http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ベビーサイン教室、4回目
2010年08月26日
sorahana at 14:21 | Comments(0) | ベビーサイン教室
昨日は、4回目のベビーサイン教室、でした
今日も朝から暑い
教室開始の頃は、すでに33度超え
暑い中、元気に全員集まってくれました
何人か、浴衣や陣平姿のベビちゃんたち
涼しげですね~
今日は、見学のお友達も2名参加してくれて、総勢10組20名で元気いっぱいスタートしました
「はじまりの歌」のメロディーが流れると、ベビちゃんたち、一斉にこちらを見てくれます
ベビーサインの歌、もうすっかり覚えてくれたかな?
今日は、サインを定着させるためのコツと赤ちゃん版サインについてのお話しをしました。
みんな、だんだん、ママの手の動きに、意味があることを理解し始めている様子。
これから楽しみです
家にいると、主婦はやることがたくさんあります。
家事をしながら、育児をしないと、日常がまわっていきませんよね。
ベビちゃんとじっくり向き合ってサインを見せ続けることは、なかなか難しい・・・。
一日中、ず~っと付き合わなくても、ちょっとの時間でもいいんです。
少し、家事の手を止めて(抜いて^^;)、我が子に付き合う時間を作ると、心の余裕が生まれてくるかもしれないです。
書いていて、ハッとしました
これは、まさに私自身に言えること・・・
娘に付き合ってあげないとねえ~
本日のクラフトお土産はコチラ↓↓↓

ペットボトルのふたキンギョちゃん
「きんぎょがにげた」の絵本を読みながら、キンギョすくい ならぬ、キンギョ拾いをやりました
お風呂に浮かばせて、「さかな」のサインをしながら、遊んでくださいね~
来月、また元気にお会いしましょう
次回は、もう少し涼しくなっていると良いのですが・・・

今日も朝から暑い

教室開始の頃は、すでに33度超え

暑い中、元気に全員集まってくれました

何人か、浴衣や陣平姿のベビちゃんたち

涼しげですね~

今日は、見学のお友達も2名参加してくれて、総勢10組20名で元気いっぱいスタートしました

「はじまりの歌」のメロディーが流れると、ベビちゃんたち、一斉にこちらを見てくれます

ベビーサインの歌、もうすっかり覚えてくれたかな?
今日は、サインを定着させるためのコツと赤ちゃん版サインについてのお話しをしました。
みんな、だんだん、ママの手の動きに、意味があることを理解し始めている様子。
これから楽しみです

家にいると、主婦はやることがたくさんあります。
家事をしながら、育児をしないと、日常がまわっていきませんよね。
ベビちゃんとじっくり向き合ってサインを見せ続けることは、なかなか難しい・・・。
一日中、ず~っと付き合わなくても、ちょっとの時間でもいいんです。
少し、家事の手を止めて(抜いて^^;)、我が子に付き合う時間を作ると、心の余裕が生まれてくるかもしれないです。
書いていて、ハッとしました

これは、まさに私自身に言えること・・・

娘に付き合ってあげないとねえ~

本日のクラフトお土産はコチラ↓↓↓

ペットボトルのふたキンギョちゃん

「きんぎょがにげた」の絵本を読みながら、キンギョすくい ならぬ、キンギョ拾いをやりました

お風呂に浮かばせて、「さかな」のサインをしながら、遊んでくださいね~

来月、また元気にお会いしましょう

次回は、もう少し涼しくなっていると良いのですが・・・

はらぺこあおむしに群がる青虫たち?
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
ベビーサイン体験教室のお知らせ
ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
ベビーサイン教室、松本クラスとアイシティクラス
ベビーサイン体験教室のお知らせ
ベビーサイン・iCITY21クラス、2回目
明日はベビーサイン・iCITY21クラスです!
ありがとうの投げキッス♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。