http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
オットの態度
2010年03月13日
sorahana at 21:25 | Comments(1) | 日々のこと
もう~、腹が立って、頭に来て、血圧上がってます

昨日、夕方から喉が痛くなり、夕飯時はゴックンできないほどの痛さ、おまけに微熱もあり、お風呂もやめにして、オットには、昨日のカレーを温めて食べてもらうようにして、娘と二人、早々と就寝しました。
が、今朝、娘の、「ママ~、お腹すいた~
」の一言で起こされ、扁桃腺まで腫れている感じの私、微熱もあって、まだもうちょっと寝ていた~い
(だって、まだ6時半ですよ!!)
「パパにパン焼いてもらって」とかすれ声で言いましたが、オット、寝たふりなのか、本当に寝ているのか、完全無視
仕方なく、ボ~ッとした体で、キッチンへ来たら、
なんと、なんと、シンクは洗い物だらけ
しかも、テーブルもそのまま、夜中に食べたであろう、スナック菓子やコーヒーカップもそのまま
微熱が一気に上昇・・・
なんとか、朝飯を作り、横になりたいのを我慢して、洗い物を片付け、洗濯を回し、その間も機関銃のようにしゃべる娘の相手をして(コレが一番疲れます
)、9時近く、ようやく、オット起床
ワタシ:「喉、すっごい痛くて、微熱があるんだよね」
オット:「へ~、どれくらい?」
ワタシ:「37度くらい。」
オット:「は~?、それって、平熱でしょ。オレ、いつも37度くらいあるよ。」
ワタシ:「
・・・」
あのですね、ワタシの平熱は35度台なのですよ。35度の私からすると、37度って、リッパな微熱なの!!
おまけに、
オット:「人間って、37度が、一番、脳が働くんだって。今、勉強すれば、効率いいぞ~」
とまで!!
怒りを通り越して、固まってしまいました
この人には、思いやるという気持ちがないのか・・・
私の怒りオーラが伝わったのか、
オット:「今日は、オレが○○を遊びに連れていってやる
」
と言って、娘を連れて、出かけていきました
残りの洗濯物を干し、娘の運動靴3足洗い
、
部屋の掃除機をかけ、やれやれ、やっと休めると横になったとたん、もう帰ってきました
時間にして、ものの1時間
昼は、マックで食べてきたというものの、遊びに連れて行ってやると意気込んでいたくせに、たった1時間で帰ってくるとは・・・。
ただ、マックに行っただけじゃないか
その後は、オットはコタツでうつらうつら
オイオイ、うつらうつらしたいのは、こっちの方だ!!
いつもは昼寝をする娘ですが、今日は、マック帰りに寝てきたせいか、お目目パッチリ
結局、機関銃の相手はワタシ・・・。
仕方ないので、ベビーサイン教室用のクラフトを一緒に作りました。
そこへ、実家の父からSOS
あまり、体調がよくないところへ、姉の子供を預かっているから、手伝いに来て~と・・・。
娘は、この従兄が大好き
ワタシ:「Y兄ちゃん、じじのところ来ているって、行く?」
娘:「行く、行く~
」
私も体調思わしくないですが、オットといると、余計に悪化しそうなので、娘と二人、実家へ
夕飯作り、子供と老人に食べさせ、帰ってきたら、オットはコタツで寝ながらテレビ見てました
は~、私の心が狭いのでしょうか?
平日、外で働いているんだから、土日くらい、好きに休ませてあげるのが、ツマとしての役目?
言わせてもらえば、ワタシだって、いちお、働いています。
平日の子供の世話、家事、すべてやってます。
オットは、食べた皿さえ、そのまま。
せめて、体調悪いときくらい、子供のこと、家事、やって欲しいと思うのは、扶養されているツマのワガママなんでしょうかね~。
オットにイライラすると、娘にも当たってしまいます
反省・・・
お風呂は、オットと一緒に入ってもらいました。
今、そのすきに更新してます。
う~、また、喉の痛みが悪化してきました。
でも、人間って、体温が上昇すると、体が素早く動くかも
今日のワタシの場合は、怒り
で体温が上昇したと思いますが、いつもの倍のスピードで家事がこなせました。
オットの態度に対する、ワタシの態度も、良くないんだろうな
わかってはいるものの、やっぱり、頭に来ます


昨日、夕方から喉が痛くなり、夕飯時はゴックンできないほどの痛さ、おまけに微熱もあり、お風呂もやめにして、オットには、昨日のカレーを温めて食べてもらうようにして、娘と二人、早々と就寝しました。
が、今朝、娘の、「ママ~、お腹すいた~


「パパにパン焼いてもらって」とかすれ声で言いましたが、オット、寝たふりなのか、本当に寝ているのか、完全無視

仕方なく、ボ~ッとした体で、キッチンへ来たら、
なんと、なんと、シンクは洗い物だらけ

しかも、テーブルもそのまま、夜中に食べたであろう、スナック菓子やコーヒーカップもそのまま

微熱が一気に上昇・・・

なんとか、朝飯を作り、横になりたいのを我慢して、洗い物を片付け、洗濯を回し、その間も機関銃のようにしゃべる娘の相手をして(コレが一番疲れます


ワタシ:「喉、すっごい痛くて、微熱があるんだよね」
オット:「へ~、どれくらい?」
ワタシ:「37度くらい。」
オット:「は~?、それって、平熱でしょ。オレ、いつも37度くらいあるよ。」
ワタシ:「


あのですね、ワタシの平熱は35度台なのですよ。35度の私からすると、37度って、リッパな微熱なの!!
おまけに、
オット:「人間って、37度が、一番、脳が働くんだって。今、勉強すれば、効率いいぞ~」
とまで!!
怒りを通り越して、固まってしまいました

この人には、思いやるという気持ちがないのか・・・

私の怒りオーラが伝わったのか、
オット:「今日は、オレが○○を遊びに連れていってやる

と言って、娘を連れて、出かけていきました

残りの洗濯物を干し、娘の運動靴3足洗い

部屋の掃除機をかけ、やれやれ、やっと休めると横になったとたん、もう帰ってきました

時間にして、ものの1時間

昼は、マックで食べてきたというものの、遊びに連れて行ってやると意気込んでいたくせに、たった1時間で帰ってくるとは・・・。
ただ、マックに行っただけじゃないか

その後は、オットはコタツでうつらうつら

オイオイ、うつらうつらしたいのは、こっちの方だ!!
いつもは昼寝をする娘ですが、今日は、マック帰りに寝てきたせいか、お目目パッチリ

結局、機関銃の相手はワタシ・・・。
仕方ないので、ベビーサイン教室用のクラフトを一緒に作りました。
そこへ、実家の父からSOS

あまり、体調がよくないところへ、姉の子供を預かっているから、手伝いに来て~と・・・。
娘は、この従兄が大好き

ワタシ:「Y兄ちゃん、じじのところ来ているって、行く?」
娘:「行く、行く~

私も体調思わしくないですが、オットといると、余計に悪化しそうなので、娘と二人、実家へ

夕飯作り、子供と老人に食べさせ、帰ってきたら、オットはコタツで寝ながらテレビ見てました

は~、私の心が狭いのでしょうか?
平日、外で働いているんだから、土日くらい、好きに休ませてあげるのが、ツマとしての役目?
言わせてもらえば、ワタシだって、いちお、働いています。
平日の子供の世話、家事、すべてやってます。
オットは、食べた皿さえ、そのまま。
せめて、体調悪いときくらい、子供のこと、家事、やって欲しいと思うのは、扶養されているツマのワガママなんでしょうかね~。
オットにイライラすると、娘にも当たってしまいます

反省・・・

お風呂は、オットと一緒に入ってもらいました。
今、そのすきに更新してます。
う~、また、喉の痛みが悪化してきました。
でも、人間って、体温が上昇すると、体が素早く動くかも

今日のワタシの場合は、怒り

オットの態度に対する、ワタシの態度も、良くないんだろうな

わかってはいるものの、やっぱり、頭に来ます

この記事へのコメント
先生、先日は最後のベビーサインの楽しい教室をありがとうございました。(暴れん坊将軍:みのさんの母です)
今日、ようやくHPを見ることが出来、とりあえず読み出して2件目のこの記事に物申さずにいられず書き込みさせていただきました。
旦那様。。。
ふぅ~、ここにも居たか!とため息が出てしまいました。
以前TVで見ました。
専業主婦の労働と賃金計算すると、軽く一般のサラリーマンの倍にはなる・・・と。
文句言わずにいられましょうか!
言ってすっきり!怒ってさっぱり!!するのならそれでいいと思います。
我慢して我慢していつでもイライラ悶々としているほうが自分にも家族にも悪影響ですよ。
でもでも全てを旦那様にぶつけるのは危険なので、ここで今回みたいに一杯発散したらいいじゃないですか!!!
なんなら「発散!ベビーサイン教室。番外編」の愚痴大会開いて、参加させてください。
ただでさえ、お互いなにかとイライラしやすい居住携帯(笑)
出来るだけ気分よく、明るく生活したいですよね!
ついつい力が入り、長々と失礼しました。
今日、ようやくHPを見ることが出来、とりあえず読み出して2件目のこの記事に物申さずにいられず書き込みさせていただきました。
旦那様。。。
ふぅ~、ここにも居たか!とため息が出てしまいました。
以前TVで見ました。
専業主婦の労働と賃金計算すると、軽く一般のサラリーマンの倍にはなる・・・と。
文句言わずにいられましょうか!
言ってすっきり!怒ってさっぱり!!するのならそれでいいと思います。
我慢して我慢していつでもイライラ悶々としているほうが自分にも家族にも悪影響ですよ。
でもでも全てを旦那様にぶつけるのは危険なので、ここで今回みたいに一杯発散したらいいじゃないですか!!!
なんなら「発散!ベビーサイン教室。番外編」の愚痴大会開いて、参加させてください。
ただでさえ、お互いなにかとイライラしやすい居住携帯(笑)
出来るだけ気分よく、明るく生活したいですよね!
ついつい力が入り、長々と失礼しました。
Posted by えり at 2010年03月14日 22:04