http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ぴょんぴょんカエルとぴょんぴょんウサギ
2011年06月09日
sorahana at 15:26 | Comments(0) | ベビーサイン教室
本日、ベビーサインシダックスクラスの3回目でした
みんな、すっかり夏模様
そして、にわかに動きが激しくなってきたような・・・^^;
今日も、元気いっぱいスタートしました
お歌が始まり、ワタシがベビーサインを見せながら歌うと、笑顔と共に、マネしてお手てを動かすお友達も
1か月前とは、明らかな違い
ベビーサインに気付いてくれています
その中で、「おっぱい」サインを見せてくれたkちゃん
レッスン中、おっぱいタイムになって、ママのおっぱい飲みながら、お手てをニギニギ、「おっぱい」サイン
一緒にいたみんなで、わ~お\(^o^)/と感動
実際のベビーサインを見ると、感動しますよね
さてさて、教室では、ママさん同士の交流も深めたいので、ベビーサイン以外のお話しをする時間を作っています
毎回、テーマを決めて、お話しし合う、名付けて「ママトピック」
今日は、6月、ジューンブライドにちなんで、「結婚式」の思い出をお話ししていただきました
10人いれば、10通り、まさにそんな感じ
その中でも飛びぬけていたのが、ケニアでお式を挙げたHくんママ
教室に一瞬、サファリの風が吹いたと思ったのはワタシだけ?
あの日の感動を時々思い出して、初心に帰ることも大事ですね^^;(ワタシのこと?
)
さて、本日は、教室ではいつも大好評の大型絵本「ぴょ~ん」を読んで楽しみました
いろんな動物たちがぴょ~んと跳ねるのに合わせて、一緒にぴょ~ん
実はママのエクササイズも兼ねていたりして・・・^^; 二の腕、鍛えられますよ
ぴょ~んにちなんで、今日のお土産、ぴょんぴょんカエルとぴょんぴょんウサギ


お家でもぴょんぴょんして遊んでください
ちなみに、このぴょん吉(カエル)、ぴょん子(ウサギ)のイラストはオット作
クラフト製作も家庭内工業になりつつあります・・・^^;
本日、お話しした、ベビーサインを見せるコツを参考にしながら、次回まで、取り組んでくださいね

みんな、すっかり夏模様

そして、にわかに動きが激しくなってきたような・・・^^;
今日も、元気いっぱいスタートしました

お歌が始まり、ワタシがベビーサインを見せながら歌うと、笑顔と共に、マネしてお手てを動かすお友達も

1か月前とは、明らかな違い

ベビーサインに気付いてくれています

その中で、「おっぱい」サインを見せてくれたkちゃん

レッスン中、おっぱいタイムになって、ママのおっぱい飲みながら、お手てをニギニギ、「おっぱい」サイン

一緒にいたみんなで、わ~お\(^o^)/と感動

実際のベビーサインを見ると、感動しますよね

さてさて、教室では、ママさん同士の交流も深めたいので、ベビーサイン以外のお話しをする時間を作っています

毎回、テーマを決めて、お話しし合う、名付けて「ママトピック」

今日は、6月、ジューンブライドにちなんで、「結婚式」の思い出をお話ししていただきました

10人いれば、10通り、まさにそんな感じ

その中でも飛びぬけていたのが、ケニアでお式を挙げたHくんママ

教室に一瞬、サファリの風が吹いたと思ったのはワタシだけ?
あの日の感動を時々思い出して、初心に帰ることも大事ですね^^;(ワタシのこと?

さて、本日は、教室ではいつも大好評の大型絵本「ぴょ~ん」を読んで楽しみました

いろんな動物たちがぴょ~んと跳ねるのに合わせて、一緒にぴょ~ん

実はママのエクササイズも兼ねていたりして・・・^^; 二の腕、鍛えられますよ

ぴょ~んにちなんで、今日のお土産、ぴょんぴょんカエルとぴょんぴょんウサギ
お家でもぴょんぴょんして遊んでください

ちなみに、このぴょん吉(カエル)、ぴょん子(ウサギ)のイラストはオット作

クラフト製作も家庭内工業になりつつあります・・・^^;
本日、お話しした、ベビーサインを見せるコツを参考にしながら、次回まで、取り組んでくださいね

はらぺこあおむしに群がる青虫たち?
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
ベビーサイン体験教室のお知らせ
ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
ベビーサイン体験教室のお知らせ
ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。