プロフィール
sorahana
sorahana
松本市出身、ヨガインストラクター(RYT200時間TT修了)、シニアヨガインストラクター、AFSベーシックピラティスンストラクター、日本ベビーサイン協会認定講師。
松本市内でベビーサイン教室と赤ちゃん連れのヨガサークル、一般向けヨガクラスをやっています♪

一女、一犬の母(笑)
娘に助けられ、育てられ、愛犬に癒される日々。

現在の活動状況

~YOGA~
☆女性専用岩盤浴「石の癒」(松本市村井)
 *聖石ヨガ 第2,4火曜日午前中、それ以外の日曜日午前中

☆ベビママYOGAクラブ ヨガサークル 
松本市内公民館3会場(詳しくはブログ、サークル案内をご覧ください。)
 *ベビちゃん連れ限定ヨガ
 *子連れOKママヨガ

☆sora*hana ココロヨガ 
 *craft松本アトリウム内 ギャラリールーム 毎週月曜日、10時15分~
 *自宅ルーム 月1~2回、水曜日

☆誰でも気軽にヨガクラス
 *松本市今井福祉ひろば 第3金曜日、10時半~
 *松本市島立福祉ひろば 第3月曜日、13時半~
 *安曇野市三郷子育てサークル 不定期木曜日、10時半~


~ベビーサイン~
☆NHK文化教室・iCITY21松本クラス
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全6回半年コース

☆松本クラス(craft松本アトリウム内 ギャラリールーム)
 *「お手てで話そう ベビーサイン♪」 全8回半年コース 

※「ベビーサイン」「Baby Signs」は、日本ベビーサイン協会および米国Baby Signs Inc の登録商標です。

ヨガ、ベビーサインともに、出張講座致します!
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
過去記事
http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html

ベビーサイン教室、8月スタートクラス4回目

2010年11月19日

 sorahana at 23:48 | Comments(2) | ベビーサイン教室
今朝の気温は、氷点下icon15だったそうで、冷え込みましたicon10
でも、朝の気温が低い日って、日中は暖かくなりますよねface02
今日も、昼間は雲ひとつない快晴でしたicon01

そんな中、本日4回目のクラスがありました。
残念ながら、本日、おひとり、欠席icon15
発熱してしまったそうですicon11
体調管理がますます難しい時期、発熱を繰り返し、強くなるとも言われていますが、気が気ではありませんよね(>_<) どうぞ、お大事に。来月は元気な顔を見せてくださいねface02

そして、またしても、今回も全員そろわず、初顔合わせは、来月のお楽しみに・・・^^;

さてさて、今日は、ベビちゃんたち、みんなすごいことになってました~face08
先月の教室直後から、爆発的にサインを出すようになったHくん、今日も、私が出すサインを一度見ただけで、覚えて、すぐ使ってきます。
先月の教室で、Hくんは、
先生(私)がやっている手icon23の動きと母ちゃんがやっている手icon23の動きがおんなじだface08 これって、なんだ!? これが、ベビーサインか!! これを使うと、母ちゃんと話が通じる!! これが、コミュニケーションってやつか~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~face08と気付き、理解したそうですicon12

まさに、三重苦のヘレンケラーが、水=Waterを理解したのと同じ!?

ここに、教室に通う大きなメリットがあります。
教室に来ると、私(先生)がサインを使っておしゃべりしています。
その動きは、家で見ているママの手の動きと一緒。
そして、周りをよく見ると、他の大人も、同じ手の動きをしている・・・。
家で見るママの手の動きには、意味があるのか!と理解してくれるようになるんです。

Hくんのママも、教室に通う以前から、いくつかサインを見せ続けていたそうですが、全くわかってくれていなかったそうです。
でも、教室に通うようになり、私(先生)の手の動きを見て、ヒットしたんですね~face02



Hくんに刺激を受けたのか、残る3人も、次々と手なり、声なり、その反応のすごいことface08
一番小さいNちゃんは、一生懸命、大きな声を出して、参加してくれましたface02
負けじとMちゃんも、じ~~~っと私の手の動きを凝視face08、そして、ヒラヒラお手てを動かしてくれてます。

「星」のサインをしてくれた、Sくん、もしかして、ファーストサインだったかな・・・?

今日は、私の嬉しい悲鳴がこだましていたかと思いますicon12

来月が楽しみですface05





同じカテゴリー(ベビーサイン教室)の記事画像
はらぺこあおむしに群がる青虫たち?
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
きんぎょがにげた
うさぎがぴょ~ん
同じカテゴリー(ベビーサイン教室)の記事
 はらぺこあおむしに群がる青虫たち? (2015-02-18 16:27)
 ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス (2015-01-15 17:36)
 ベビーサイン体験教室のお知らせ (2012-07-23 15:54)
 ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目 (2012-05-23 18:22)
 明日はベビーサイン・iCITY21クラスです! (2012-05-22 22:00)
 ありがとうの投げキッス♪ (2012-05-09 15:32)

この記事へのコメント
こんにちわ!
Hの母です(笑)

前回のクラス以降、またサインが急激に増えました!!

当日に使ってきたのが「父ちゃん」。
これも彼が2カ月くらいの頃からずーーっっと見せていたのですが、、
クラスで先生のサインを見てから「この動きかあちゃんと同じだ!」とヒットしたみたいです。

同時に「お風呂」も見せてくれます!
いつも夫と子どもがお風呂に入っているのですが、
「父ちゃん」「お風呂」って具合に。

今までは食べ物と動物だけだったけど、暮らしのサインが出てきたのがすごく嬉しいです。

以上報告でした^-^
Posted by Hの母 at 2010年11月21日 22:03
H母さま!(笑)、すご~い、Hくん、どんどんヒットしていますね!! 「パパ」と「お風呂」を一緒に使うなんて、一語文ではなく、ちゃんと文章になってますよね~! これは、もう上級サイナー☆ 
次回も楽しみです♪
Posted by そらまめ子そらまめ子 at 2010年11月21日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。