http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ベビーサイン教室、8月スタートクラス4回目
2010年11月19日
sorahana at 23:48 | Comments(2) | ベビーサイン教室
今朝の気温は、氷点下
だったそうで、冷え込みました
でも、朝の気温が低い日って、日中は暖かくなりますよね
今日も、昼間は雲ひとつない快晴でした
そんな中、本日4回目のクラスがありました。
残念ながら、本日、おひとり、欠席
発熱してしまったそうです
体調管理がますます難しい時期、発熱を繰り返し、強くなるとも言われていますが、気が気ではありませんよね(>_<) どうぞ、お大事に。来月は元気な顔を見せてくださいね
そして、またしても、今回も全員そろわず、初顔合わせは、来月のお楽しみに・・・^^;
さてさて、今日は、ベビちゃんたち、みんなすごいことになってました~
先月の教室直後から、爆発的にサインを出すようになったHくん、今日も、私が出すサインを一度見ただけで、覚えて、すぐ使ってきます。
先月の教室で、Hくんは、
先生(私)がやっている手
の動きと母ちゃんがやっている手
の動きがおんなじだ
これって、なんだ!? これが、ベビーサインか!! これを使うと、母ちゃんと話が通じる!! これが、コミュニケーションってやつか~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と気付き、理解したそうです
まさに、三重苦のヘレンケラーが、水=Waterを理解したのと同じ!?
ここに、教室に通う大きなメリットがあります。
教室に来ると、私(先生)がサインを使っておしゃべりしています。
その動きは、家で見ているママの手の動きと一緒。
そして、周りをよく見ると、他の大人も、同じ手の動きをしている・・・。
家で見るママの手の動きには、意味があるのか!と理解してくれるようになるんです。
Hくんのママも、教室に通う以前から、いくつかサインを見せ続けていたそうですが、全くわかってくれていなかったそうです。
でも、教室に通うようになり、私(先生)の手の動きを見て、ヒットしたんですね~
Hくんに刺激を受けたのか、残る3人も、次々と手なり、声なり、その反応のすごいこと
一番小さいNちゃんは、一生懸命、大きな声を出して、参加してくれました
負けじとMちゃんも、じ~~~っと私の手の動きを凝視
、そして、ヒラヒラお手てを動かしてくれてます。
「星」のサインをしてくれた、Sくん、もしかして、ファーストサインだったかな・・・?
今日は、私の嬉しい悲鳴がこだましていたかと思います
来月が楽しみです


でも、朝の気温が低い日って、日中は暖かくなりますよね

今日も、昼間は雲ひとつない快晴でした

そんな中、本日4回目のクラスがありました。
残念ながら、本日、おひとり、欠席

発熱してしまったそうです

体調管理がますます難しい時期、発熱を繰り返し、強くなるとも言われていますが、気が気ではありませんよね(>_<) どうぞ、お大事に。来月は元気な顔を見せてくださいね

そして、またしても、今回も全員そろわず、初顔合わせは、来月のお楽しみに・・・^^;
さてさて、今日は、ベビちゃんたち、みんなすごいことになってました~

先月の教室直後から、爆発的にサインを出すようになったHくん、今日も、私が出すサインを一度見ただけで、覚えて、すぐ使ってきます。
先月の教室で、Hくんは、
先生(私)がやっている手





まさに、三重苦のヘレンケラーが、水=Waterを理解したのと同じ!?
ここに、教室に通う大きなメリットがあります。
教室に来ると、私(先生)がサインを使っておしゃべりしています。
その動きは、家で見ているママの手の動きと一緒。
そして、周りをよく見ると、他の大人も、同じ手の動きをしている・・・。
家で見るママの手の動きには、意味があるのか!と理解してくれるようになるんです。
Hくんのママも、教室に通う以前から、いくつかサインを見せ続けていたそうですが、全くわかってくれていなかったそうです。
でも、教室に通うようになり、私(先生)の手の動きを見て、ヒットしたんですね~

Hくんに刺激を受けたのか、残る3人も、次々と手なり、声なり、その反応のすごいこと

一番小さいNちゃんは、一生懸命、大きな声を出して、参加してくれました

負けじとMちゃんも、じ~~~っと私の手の動きを凝視

「星」のサインをしてくれた、Sくん、もしかして、ファーストサインだったかな・・・?
今日は、私の嬉しい悲鳴がこだましていたかと思います

来月が楽しみです

タグ :ベビーサイン教室
はらぺこあおむしに群がる青虫たち?
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
ベビーサイン体験教室のお知らせ
ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
ベビーサイン体験教室のお知らせ
ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
この記事へのコメント
こんにちわ!
Hの母です(笑)
前回のクラス以降、またサインが急激に増えました!!
当日に使ってきたのが「父ちゃん」。
これも彼が2カ月くらいの頃からずーーっっと見せていたのですが、、
クラスで先生のサインを見てから「この動きかあちゃんと同じだ!」とヒットしたみたいです。
同時に「お風呂」も見せてくれます!
いつも夫と子どもがお風呂に入っているのですが、
「父ちゃん」「お風呂」って具合に。
今までは食べ物と動物だけだったけど、暮らしのサインが出てきたのがすごく嬉しいです。
以上報告でした^-^
Hの母です(笑)
前回のクラス以降、またサインが急激に増えました!!
当日に使ってきたのが「父ちゃん」。
これも彼が2カ月くらいの頃からずーーっっと見せていたのですが、、
クラスで先生のサインを見てから「この動きかあちゃんと同じだ!」とヒットしたみたいです。
同時に「お風呂」も見せてくれます!
いつも夫と子どもがお風呂に入っているのですが、
「父ちゃん」「お風呂」って具合に。
今までは食べ物と動物だけだったけど、暮らしのサインが出てきたのがすごく嬉しいです。
以上報告でした^-^
Posted by Hの母 at 2010年11月21日 22:03
H母さま!(笑)、すご~い、Hくん、どんどんヒットしていますね!! 「パパ」と「お風呂」を一緒に使うなんて、一語文ではなく、ちゃんと文章になってますよね~! これは、もう上級サイナー☆
次回も楽しみです♪
次回も楽しみです♪
Posted by そらまめ子
at 2010年11月21日 22:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。