http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
3連休、3日目
2010年07月20日
sorahana at 12:07 | Comments(0) | 日々のこと
7月19日
3連休、最終日
連休中、特にどこへも連れていってあげなかったので、近場の海、「ラーラ松本」へ
日焼けの心配もない全天候型
そして、なにより、家から10分
10時開店の30分前には行ったけど、すでに長蛇の列・・・
海に連れて行くより、安上がり・・・、親の考えることは、どこも一緒!?
でも、娘は、並んでいるうちに、テンション上がってきたようで、「早く、プール入りたい!!」
どちらかというと、水が苦手な娘・・・。幼稚園でも、年少の頃は、プールやった~といっても、帽子も水着もほとんど濡れていなくて、ホントにプール、入ったの?
と首かしげたくなく日々。
去年から、近所の短期水泳教室に夏の間だけ行っていますが、今年は、イヤイヤモード全開
手の湿疹がひどくなったこともあって、半分以上お休みして、先週金曜日に終了・・・
波のあるプールや、流れるプールをグルグル回って、水を怖がらなくなった娘。
もっと、早く連れてきてあげれば、よかったなと思いました。
2時間半ほど、楽しんで、同じ施設内のお風呂に入って、さっぱり
お風呂は、5階にあって、見晴らしが最高でした
そして、思い出したことが・・・
この施設を建設中、すでにゴミ焼却炉は稼働していたので、その熱を利用した小さな簡易風呂があって、当時、20代の私は、父親に教えてもらって、入りにきていたこと!
父親は、「ゴミ温泉だよ」って教えてくれたけど、私は、「ゴミ」を「五味」とか「御美」とかって思っていたのでした・・・。
あ~、なつかしい、かれこれ十何年前の話し。
帰宅後は、家族全員で、爆睡
気付いたら、5時でした
でも、楽しかった
夏休みになったら、また連れてきてあげよう
3連休、最終日
連休中、特にどこへも連れていってあげなかったので、近場の海、「ラーラ松本」へ

日焼けの心配もない全天候型

そして、なにより、家から10分

10時開店の30分前には行ったけど、すでに長蛇の列・・・

海に連れて行くより、安上がり・・・、親の考えることは、どこも一緒!?
でも、娘は、並んでいるうちに、テンション上がってきたようで、「早く、プール入りたい!!」
どちらかというと、水が苦手な娘・・・。幼稚園でも、年少の頃は、プールやった~といっても、帽子も水着もほとんど濡れていなくて、ホントにプール、入ったの?

去年から、近所の短期水泳教室に夏の間だけ行っていますが、今年は、イヤイヤモード全開

手の湿疹がひどくなったこともあって、半分以上お休みして、先週金曜日に終了・・・

波のあるプールや、流れるプールをグルグル回って、水を怖がらなくなった娘。
もっと、早く連れてきてあげれば、よかったなと思いました。
2時間半ほど、楽しんで、同じ施設内のお風呂に入って、さっぱり

お風呂は、5階にあって、見晴らしが最高でした

そして、思い出したことが・・・

この施設を建設中、すでにゴミ焼却炉は稼働していたので、その熱を利用した小さな簡易風呂があって、当時、20代の私は、父親に教えてもらって、入りにきていたこと!
父親は、「ゴミ温泉だよ」って教えてくれたけど、私は、「ゴミ」を「五味」とか「御美」とかって思っていたのでした・・・。
あ~、なつかしい、かれこれ十何年前の話し。
帰宅後は、家族全員で、爆睡

気付いたら、5時でした

でも、楽しかった

夏休みになったら、また連れてきてあげよう
