http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
そり遊び
2010年02月19日
sorahana at 20:44 | Comments(0) | 子育て
昨日、幼稚園でそり遊びに連れて行ってもらった娘
先週、行くはずが、雨のため、中止になり、昨日、行ってきました
が!!、実は、前日からブルーだった娘
その理由は、今まで、娘はそり遊びに行ったことがなかったので、2月の最初の日曜日に、パパに連れて行ってもらったのですが、スキー場はツルツルのアイスバーン状態
何回か派手に転んで、二度とやりたくないっ!!
と言って、10時に出かけて、12時前に帰ってきました
慣れさせるつもりが、完全なトラウマに・・・(-_-;)
幼稚園の友達と行けば、楽しくなるかな~と期待して送り出したのですが、
帰宅後の第一声、
「ぜん、ぜんっ、楽しくなかった!!」
先生からの連絡帳には、
「1回滑ったら、怖い~、やめる~
」とのことだったので、やめておきました。滑るのやめて、ゆきだるま
を作って楽しみました
と書いてありました。
トラウマは消えなかったか~
長野県出身だと言うと、ウインタースポーツはなんでもできる!と思われがちです。
私も、東京での短大時代、
「長野って、登校するとき、スキーで行くんでしょ?」と言われ、
「は~???」
としたことが何回もありました。
寒いのキライ、スキーも苦手な長野県民の私です

先週、行くはずが、雨のため、中止になり、昨日、行ってきました

が!!、実は、前日からブルーだった娘

その理由は、今まで、娘はそり遊びに行ったことがなかったので、2月の最初の日曜日に、パパに連れて行ってもらったのですが、スキー場はツルツルのアイスバーン状態

何回か派手に転んで、二度とやりたくないっ!!


慣れさせるつもりが、完全なトラウマに・・・(-_-;)
幼稚園の友達と行けば、楽しくなるかな~と期待して送り出したのですが、
帰宅後の第一声、
「ぜん、ぜんっ、楽しくなかった!!」
先生からの連絡帳には、
「1回滑ったら、怖い~、やめる~



と書いてありました。
トラウマは消えなかったか~

長野県出身だと言うと、ウインタースポーツはなんでもできる!と思われがちです。
私も、東京での短大時代、
「長野って、登校するとき、スキーで行くんでしょ?」と言われ、
「は~???」
としたことが何回もありました。
寒いのキライ、スキーも苦手な長野県民の私です
