりました。
まずは行動ありき、思い切って参加してみてよかったです!
現実を知って、腰、引けました・・・

10年後のなりたい自分に出会う! キラキラ人生プランニング
ゆるベジ料理人として有名なあな吉さんの講座、昨年の手帳術に引き続き、参加してきました。
結果は・・・
宿題が残りました。
ただ今、格闘中。
熱の冷めないうちに、仕上げたいと思います(笑)
まずは、現在の状態を把握して、
①現状維持の10年後の予想
②輝ける未来のために努力した10年後の予想
③予測できる範囲内のハプニングの10年後の予想
まず、①でそれぞれの10年後の年齢を直視して、
②では、大きな野望もあるけれど、でも、届きそうな気もしてきて・・・
そして、③がけっこう、大事でした。
特に、親のこと。
起こっていない未来を心配して過ごしても、眉間にしわが寄るだけと思っているけれど、でも大事なこと。
「今」がつながっている未来のために、今はじめられることは・・・?
久々に脳みそ使いました(笑)
ただ、なんとなく過ごしていても、自分が思い描く輝いている人生にはならない。
特に輝かなくとも、とにかく家族全員健康でさえいればと思う自分もいます。
今から10年後の自分の年には、母は病気のため、体が不自由になっていたので・・・
これって、予測できないハプニング
でも、母が病気になったことで、もしかしたら、自分にも起こるかもしれないと予測して、そうならないための体のサインに敏感に気付くようになった自分がいます。
母が教えてくれたこと。
でも、元気に笑っていたいな~、10年後。
今回、参加して、私のやりたいことについて、深く深く考えることができました。
残念ながら、答えはまだ出てませんが・・・
6~7人のグループワーク形式でのセッションで、第3者の方々からの客観的なアドバイスをもらえたことで、頭でっかちに膨らませていた考えとは別の考えも浮かんできて、答えはひとつじゃないかもな~と・・・
それぞれの方の、輝ける10年後にするための方法を聞くのもとっても参考になりました。
まずは行動ありき、思い切って参加してみてよかったです!
この記事へのコメント
こんにちは☆ この間はお疲れ様でした。
久しぶりにお会いできて、深いお話も聞けて、嬉しかったです。
親のこと、私もそこがなかなか詰めきれないです(>_<)
予期しない家族構成になってしまったので、考えれば考えるほど心配で憂鬱になり、あの場では親に関しての明るい10年後を思い描くことができませんでした。
でも先生のおっしゃるとおり、大事なことだし、避けては通れないですよね。
この講座に出たのも何かのタイミング、今のうちからじっくり考えようと思ってます。
また、手帳と合わせてそんな話もゆっくりできたらいいですね☆
久しぶりにお会いできて、深いお話も聞けて、嬉しかったです。
親のこと、私もそこがなかなか詰めきれないです(>_<)
予期しない家族構成になってしまったので、考えれば考えるほど心配で憂鬱になり、あの場では親に関しての明るい10年後を思い描くことができませんでした。
でも先生のおっしゃるとおり、大事なことだし、避けては通れないですよね。
この講座に出たのも何かのタイミング、今のうちからじっくり考えようと思ってます。
また、手帳と合わせてそんな話もゆっくりできたらいいですね☆
Posted by まるる at 2012年01月18日 17:57
まるるちゃん、私も有意義な時間を共有できてよかったです♪
参加しなければ見えなかった未来も見えたりして、ただいま熟考中(笑)
一人だと、ネガティブな思考になりがちなので、復習ワーク、ぜひぜひご一緒に~♪
参加しなければ見えなかった未来も見えたりして、ただいま熟考中(笑)
一人だと、ネガティブな思考になりがちなので、復習ワーク、ぜひぜひご一緒に~♪
Posted by そらまめ子
at 2012年01月20日 12:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。