http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
あけまして2011年
2011年01月03日
sorahana at 15:44 | Comments(0) | つぶやき
2011年、うさぎ年
あけましておめでとうございます
うさぎのように、ぴょ~んと跳ねて、向上しながら、前進していきたいと思います


元旦、いつものように、姉一家と我々家族と実家へ集合
総勢、8名
(集合写真、撮り忘れました
、残念
)
そして、圧巻は、75歳父のお節

伊達巻やら、黒豆やら、買ってきたものももちろんありますが、きちんと切って、それぞれ、重箱に詰めて、あっぱれ
、スーパーじーさんです
そういえば、年末、柿を向いてもらったとき、最後まで、皮切れず、つながったまま!! お見事
虹鱒の養殖業を営んでいた父は、魚さばきはお手の物。
料理も、上手で、パッと作る料理は、私なんかよりも上手
写真のお母さんに、皆でお参り
今年も元気に集まりました
甥っ子、中2の双子、二人とも、身長170センチ超えて、見上げる高さ
二人の隣に並べないオット
(気持ちはわかります
)
帰り際、オットと甥っ子の会話
甥っ子K:「Jちゃ~ん(オットは甥っ子に”ちゃん”付けで呼ばれております・・・
)、何センチ?」
オット:「エッ!?? え、え~と、に、にじゅうろくセンチ・・・。」
甥っ子が小学生の時に、すでに身長を抜かされていたオット
一応、唯一の叔父さんにあたるわけなんですが、威厳もなにも・・・
そりゃ、足のサイズを言いたくもなるわね~
そういえば、かの昔、結婚することになり、姉の家に行き、初めて甥っ子に会わせた時、甥っ子Kは、大きな目をくりくりさせながら、こう言いましたっけ・・・
「○っちゃん(甥っ子は私のことも”ちゃん”付けで呼びます)のけらい~?」
姉と私:「・・・・・
」
オット(その時はまだオットではありませんが・・・):「・・・・・絶句
」
そんな甥っ子とオットですが、実は、とても仲良しです

あけましておめでとうございます

うさぎのように、ぴょ~んと跳ねて、向上しながら、前進していきたいと思います



元旦、いつものように、姉一家と我々家族と実家へ集合

総勢、8名

(集合写真、撮り忘れました


そして、圧巻は、75歳父のお節


伊達巻やら、黒豆やら、買ってきたものももちろんありますが、きちんと切って、それぞれ、重箱に詰めて、あっぱれ


そういえば、年末、柿を向いてもらったとき、最後まで、皮切れず、つながったまま!! お見事

虹鱒の養殖業を営んでいた父は、魚さばきはお手の物。
料理も、上手で、パッと作る料理は、私なんかよりも上手

写真のお母さんに、皆でお参り

今年も元気に集まりました

甥っ子、中2の双子、二人とも、身長170センチ超えて、見上げる高さ

二人の隣に並べないオット

(気持ちはわかります

帰り際、オットと甥っ子の会話
甥っ子K:「Jちゃ~ん(オットは甥っ子に”ちゃん”付けで呼ばれております・・・

オット:「エッ!?? え、え~と、に、にじゅうろくセンチ・・・。」
甥っ子が小学生の時に、すでに身長を抜かされていたオット

一応、唯一の叔父さんにあたるわけなんですが、威厳もなにも・・・

そりゃ、足のサイズを言いたくもなるわね~

そういえば、かの昔、結婚することになり、姉の家に行き、初めて甥っ子に会わせた時、甥っ子Kは、大きな目をくりくりさせながら、こう言いましたっけ・・・
「○っちゃん(甥っ子は私のことも”ちゃん”付けで呼びます)のけらい~?」
姉と私:「・・・・・

オット(その時はまだオットではありませんが・・・):「・・・・・絶句

そんな甥っ子とオットですが、実は、とても仲良しです

タグ :お正月
さよなら、相棒・・・
健康のありがたさ、風となって、光となって・・・
やればできること と やらねばできないこと の違いって?
あけまして、2015年!
2014年、ブログ納め
おまんじゅうの湯気の暖かさ
健康のありがたさ、風となって、光となって・・・
やればできること と やらねばできないこと の違いって?
あけまして、2015年!
2014年、ブログ納め
おまんじゅうの湯気の暖かさ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。