http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
古民家イタリアン
2013年02月15日
sorahana at 11:13 | Comments(0) | グルメ
先月のこと・・・
安曇野の新しくオープンしたイタリアンのお店へ、新年会ランチに行ってきました
古民家を利用したレストラン、本格ナポリピッツァが堪能できるというウワサをコチラで聞いて・・・
一番乗り?と思ったら、なんと広いスペースの駐車場はすでに満車
オープンは11時、私達も11時半前には到着したのに、これはオープン前から並んでいたと思われます・・・
すごい人気
もちろん、諦めることなく、並びましたよ~我々も
待つこと30分くらい、その間にも続々とお客様が
石窯でピザの焼ける匂いに期待も膨らみます
オーダーは、ピザランチ2つ、パスタランチ1つ、3人でシェアしました~




ピザは、王道のマルゲリータと、変わり種、ゴルゴンゾーラとはちみつのピッツァ
パスタは、サーモンと松本一本ネギのクリームソース
サラダは、今、貴重な葉物グリーンてんこ盛り
焼き立て、ピザ、チョ~おいしかったです
ゴルゴンゾーラのチーズ、クセがあって、あまりフツーには食べないのですが、はちみつとの相性がバツグンで、びっくりな美味しさ!!
いや~、オススメです!
開店前から行列できるのも納得。
私は食後にコーヒーだったけど、二人はビネガーのジュースをチョイス
おしゃべりも止まらなくて、長居したくなりましたが、まだ待っている方もいらしたので・・・
しかし、やはりどんなときでも母親同士の会話は子供の話になりますな~
それぞれの年代で悩みは尽きないものです・・・。
ついつい、心の癒やしにと、ワンコを飼うことをプッシュしてしまった、ワタクシ・・・
いや~、ホント、オススメですよ~、こちらも(笑)
気になる、お店の名前は、「TASUKU」さんです。
安曇野、農面道路、堀金に入った近辺に看板出てますよ~
オープン前、早めに行くことをオススメします
安曇野の新しくオープンしたイタリアンのお店へ、新年会ランチに行ってきました

古民家を利用したレストラン、本格ナポリピッツァが堪能できるというウワサをコチラで聞いて・・・
一番乗り?と思ったら、なんと広いスペースの駐車場はすでに満車

オープンは11時、私達も11時半前には到着したのに、これはオープン前から並んでいたと思われます・・・
すごい人気

もちろん、諦めることなく、並びましたよ~我々も

待つこと30分くらい、その間にも続々とお客様が

石窯でピザの焼ける匂いに期待も膨らみます

オーダーは、ピザランチ2つ、パスタランチ1つ、3人でシェアしました~

ピザは、王道のマルゲリータと、変わり種、ゴルゴンゾーラとはちみつのピッツァ
パスタは、サーモンと松本一本ネギのクリームソース
サラダは、今、貴重な葉物グリーンてんこ盛り

焼き立て、ピザ、チョ~おいしかったです

ゴルゴンゾーラのチーズ、クセがあって、あまりフツーには食べないのですが、はちみつとの相性がバツグンで、びっくりな美味しさ!!
いや~、オススメです!
開店前から行列できるのも納得。
私は食後にコーヒーだったけど、二人はビネガーのジュースをチョイス
おしゃべりも止まらなくて、長居したくなりましたが、まだ待っている方もいらしたので・・・
しかし、やはりどんなときでも母親同士の会話は子供の話になりますな~

それぞれの年代で悩みは尽きないものです・・・。
ついつい、心の癒やしにと、ワンコを飼うことをプッシュしてしまった、ワタクシ・・・
いや~、ホント、オススメですよ~、こちらも(笑)

気になる、お店の名前は、「TASUKU」さんです。
安曇野、農面道路、堀金に入った近辺に看板出てますよ~
オープン前、早めに行くことをオススメします

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。