http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
幼稚園の親睦会
2010年06月19日
sorahana at 14:23 | Comments(0) | 日々のこと
水曜日に、クラス役員になってから、初めてのクラス親睦会がありました
午前中に、保育参観があり、そのまま、親睦会へ
場所は、南松本の「蔵っ人」さん
お料理はボリューム満点、食べきれないほどでした
「もったいない~、持ち帰って、夕飯にしたい」とあちらこちらから、主婦のお声が・・・
日取りや、場所の調整から始まり、お便り作成など、クラス役員としての大変さを少し思い知りました
出欠の連絡票に、一言、「お疲れ様です」などと添えてきてくださる方は、役員経験者の方。
その一言で、ほんわかあったかい気持ちになり、苦労が報われる気がしました。
こんな気持ちを感じれたのも、役員を経験したからこそ
当日は、半数以上のママが出席してくれて、まずは一安心
一人一言ずつ、話してもらいながら、けっこう盛り上がって、次回はぜひ夜会に
ということになりました
アルコールが入ると、また盛り上がりそう
早速、企画しなければ
あ~、忙しい

午前中に、保育参観があり、そのまま、親睦会へ

場所は、南松本の「蔵っ人」さん

お料理はボリューム満点、食べきれないほどでした

「もったいない~、持ち帰って、夕飯にしたい」とあちらこちらから、主婦のお声が・・・

日取りや、場所の調整から始まり、お便り作成など、クラス役員としての大変さを少し思い知りました

出欠の連絡票に、一言、「お疲れ様です」などと添えてきてくださる方は、役員経験者の方。
その一言で、ほんわかあったかい気持ちになり、苦労が報われる気がしました。
こんな気持ちを感じれたのも、役員を経験したからこそ

当日は、半数以上のママが出席してくれて、まずは一安心

一人一言ずつ、話してもらいながら、けっこう盛り上がって、次回はぜひ夜会に


アルコールが入ると、また盛り上がりそう

早速、企画しなければ

あ~、忙しい
