http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
中央図書館
2010年12月06日
sorahana at 10:10 | Comments(0) | 子育て
昨日は中央図書館での、クリスマス会読み聞かせへ行ってきました
ハンドベルや、大型絵本に紙芝居、パネルシアターを使ったマジック、サンタさんパペットなど、盛りだくさん
大人も子供も楽しめました
中央図書館は青春の思い出の場所でもあります
今のキレイな建物に変わる前、ちょうど、高校受験の時期、
夏休み、冬休み、日曜日、よく通いました
以前の建物は、確か、中2階みたいになっていて、そこに本当に無機質なテーブルと椅子のセットがずら~っと置いてあり、学生達がもくもくと勉強していました
家で勉強していると5分も持たない集中力が、なぜか、図書館のもくもくした雰囲気で、やる気にさせられ、はかどった記憶があります
まあ、なぜか、2年続けて通ってしまったが・・・
(結局、はかどっていなかった?
)
当時、好きだった彼も、仲間とよく図書館に来ていて、見たさ、会いたさに、夏休み、汗をかきかき、自転車で通いました
当時と建物は変わってしまったけれど、懐かしさは変わらず
緑が眩しい、キラキラしたイメージのまま
今度は、もっとゆっくりと味わいに一人で来たいなあ~

ハンドベルや、大型絵本に紙芝居、パネルシアターを使ったマジック、サンタさんパペットなど、盛りだくさん

大人も子供も楽しめました

中央図書館は青春の思い出の場所でもあります

今のキレイな建物に変わる前、ちょうど、高校受験の時期、
夏休み、冬休み、日曜日、よく通いました

以前の建物は、確か、中2階みたいになっていて、そこに本当に無機質なテーブルと椅子のセットがずら~っと置いてあり、学生達がもくもくと勉強していました

家で勉強していると5分も持たない集中力が、なぜか、図書館のもくもくした雰囲気で、やる気にさせられ、はかどった記憶があります

まあ、なぜか、2年続けて通ってしまったが・・・


当時、好きだった彼も、仲間とよく図書館に来ていて、見たさ、会いたさに、夏休み、汗をかきかき、自転車で通いました

当時と建物は変わってしまったけれど、懐かしさは変わらず

緑が眩しい、キラキラしたイメージのまま

今度は、もっとゆっくりと味わいに一人で来たいなあ~

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。