プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

お手てともみじ♡

2011年04月21日

 sorahana at 09:28 | Comments(0) | ベビーサイン教室
昨日は昨年、秋から開講したベビーサインクラスの最終回でしたchild
約、半年間、一緒に楽しんできたベビちゃんとママ達とのレッスンも最後。
前日、修了証とママ達へのメッセージを綴りながら、半年間を思い出して、感慨にふけります。

最終回もお歌が盛りだくさんicon14
ベビーサインの歌icon26が流れると、みんな満点スマイルで見つめてくれますface05

毎回、こんなにキラキラしたつぶらな瞳で見つめてくれたベビちゃんたちicon06
その瞳には、やはり不思議なパワーがありますicon21
子供って、生きる力を持っているなあとつくづく思います。

当初、なかなかベビーサインにつながらず、苦戦したYくんママ、最近になって、ようやく、サインを見せてくれるようになったそうface02
そして、独学でやっていたら、心が折れていたと思うけど、教室に通って、先生や仲間たちの存在が救いになって、続けてくれたという何とも嬉しい感想をいただきました。泣いてしまいそうだったわ~icon11ありがとう~face02

レッスン2回目から、すでにいくつものベビーサインを使ってお話ししてくれたFくんface02
一番お兄ちゃんで、みんなを引っ張ってくれる存在でした。
そして、そして、「ありがとう」のベビーサインicon06
両手で投げキッス、あの仕草は忘れられないよface05
こちらこそ、「ありがとうicon06

大きなクリクリお目目で、パチクリと見つめてくれたSくん。
クマのビーボ君がお気に入りだったねface02
お歌やクラフトおもちゃにとってもよく反応してくれました。
これから、お手ての動きが伴ってくるはずですよ~icon22


いつも元気いっぱいのSちゃん、毎回、楽しい動きをたくさんしてくれましたface02
今は、まだ、どのサインも同じ手の動きのようですが、だんだん解明できるようになりますよ~、母の勘でねface02
Sちゃんママからも、教室に通うことがとても楽しみだったとこれまた涙腺ゆるむ感想をいただきましたicon11
ありがとうねface02

そして、今回、おやすみされたAちゃん、今回のメンバーの中では最年少でしたが、最近になって、いろんなサインを見せてくれるようになったそうface02
ママの言葉に反応して手を動かすことが多くなってきたとのこと。
ベビーサインのメリットのひとつでもある、育児を楽しむことができているとの報告に嬉しさいっぱいですface02

そして、Aちゃんママから、教室のみんなへ、地元銘菓の「もみじまんじゅう」の差し入れicon27
色んな種類の味がありましたicon12
お手てともみじ♡

お手てともみじ♡







お手てicon23ともみじ













娘もあやかりましたface02
こちらは、珍しい、お餅入りのもみじまんじゅうface08
美味しかったそうで、写真撮る前に、食べ終わりそう勢いicon10
お手てともみじ♡

お手てともみじ♡











もみじの手icon23だった娘も、いつのまにか、こんなに大きくなりましたicon12





そして、Sちゃんママから、カワイイ花束いただきましたicon12
私のイメージのカラーだそうface02
うれしいですface05 さりげない心遣いに本当に感謝ですicon11 
お手てともみじ♡
お手てともみじ♡










早速、ダイニングへ飾りました。
殺風景だったテーブルが華やかにicon14
心も晴れやかになってきましたface02


今回も素敵なママさん、カワイイベビちゃんとの出会いに恵まれたクラスでしたface02
みなさま、お元気で~
また、お会いしましょうねicon23



同じカテゴリー(ベビーサイン教室)の記事画像
はらぺこあおむしに群がる青虫たち?
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
きんぎょがにげた
うさぎがぴょ~ん
同じカテゴリー(ベビーサイン教室)の記事
 はらぺこあおむしに群がる青虫たち? (2015-02-18 16:27)
 ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス (2015-01-15 17:36)
 ベビーサイン体験教室のお知らせ (2012-07-23 15:54)
 ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目 (2012-05-23 18:22)
 明日はベビーサイン・iCITY21クラスです! (2012-05-22 22:00)
 ありがとうの投げキッス♪ (2012-05-09 15:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。