http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ベビーサイン体験会♪
2010年10月20日
sorahana at 23:01 | Comments(0) | ベビーサイン教室
今日は、11月から始まるベビーサイン教室の説明を兼ねた体験会を開催いたしました
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
大勢の方がお越しくださり、ベビちゃんパワーに満ち溢れ、肌寒い気温にもかかわらず、会場は熱気ムンムン


ベビちゃんと触れ合うたびに、自分が若返っていくような気がいたします
>(気だけね・・・
、でもこの気が大事なんですよ
)
今日は、ベビーサイン教室を卒業されたベビちゃんとママが、体験談をお話しに来てくれました
講師の話より、実際に体験された方のお話しの方が、説得力があったりするのですよね~
ベビーサインも披露してくれてました
生ベビーサイン、なかなか見ることってできないんですよ~
今日は、ママとの会話の中で、いくつかサインを見せてくれました。
ベビーサインを使えるようになると、本当にママと会話ができるようになるんですよ~
一方通行のやりとりではなく、「会話」です
ベビーサインは、もちろん、独学でも学ぶことができます
、ママのやる気さえあれば
でも、私もそうでしたが、独学は、やっぱり、行き詰まります
成果が見られない時、このままでいいの?って不安になって、そして、だんだんと遠のいていったりして・・・
もちろん、教室に通ったからと言って、それだけで出来るようになるわけではありません
どんなこともそうですが、使いこなすようになるには、ある程度の努力、根気が必要です
でも、頑張ったご褒美は必ずついてきます
教室に通うメリットとして、同じツール(ベビーサイン)を使って、遊べるお友達ができることがあります
これは、ベビーサインを二倍楽しむことができます
本日、体験会終了後、早速、本教室へのお申込みを何名かの方にいただきました
ありがとうございます
11月17日スタートに向けて、楽しいカリキュラムを準備しています
1ヶ月後、皆さんにお会いすることを楽しみにしています。
ベビちゃんに語りかけて、アイコンタクトを取りやすくしておくと、スムーズにベビーサインを取り入れることができますよ
ご検討中の方も、お気軽にお問い合わせくださいませ

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました

大勢の方がお越しくださり、ベビちゃんパワーに満ち溢れ、肌寒い気温にもかかわらず、会場は熱気ムンムン



ベビちゃんと触れ合うたびに、自分が若返っていくような気がいたします



今日は、ベビーサイン教室を卒業されたベビちゃんとママが、体験談をお話しに来てくれました

講師の話より、実際に体験された方のお話しの方が、説得力があったりするのですよね~

ベビーサインも披露してくれてました

生ベビーサイン、なかなか見ることってできないんですよ~

今日は、ママとの会話の中で、いくつかサインを見せてくれました。
ベビーサインを使えるようになると、本当にママと会話ができるようになるんですよ~

一方通行のやりとりではなく、「会話」です

ベビーサインは、もちろん、独学でも学ぶことができます


でも、私もそうでしたが、独学は、やっぱり、行き詰まります

成果が見られない時、このままでいいの?って不安になって、そして、だんだんと遠のいていったりして・・・

もちろん、教室に通ったからと言って、それだけで出来るようになるわけではありません

どんなこともそうですが、使いこなすようになるには、ある程度の努力、根気が必要です

でも、頑張ったご褒美は必ずついてきます

教室に通うメリットとして、同じツール(ベビーサイン)を使って、遊べるお友達ができることがあります

これは、ベビーサインを二倍楽しむことができます

本日、体験会終了後、早速、本教室へのお申込みを何名かの方にいただきました

ありがとうございます

11月17日スタートに向けて、楽しいカリキュラムを準備しています

1ヶ月後、皆さんにお会いすることを楽しみにしています。
ベビちゃんに語りかけて、アイコンタクトを取りやすくしておくと、スムーズにベビーサインを取り入れることができますよ

ご検討中の方も、お気軽にお問い合わせくださいませ

はらぺこあおむしに群がる青虫たち?
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
ベビーサイン体験教室のお知らせ
ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
ベビーサイン体験教室のお知らせ
ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。