http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
我が家の七夕様
2011年08月22日
sorahana at 15:32 | Comments(0) | 家族のこと
週末、秋を思わせる気候でした
今日も涼しい
過ごしやすくて良いのですが、このまま秋になってしまうと思うと、何ともさみしい
予報では、明日あたりから暑さが復活するそうですが、もう少し、夏の暑さに触れていたいなあ・・・。
さて、夏の出来事、チラホラ・・・

毎年、飾る、七夕様
松本地方は、紙雛を飾ります。
娘が生まれた年の夏、実家の父が買ってくれた七夕様
子を持って知る、親心です
窓辺から、気持ちの良い風が入って、七夕様もゆらゆら、そよいでいます
ゆらゆら~、ゆらゆら~
ゆらゆら~、アレッ!?

ドロップキック
なぜ?
7年間、飾り続けているうちに、七夕様まで似てきてしまったのか!!
その後、何度直しても、いつのまにか、この状態に・・・
なぜじゃ
地区の行事で、娘が作ってきた「七夕まんじゅう」

青色は、天の川だそうな・・・
中味は、あんこ
3つ作って、ひとつはその場で食べて、2つはパパとママの分だって
おいしかったよ、ありがとう

今日も涼しい
過ごしやすくて良いのですが、このまま秋になってしまうと思うと、何ともさみしい

予報では、明日あたりから暑さが復活するそうですが、もう少し、夏の暑さに触れていたいなあ・・・。
さて、夏の出来事、チラホラ・・・
毎年、飾る、七夕様

松本地方は、紙雛を飾ります。
娘が生まれた年の夏、実家の父が買ってくれた七夕様
子を持って知る、親心です

窓辺から、気持ちの良い風が入って、七夕様もゆらゆら、そよいでいます

ゆらゆら~、ゆらゆら~
ゆらゆら~、アレッ!?
ドロップキック

なぜ?

7年間、飾り続けているうちに、七夕様まで似てきてしまったのか!!
その後、何度直しても、いつのまにか、この状態に・・・

なぜじゃ

地区の行事で、娘が作ってきた「七夕まんじゅう」
青色は、天の川だそうな・・・
中味は、あんこ

3つ作って、ひとつはその場で食べて、2つはパパとママの分だって

おいしかったよ、ありがとう

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |