http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ベビーサイン教室、11月スタート2回目♪
2010年12月02日
sorahana at 17:30 | Comments(0) | ベビーサイン教室
昨日は、ベビーサイン教室、11月スタートクラスの2回目でした
皆さん、日常の生活にベビーサインを取り入れることになかなか苦戦している様子^^;
でも、苦戦しつつも、皆さんの熱意
がひしひしと伝わってきましたよ~
クラスに来て、同じ悩みを分かち合うと、やる気も出るし、モチベーションも上がります
ベビーサインを使い始める時期も、赤ちゃんによって、本当に個人差があります。
他の子と比べずに、その子のペースに付き合っていきましょうね~
今日は、動物の顔の絵本で、「いないいないばあ」の遊びをしたら、とたんに、ベビちゃんたち食いついてきました
かわいいわあ
ハンカチで隠して、いないいないばあ
単純な遊びだけど、赤ちゃんの興味を引くにはうってつけ
興味を引いたところで、サッとサインを見せていきましょう
今は、ママの手の動きに気付いて、興味をもってもらうことが一番!
焦らず、根気よく、見せていきましょう
2回目のクラスですが、早くも、皆さん、和気あいあい
ベビーサイン以外の育児の話でも盛り上がりました
私自身も、一人のママとして、参加できちゃう楽しい時間です
次回も楽しみです
風邪が流行っていますが、元気にいらしてくださいね

皆さん、日常の生活にベビーサインを取り入れることになかなか苦戦している様子^^;
でも、苦戦しつつも、皆さんの熱意


クラスに来て、同じ悩みを分かち合うと、やる気も出るし、モチベーションも上がります

ベビーサインを使い始める時期も、赤ちゃんによって、本当に個人差があります。
他の子と比べずに、その子のペースに付き合っていきましょうね~

今日は、動物の顔の絵本で、「いないいないばあ」の遊びをしたら、とたんに、ベビちゃんたち食いついてきました

かわいいわあ

ハンカチで隠して、いないいないばあ

単純な遊びだけど、赤ちゃんの興味を引くにはうってつけ

興味を引いたところで、サッとサインを見せていきましょう

今は、ママの手の動きに気付いて、興味をもってもらうことが一番!
焦らず、根気よく、見せていきましょう

2回目のクラスですが、早くも、皆さん、和気あいあい

ベビーサイン以外の育児の話でも盛り上がりました

私自身も、一人のママとして、参加できちゃう楽しい時間です

次回も楽しみです

風邪が流行っていますが、元気にいらしてくださいね

タグ :ベビーサイン教室
はらぺこあおむしに群がる青虫たち?
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
ベビーサイン体験教室のお知らせ
ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
ベビーサイン体験教室のお知らせ
ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。